表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/98

ターナトラーの変化

あの後ターナトラーさんに事情を説明すると、彼は快く花壇を案内してくれた。


「気にいるものがあるかどうかは分かりませんが…なんせ僕の興味分野は薬草ですから」


そんな前置きと共にやってきた花壇だったけれど、今の時期は様々な種類の花々が美しく咲き誇っていた。


「まぁ、素敵。これはターナトラーさんが?」

「僕一人の力ではないですけどね。薬草を自由に育てる許可を貰った代わりに、花壇の水やりをしているくらいです」


先程落としたせいでヒビの入った眼鏡をかけているターナトラーさんは、言葉とは裏腹に自慢げな表情をしてみせる。この人って、よく眼鏡にヒビが入る人ね。


花壇には小さなバラが植えられており、赤色に黄色に桃色にと色とりどりで可愛らしい。


「バラの蕾や花びらは乾燥させるとお茶になるんです。血の巡りを良くしてくれるので、体の冷えにも効果があるんです。バラ茶は女性におすすめです」

「個人的には興味があるけれど、今はお茶になる花を探しにきたわけではないの。それにバラは棘があって危ないわ」


バラをじっと見つめている私に気付いたターナトラーさんが、饒舌に説明を始める。私はそれをやんわりと牽制しながら、花束に出来そうな花をいくつか見繕う。


「まぁ、これも可愛らしいわ」


しゃがみ込み花を選定している私の横では、二人にしか聞こえないように会話が繰り広げられていた。


「以前も言った通り、アリスは僕の婚約者だ」

「は、はい!それはもう重々存じております!」

「立場を弁えるのならば、これからも良き友人として彼女を支えてやってくれ。あくまで、友人として」


ふぅと溜息を吐きながら立ち上がると、何故かターナトラーさんがそのくりくりとした丸い瞳いっぱいに涙を溜め、横に立つユリアン様を見つめていた。


まるで崇拝でもするかの如く、英雄を見つめる無邪気な子供の如く。


先程まで怯えていたくせに、一体何なのかしら。


「ユリアン殿下!畏れ多いお言葉ありがとうございます!」

「…本当に、一体何なの」

「大丈夫。アリスが気にすることじゃないよ」


にこりと微笑むユリアン様が、何故だかとても王子様らしく見えた。それと同時に、ターナトラーさんが彼の掌の上でくるくると踊っている幻覚も。


「ありがとう、助かったわ」

「お役に立てて光栄です」


ターナトラーさんはにっこり笑う。笑顔は実に可愛らしいのだけれど、ヒビの入った眼鏡がそれを台無しにしている。


謝礼も兼ねて、今度新しいものを贈ることにしよう。


「アリス、そろそろ行こうか」

「そうですわね」


私が花を摘んでいる時は遠慮していたのか、ユリアン様は再びぴたりと私に寄り添う。


ここを訪れた時とは全く違う表情で、ターナトラーさんは私達を熱く見つめていた。


「……」


どうしてかしら。何だかとても嫌だわ。


「クアトラ嬢。今度バラ茶をご馳走します」

「あら、それは楽しみだわ」


素直に口にした後、しまったと口元を押さえながらちらりとユリアン様に視線をやる。てっきり能面を発動させているかと思ったけれど、彼は何も言わずに優しく目を細めただけだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ