表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/161

076.防守と修行

「失礼。意地悪がすぎましたね。泉先生にはまずこれを渡そう」

先生。

そっか、教会の一員なんだから先生と呼ばれるのか。

「これはなんですか?」

「教会のライセンスカードですよ。教会の一員である証でもあります。大事にしてくださいね」

そんな話もしてたな。

ていうか天野先生ちゃんと僕のこと認識してくれてたんだ。


「それはもちろん認識していますよ。泉先生の弟でしょう?」

なんで考えてることがわかるんだよ。

こえーよ。

「やっぱりねぇちゃんのことも知ってるんですか?」

「もちろんです。彼女は私の部下でしたから。家、でしただと過去形になってしまいますね。今でも信頼できる部下です」

考えてみればねぇちゃんの教科も国語なんだから知ってて当たり前か。

「よく弟の話をしてくれていましたよ。よっぽど愛されているのですね」

「家族ですから当然です」


「あ、あのー」


「なんでしょう・そちらの方は名前を知りませんね。自己紹介でもしていただけますか?」

「はい、あっしは江角健太と言います!キョウに連れられてやってきました」

おい、一人称のあっしが抜けてねーじゃねーか。

「ほうほう。これは……なかなか面白い人材ですね。それでご用件はなんでしょうか?」

「天野先生が拠点を口外しているのはなんででござるか?」

「ふふふ。そのふざけたような口調では隠し切れないほど面白い方ですね」

いや、ふざけた口調だから面白いんじゃないの?


「お教えしましょう。泉先生も肝に銘じておいてください。教会において国語の役割は「防守」。つまり守ることが仕事です。つまり、防衛拠点を教えることも防守につながるんですよ」

「それってどういう?」

「ここを狙えば他に手を出しづらくなるでしょう?それに「守る人」が姿を隠すわけにはいかないですから」

なるほど、わからん。

でもその風格だけでもこの人は「強い」ということはわかる。

自身が滲み出ている。


「ということはあの扉にもやっぱり仕掛けがあるでござるか?」

「もちろんです。私が招き入れた人間ではない場合、焼かれて動けなくなります」

こえーよ。

ほんとに鍋に入れられて煮込まれるのかよ。

「来客が泉先生だけではなかったので江角さんは焼こうとしていました」

こえーよ。

嘘じゃなさそうなところがなお怖い。

「外からの攻撃にも耐性があり、防げるように私が異能を張り巡らせています。安心してください」

つまりは「防守」は完璧ってことか。


「しかし泉先生、あなたは教会の任務を任せるにはまだ実力が足りないようにお見受けします。重松先生が測られた測定値も最低ラインだったとお聞きしています」

ぐはっ……。

確信を突くような言葉だった。

確かに今回受かった人の中では一番低い。

二谷は実力を隠していたようだし。

結構気にしてたのに。

「私と修行しましょう」

「へ?」

「泉先生を堂々と任務に送り出せるくらいには強くなっていただきます。大切な人を守れるように。大勢の人を守れるように」

「あ、あのー。あっしは?」

「あなたは修行の必要がないように感じますが。泉先生についていてあげてください。1人より2人の方がいいでしょう」

こうして僕たちは教会国語支部で修行する流れになった。

毎日更新を目指します!

感想、評価、ブックマーク、なんでも励みになってます!

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ