表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛国の王女  作者: 小松しま
104/116

104

 愛しい男に別れを告げられないのが悔やまれるが、道理に背く云々よりも、いっそおこがましい。

 彼は心の中だけで、告白さえかなわなかった片恋の騎士に感謝を捧げた。

 そして知る。

 今わの際に至ってなお、第一に思うのは愛しい人である自身は、やはり王の器でなかったと。

 国の未来、仕え、支えてくれたたくさんの臣下たち……そして、身内である妹、頼りにしていた従姉姫の姿さえ、ようよう胸に過る有り様だ。

「お前には……苦労ばかりをかける……」

「わたくし自身の望みであり、役目ですわ」

 最後の贖罪を、エリシア王女は一蹴した。

 けれど、涙が滲む。

 兄は、決して愚かな王ではなかった。

 身体こそ弱かったが、それでも、王たらんといついかなる時も、克己に努めていた。

 ただ……意志の力を凌駕する、時代のうねりに太刀打ちできなかっただけだ。

 それでも、彼には、身代わりとなり得る双生児の妹がいた。

 彼以上の資質を持ち、彼以上に国を愛する、魂の片割れが。

「……お別れです。……お兄さま……」

「うむ……」

 エリシア王女は杯を掲げる。

 少し指先が震えていた。

 それは、イルファールス王も同じだ。

 けれど、この期に及んで無様な振る舞いをしたくない。

 至らない兄であったが、最愛の妹の瞳に残る末期の姿を見苦しいものにするなど、どうして受け入れられるだろう。

 自分の死が、彼女の礎となるのなら本望だ。

 それを乗り越え、幸せになってほしい。

「世話になった……。愛しているよ。エリシア」

「ええ……。わたくしも」

 エリシア王女は、精一杯の笑顔を浮かべ、兄の最期の姿を仰ぐ。

 イルファールス王は、厳かな気配を纏い、凪いだ穏やかな眼差しで、そこにあった。

 彼は、今ここに、本当のレガーリア王になったのかもしれない。

 レガーリアを頼む……と、言い残したかったのか。

 あるいは、自分にそれを望む資格はないと自責していたのか。

 しかし、もはや言葉もなく、妹と共に、一気に酒を……「時読みの妙薬」を飲み干す。

「うっ……」

 とたん、それぞれの手から杯が滑り落ちた。

 イルファールス王の分は寝台に一度当たってから、エリシア王女の分はそのまま床へと滑り落ち、砕け散る。

 それなりの音が響いたはずだが、乱入する者はいなかった。

 回廊で、トーリアスが何かしらの誘導をしてくれたのだろう。

 両手で胸を抑え、イルファールス王はそのまま崩れ落ちる。

 あっさりと、意識を失ったようだ。

 エリシア王女はよろめき、椅子の背もたれに身を委ねる。

 即効性だと思うが、まだあまり実感がない。

 ……が、じわじわと身体が熱を持ち出した。

 この後の段取りは、できている。

 幾度も、幾度も繰り返し、頭の中で行動を組み立てたのだ。

 無垢な乙女ではあるものの、人体構造及び男の生理についての教えは得ている。

 大丈夫だ。

 そう、自分に言い聞かせながら立ち上がりかけた。


「……え?」


 その時、肩に温もりが触れる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ