表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

カクテルバー2167

作者: えんがわ

 カクテル、カクテル、カクテルチェーン。何だかおかしな響きだカクテルチェーン。はいはい、チェーン店ですよ、雇われ店長ですよ。『BARアンドロイド』、7席のカウンター。そこが俺の城。

 カラン、カラーン。

 やって来たのは、しましま模様の気障なネクタイ、女連れ。

「わー、わたし初めて!」

 お客さん、田舎もんだねー、ハカタもんだねー。トウキョウじゃちっとも珍しくないよ、こんなチェーン店。それこそ飽きるほど建てられたんだよ。お陰であちこちの零細な中小バー、どんどん潰れていったんだよ。バーテンダーもどんどん飛ばされていったんだよ。というかココにその一人がいますよー。一杯どう? ギンザで鍛えた俺のカクテル。

「ホワイトレディ、二つ」

 マニュアル通り髭をさすりながら

「かしこまりました」

 ボタンをぽちっとな。起動音いななかせカクテルロボが動き出す。ウィィィィィン。目をピカピカ光らせて。

 カクテルロボとは。アメリカ、ニューヨークで随一の腕を持つバーテンダー、ジャック・ニコルソンのカクテルシェイクを一ミリの狂いも無く再現する最先端ロボットなのだ。

 鋼鉄のアームでシェイクシェイクシェイク、もひとつおまけにシェイク。

「わー、凄い凄い」

「ホワイトレディ、お待ちどうさまでした」

「わー、綺麗」

「キミノヒトミノホウガ」


「三千百円でございます」

 気障ったらしく五千円。千円札一枚。五百円玉一つ。百円玉四つ。レシートと一緒に渡す。

「マスター、バイバーイ」

「ありがとうございました」

「ロボ君もバイバーイ」

 俺が一番必要とされる時、会計の時。なんなら自慢のロボに最先端の武装をさせればいいのに。イメージ戦略が何とか。カクテルロボは皆さんに喜びと幸せを運びます。一流のカクテルをお楽しみください。

 何ならさ。俺も幸せにしてくれ。

 俺も、幸せにしろ! 幸せにしろ!

 幸せに! しろ!

 殴っちまった。殴っちまった。

 どうしよう。どうしよう。ごめんな。上半身だけのお前だけれど、大切なパートナーを。しかし、カクテルロボはただじっとこっちを見ている。目のカメラは本部と通じていて、一部始終を克明に伝える。くそっ! 酔っ払え! 酔っ払え! もっともっと酔っ払え! 人間様の特権だ! もっともっともっと酔っ払え!

 たとえ一滴のアルコールも飲めなくてもだ!


 次の日、本部から本日解雇の通知が来た。やけにあっさり終わったな。これからどうしようか。決まってる。すがりつくものは。

 

 ハカタも悪くないねー。夜景がオレンジ色に染まってやけいに綺麗だ。白いテーブル一つ。客席三つ。それが俺の城。それにしても寒い。ハカタも冬は寒いんだ。ふと気づくと通行人が足を止めて

「何、やってんだい?」

「ストミューっているでしょう。ストリートミュージシャン。こっちはストリートバーテンダーというものですよ。お酒なんにします?」

「ストバーか。流行らんぞ」

「でも、そこそこ幸せですよ」

「そこそこか」

「何にします。カクテル」

「キッツイのもらおうか。今夜の出会いを忘れちまうくらい」

「かしこまりました」

 カクテルを振る音が心地よさそうに街の雑踏に溶けていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ