表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/290

勇者の末路


 俺は、取り返しのつかないことをしてしまった。

 他にやりようがあっただろうに、よりによって最悪の道を選んだ。


 そうさ、確かに俺は世界を救ったよ。

 史上最強の勇者とまで呼ばれた。魔王なんて片手で殺せたさ。

 でも、失ったものがあまりにも多すぎた。


 だからこれは、俺に下された罰なのかもしれない。



 * * *



 今日も俺は、店長にネチネチと叱られながら皿を洗う。

 ノロい、いつまでやってんだ、と言われるうちはまだマシな方。


「ほんっと使えねーのなぁ中元(なかもと)!」

「すいません」

「これだから元引きこもりはよ……。なあ? お前みたいな奴が親を殺すんだろうな? 家族会議の後で、ブスッとやってよう」


 店内の全員に聞こえる大きさで、嫌味を吐かれる。

 引きこもり、か。

 否定はしない。

 履歴書の空白期間を見れば、誰だってそう解釈するだろうから。


 俺の経歴はちょっと、いやかなり独特なのだ。


 なんと十五歳の時、異世界に召喚されたのである。

 いわゆる中世ヨーロッパファンタジー風の、剣と魔法の世界にだ。

 しかもゲームっぽいシステムのある、妙な時空。


 俺はその地で、十七年もの月日を過ごした。

 十代も二十代も冒険に捧げ、気が付けば三十二歳になっていた。


 長い旅路の果てに、ようやく魔王を打ち倒したのが去年の話。

 それで何が起きたのかといえば、日本への転送である。


 もういいです、お疲れ様でした。勇者は故郷へ帰るべきです。

 大体そんな風なことを言われ、ポイッと日本に返された。


 あっけないにもほどがある。

 はじめのうちは、夢かと思ったくらいだ。


 当然、突如として自宅前に現れた息子を見て、両親はすこぶる驚いていた。

 そりゃそうだ。

 ずっと失踪してた我が子が十数年ぶりに顔を見せたら、飛び上がるのが普通だろう。

「あんた生きてたの!?」とでも言われるのかと身構えてたら、母親から出てきた言葉は「あんたいつ外出たの!?」だった。


 まあ、そういうこと。


 神官どもは俺を日本に送り返す前に、記憶の整合性を取るだのなんだの言っていたのだ。

 俺が異世界で様々な冒険を繰り広げていた年月が、こちらの世界では「自宅に引きこもってた」という認識に改変されたらしい。

 俺の頭の中はそのままで、周りの人々の記憶が弄られたのである。


 どうやったのか知らないが便利……いや、余計なお世話だったかもしれない。

 だってそれで出来上がった俺の経歴は、


中元圭介(なかもとけいすけ)、三十二歳。中卒職歴なし、元引きこもり』


 なのだから。

 

 まともな仕事なんて、見つかるわけがない。

 日本に戻されてからもうすぐ一年になるが、アルバイト先を転々として過ごしている。

 今はこうして、駅前のラーメン屋で下働きの身だ。


 異世界にいた時は、聖剣でオークとかスライスしてたのにな。あの豚人間をスパスパとだ。

 それが今じゃあ、中華包丁で焼豚(チャーシュー)を刻む日々。

 確かに豚を切るのは得意だけど、こうじゃないって。


 時々、俺は気が触れているんじゃないかと考えたりもする。

 俺は長い幻覚を見ていたんじゃないかと、自分が疑わしくなってくるのだ。


 勇者やってたなんてのは全て妄想で、本当の俺は実家でずっと眠ってたんじゃないかって。


 でも俺の視界には相変わらずステータスウィンドウが浮かぶし、魔法も使える。

 その気になれば、指だけでトラックを持ち上げたりもできる。

 スキルも身体能力も、異世界時代と何ら変わらない。


 俺は至って正気で、勇者のままだった。


 どうせなら一般人並に弱体化した上で、送り返してくれればよかったのにと思う。

 今の俺は力が強すぎて、加減が難しいのだ。

 常人の範囲内に収まるよう注意を払うと、とんでもなくぶきっちょな動きになったりする。

 おかげで皿を落として割りまくる、ドジっ子店員の誕生だ。


 可愛い女の子ならともかく、三十過ぎのおっさんでこれは許されないだろう。


 カテゴリが俺の「所有アイテム」になっているものならば、強化付与の魔法をかけることが可能なのだが。

 魔法で耐久度を上げてやれば、俺の馬鹿力で扱っても壊れなくなる。

 自分の持ち物はそうしているのだが、店の食器は店長の所有物扱いだ。

 なので強化出来ず、この有様。


 家の外に出た俺は、迷惑な壊し魔でしかない。

 どの仕事も長続きしない。


 今の俺には、何もない。かつての英雄の威光など、欠片だに残っていない。

 社会の底辺。

 けど、それでよかった。

 なぜなら俺は、罪人だから。

 俺があちらの世界でしたことを考えると、永遠に償い続けなければならないのだから。

 

 ――勇者様、本当にこれで魔王を倒せるのですね。私達の命は、無駄にならないのですね。


 頭の中で響き渡る声に謝りながら、俺はこの日の仕事を終えた。

 割った皿は二枚。今までの最小記録だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オーバーラップ文庫様より、第三巻発売中!
今回もたっぷりと加筆修正を行い、書下ろし短編は二本収録! そしてフィリアのあのシーンにも挿絵が……!?
↓の表紙画像をクリックでサイトに飛びます。
i358673
― 新着の感想 ―
[良い点] マンガが面白くて、原作はなろう作品ということなので、探したらあったので、これから読もうとしています。 マンガの絵を思い出しながら読めるので、楽しみにしています。 [気になる点] 検索でマ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ