表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/161

111.海中と敗走

毎日更新を目指します!

感想、評価、ブックマーク、なんでも励みになってます!

よろしくお願いいたします。

 心のどこかで翔子は負けない。

基本一緒にいたからいなくなることはない。

そんな安心にも似た感情をもっていた。

だからこそ僕は妙さんとのお喋りに興じることができた。


「湊ねーさん!ご無事で!」

「当たり前よ。あたしが負けるわけないでしょ」

「知っています。でも心配なものは心配なんです」


「水の東西!!」


 パシャン


 そんな力のない音がして僕の攻撃は無力化される。

「あたしが海に引き摺り込んだ時点で、得意フィールドは水中!水を使った攻撃くらい受け流される。そんなことくらい予想できてもよさそうなもんだけどね」

「だからといって攻撃しない理由にはならないでしょう?あなたが浮き上がってきて翔子がきていない。それで理由は十二分です」

「早まるな」

バシャと湊さんが海中から手を挙げる。

「翔子!!」

その手の先には気絶している翔子の手が握られていた。

「思ったより強かったぞ。まああたしほどじゃないけどな。ほら受け取れ」

「……っとと!?」

翔子が僕目掛けて投げられる。

危うく抱き損ねるところだった。

「湊ねーさんとどめはさされないのですか?」

「うん、満足した。防御壁に関しては異教がどうにかしてくれるでしょ。あたしらが表立って動かなくてもね」

「そうですね。湊ねーさんの言う通りです」

「さ、帰るよ」

「はい」

スッと湊さんが船上へと登ってくる。


「君は、そうか。戦闘の形跡はないな。妙と話すという道を選んだんだな。悪くない。だが、戦闘の意思がないのであればこの船から降りてもらえるかな?」

「翔子が傷つけられてるんですよ?戦闘の意思はあるに決まってるじゃないですか!」

「その人は君の手元に戻ってきた。敵と認識しているあたし達も退こうとしている。それでも戦闘するというのか?それは復讐を通り越してただのバカだとしか思えない」

ぐっ……。

「泉君、湊ねーさんの言う通りです。それに泉君からはもう戦闘の意思を感じません。自分を偽るのですね。私の一番嫌いなタイプの人間です」


「早く退け。あたしの気が変わらないうちに」


「……ふねくんのたび」


「そうだ、それでいい」

僕は翔子を乗せてその場を去る。

これは守られたわけではない。

そう自分に言い聞かせて僕はその場を去った。


「湊ねーさん、次はどう動きますか?」

「んー、しばらくは休憩でいいかな。あの子も相当強かったし。あたしくらい強くなるまで待っててもいいって思えるくらいに」

「そう…ですか」

「さ、帰るよ妙」

「はい、湊ねーさん」

こうして、2隻の船は宗谷岬を後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ