表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

1-5  恋のキューピット

2015年 4月8日(水) 午後12時47分

東京都 足立区千住旭町  東京電子工業大学 3号館 学生食堂



 翌日 広くて清潔感溢れる学生食堂内で、俺は考え事をしていた。

 考え事とは、もちろんニアのことである。


 ニアは昨日のテレビのニュースを見てからというもの、元気がないのである。

 一夜たったら元気になっているかなと思ったものの、やはり今朝も元気がなかった。

 昨日は、「行ってきます!」 と挨拶をしたら、「いってらっしゃーい! むぎゅう!」 という風に抱きついてきたんだけどな。

 ニアにとって昨日のニュースは、相当ショックだったのだろう。


 毎日、地球のどこかでは誰かが死んでいる。争っている。殺し合いが起きている。

 ニアにとってはそれが耐えられないことなのだろう。

 つまりニアは、それほど心が繊細で優しいということなのだ。



 「はぁ … 」



 1人留守番しているニア、大丈夫かな?

 ちゃんとうまくやってるかな?

 そう考えていると、



 「あっ、黒壁君、だっけ?」


 「はい?」



 俺が顔を上げると、そこにはポニーテールの髪をした女子が立っていた。

 昨日、授業で隣に座ってきた女子である。確か・・・名前は・・・



 「国友亜里抄さん?」


 「うん、そうだよ。よかった。覚えていてくれたんだ」



 そう言ってなぜかモジモジし出す国友。

 俺が首を傾げていると、そこへ同じく昨日出会ったツインテールの髪をした伊吹音呂も姿を現した。



 「亜里抄は、蓮君と一緒に昼食を食べたいんだって」


 「ちょっ!? 音呂!」


 「別にいいでしょ? だって亜里抄、蓮君ともっとお話ししてみたーい! って言ってたじゃん」


 「うっ … 」



 顔を真っ赤にして下を向いてしまう国友。

 恥ずかしがり屋さんなのだろう。



 「ってことで、一緒に昼ご飯食べてもいいよね?」


 「あ、ああ」


 「やったっー! ほら、亜里抄も早く座って座って」



 そう言って国友と伊吹は、俺の前の席に座ってきた。

 何か・・・緊張するな。



 「ほらっ、亜里抄、蓮君とお話ししたいんでしょ?」


 「あっ … う、うん」



 伊吹に後押しされると、国友は少し緊張しながら口を開いた。



 「れ … 蓮君って、出身はドコ … なの?」


 「日本一大きな湖がある、滋賀県だよ」


 「へぇ~! 滋賀なの? 滋賀ならあたしも行ったことがある~。お爺ちゃんとお婆ちゃんが住んでるから」



 さっきまでオドオドしていた彼女が急に明るくなった。

 


 「ちなみにあたしの出身は愛知県だよ。滋賀とは近い方かな?」


 「愛知かぁ。ひつまぶしが有名だよな。アレ、一度でもいいから食べてみたいと思うよ」


 「蓮君、食べたことないの? だったら、今度あたしが作ってあげる!」



 嬉しそうに身を乗り出してくる国友。

 そこへさっきから黙って俺と国友とのやりとりを見ていた伊吹は、フォークでパスタをクルクルと巻きつけながら、口を挟んできた。



 「ひつまぶしってさぁ、ぶっちゃけ鰻があれば、どこでも食べれるんじゃないの?」



 その発言に、すこしムッと頬を膨らます国友。



 「そう言われちゃったら … 確かにそうなんだけど … 、でもやっぱり名古屋名物だから、本場で食べるのが一番なんだよ?」


 「まぁ、国友さんの言うとおりだな。ご当地グルメって言うのは、その現地で食べるとさらに美味しく感じるよな。高校の修学旅行で、北海道に行ったときにつくづく感じたよ」


 「蓮君の言うとおりだよね」



 「何よ。2人そろって意気投合しちゃって。まさしくお似合いのカップルだね」


 「ちょっ … !?」



 またもや顔を真っ赤に染めてしまう国友。

 顔を真っ赤にして押し黙る国友を見て、おもしろそうに笑う伊吹は続けざまにこう言った。



 「ねぇ、蓮君って、彼女のいるの?」


 「ええっ!?」



 いきなり何を聞いてくるんだ!?



 「い、いや … いないけど」


 「おおっ! ホント!? 亜理紗、チャンスじゃん!」


 「ふぇ!? な … 何言ってるのよ音呂ちゃん!」



 ニヤニヤ笑みを浮かべている伊吹は、またもやこの現状を面白がっているかのように口を開く。



 「蓮君、ちなみに亜里抄も彼氏いないんだって」


 「は … はぁ … 」



 俺はどういうリアクションをすればいいのか困る。非常に困る。

 なぜ、俺にわざわざその情報を伝えるのだろうか?



 「だ・か・ら、2人とも、このまま付き合っちゃえば?」


 「ひゃっ!?」

 「えっ!?」



 ああ、この人、何言っちゃってるんだろう。

 国友さんは結構可愛い子だし、付き合うことには抵抗はない。ていうかむしろ付き合いたい。

 でも相手がどう思っているかなんて、俺には分からないのであって。

 国友さんはというと、もう真っ赤な茹蛸ゆでだこ状態となっている。



 「亜理紗って、蓮君に一目惚れしちゃったんでしょ? ほら、早く告白しないと、誰かさんに取られちゃうよ~?」


 「あの … 今、何て … ?」



 衝撃的発言に対し、俺は恐る恐る尋ねていた。



 「ん? つまり亜里抄は、蓮君と付き合いたいんだって」



 俺と … 付き合いたい!? その話マジですか!?

 ついに、ついに … 俺にも運が回ってきたということか!

 ということは、ここでチャンスを逃してしまうと、一生の後悔をしなくてはならなくなる。

 なので俺は、正面にいる国友さんの手を握り締めて叫んだ。



 「俺も国友さんと付き合いたいです!!」


 「えっ!? 本当!?」



 驚きの目で顔を上げる国友さん。

 驚いている表情も大変可愛らしい。



 「ああ、本当だ。俺は国友さんのことが好きだ」


 「やったっ! じゃあ、今日からあたしのこと、普通に 亜里抄 って呼んでくれると嬉しいなぁ」



 「亜里抄、よかったね。念願の彼氏ゲットじゃん」



 気が付けば、食堂内では拍手喝采が沸き起こっていた。







同日 午後6時12分

東京都 足立区千住旭町  墨堤通り 京成関屋駅前付近



 空がオレンジに包まれ、星が1つ また1つと出現していく。

 その光景を見ながら、俺は軽く鼻歌を歌いながらマンションへと向かっていた。



 「うぉぉおおおおおおおお!! 神様、俺は今、とても幸せです!」



 軽くスキップまでしている大学生の俺は、周りから見れば完全に変人だろう。

 俺がなぜこんなに喜んでいるかというと、国友亜里抄と付き合うことになったからである。



 「俺もこれで、リア充の仲間入りかぁ!!」



 途中のスーパーで購入した食材をブラブラと揺らしながら、スキップをしていると、



 「へぇ~、大学生がスキップなんかしてるよ」


 「ぬわっ!?」



 突然聞こえてきた言葉に、俺は思わず固まってしまった。

 振り返ってみると、そこにはツインテールの女の子が立っていた。


 中学生かと見間違うほど可愛らしい容姿。その人物は、俺と同じ大学に通う伊吹音呂だった。



 「その様子だと、亜里抄と付き合うようになったこと、相当嬉しかったんだね」


 「いやぁ … まぁ … そうなんだけどさ」



 伊吹は可愛らしいニコニコ笑顔のまま、俺へと近づいてくる。



 「感謝してね。あたしのおかげなんだから」


 「ああ、それは本当にありがたいと思っているよ。んで、何で伊吹がここにいるんだ? 家がこっち方面だったのか?」


 「まぁ、そんなとこ。近くのコンビニに寄ってたの。ほら」



 そう言って手に持っていたコンビニ袋を見せてくる。



 「そうだったんだ」


 「ねぇ、ここで1つ聞いておきたいんだけど … いいかな?」


 「聞いておきたいこと?」



 伊吹はツインテールを揺らしながら、空を見上げてこう口にした。



 「ねぇ、知ってる? 最近、この近くの荒川で隕石が落下したそうね」


 「ああ、それなら俺も知ってるよ。まさに目の前で見たからな」



 すると、スーと目を細める伊吹。



 「へぇ~、目の前で見たの?」


 「そう。それにしてもアレは凄かったな。だって隕石が落下してくる光景、生で見たのは初めてだったから」


 「そうだったの」


 「伊吹は見てないのか?」


 「見てないわ」



 すると伊吹は、なぜかクルリと1回転すると、顔を俺の方へと近づけてきた。

 それも、今にも俺の頬にキスをしてきそうな距離まで。



 「その後、変わったこととかなかった?」


 「変わった … こと?」


 「そう。普段の日常生活ではありえないこととか … どう?」



 そう聞かれて俺が真っ先に思い浮かべたのが、ニアのことだった。

 隕石が落下したあの日、俺は全裸状態の獣耳・尻尾が生えた少女を見つけ、助けたのである。

 獣耳・尻尾が生えている少女なんて、地球上ではまず見かけないことだし、まさしくありえない出来事である。


 だが、そんなことを目の前にいる伊吹に言えるだろうか?

 実は、獣耳・尻尾が生えた少女を助けたんです … って言ったら、きっと笑われるだけだ。

 だから俺は首を横に振った。



 「い … いや、何もなかったよ。普通に学生マンションに帰ったし」


 「そっか … 何も なかった のね」



 伊吹は何か考え事をしている表情だった。

 なぜそんな質問してくるんだろう? ていうか、さっきから伊吹の吐息が俺の頬に当たってくるんですけど!

 不覚にもドキドキと胸が高鳴ってしまう。

 いやいやいや、俺にはもう、国友亜里抄という可愛い彼女がいるのであって。


 自分自身にそう言い聞かせていると、ふと伊吹が笑顔を浮かべた。



 「そっか! 何もなかったんだね! 獣耳・尻尾が生えた小さな女の子を家に連れて帰ったというのにね!」


 「なっ … なぜそのことを!?」



 次の瞬間、腹に鈍い痛みを感じ、俺はその場に倒れ込んでしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ