表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

 手っ取り早く言えば、こういうことか。

 俺は御使いの子孫で、死にかけたけど先祖返りのお陰で命拾いした、と。……うん、なかなかにこれも非現実的じゃないか?

 けどもそこでひとつの疑問が浮かんだ。


「じゃあ、あの刺青は……あの焼けるような痛みは」


「先祖返りした者は初めての神領しんいきに体が拒絶反応を示すのです。神領しんいきはその者の血に宿ります。私達は血魔けつまと呼んでいますが。それによって、血管に沿って刻印が浮かび上がり、血が沸騰するかのように熱くなる。それを体に馴染ませるのが……さっき君がやった一連の行動なのです」


 なるほど、俺の刺青と燃えるような痛みは、まさしくこれだったわけか。拒絶反応、……自分とは無縁の出来事だと思っていたが。

 

「もし神領しんいきを馴染ませられなかったら……」


「言うまでもなく、お陀仏だったでしょう」


 その笑顔がリアルすぎて怖い。本当に俺は危ない橋を渡っていたのか。それにしても、御使いだの神領しんいきだのいまいち実感が湧かないんだが。何か力を試せるような方法はないのか?


 しかし、そんな俺の意欲を制止するかのように男は俺に背を向けた。


「さて、お話もここまで。約束を守る時間です」


 そういえばそんなことを言っていた。交渉成立って。一体どこに連れていかれるんだか。


 男は俺に手を差し出す。

 幾分か力が入るようになった俺の体は、その手を掴み立ち上がった。


「ありがとうこざいます。それで、俺はこれからどうしたらいいんですか?」


 まるで生まれたての小鹿のように不安定な足はプルプルと震え、立っているのもやっとだ。出来れば長距離の移動は遠慮いただきたい。


「私、こう見えても指導員をやってまして。勤め先である封神簾ふうじんれんへと向かいます。なーに、ほんのすぐそこです」


 俺の足状況を知ってか知らずか、わざわざ最後の言葉を追加してくれた。

 すぐそこ、ね。俺、頑張ります。


「そういえば、助けてもらったのに名乗りもしないで。すんません。俺、浅山善庵っていいます」


「おやおや、これは失礼を善庵さん。私は夜影やかげカルマ、……あぁ。下の名前は秘密でしたっけ、ついうっかりです。今のは聞かなかったことにして下さい」


「はあ、わかりました」


「さぁ、封神簾ふうじんれんへと向かいましょう。あそこは富士山のお膝元、景色が綺麗なんですよ」


 富士山か。確かに今頃は雪化粧で、東京で見てもそれは綺麗だった。さらに近くで見れるとなると圧巻だろうな


 ……ん??富士山?


「もしかして、これから行く所って……静岡、ですか?」


「ええ、そうですよ」


 全然すぐそこじゃないじゃん!!

 これから車で行くにしろ電車で行くにしろ、2時間以上はかかる。


 そんな呑気に鼻唄なんて歌って。頼む……せめて、せめて車移動にしてくれ。

 

 半分涙目な俺。

 それじゃあ行きましょう、と言いながらも夜影さんはその場を動かない。そしてドアを塞ぐように立ってるから俺も出れない。


「あのぉ、行くんじゃないんですか?」


 俺が声をかけても振り返ってニコッとするだけ。しかも両手を広げて床に向けている。

 

 むしろ、ポタポタと手から何か垂れてません?


 刹那、その両手から溢れ出る黒い液体。

 瞬く間に俺たちの足元を黒く染めていく。


「ちょっ、夜影さん!?何なんですこれ!」


 しかし、返答はない。

 とぷっと不気味に音をたて、波打ちながら広がる黒。

 足はずっぽりと中に入っているはずなのに、何の感触もない。


「さぁ、行きましょうか。黒属、"虚空むなむな"!!」


 夜影さんの言葉を合図に、その黒は視界全てを覆った。


 音もない黒。

 何も感じない黒。


 嘘だろ。この状況ではぐれるとか俺ヤバくないか。夜影さんの姿どころか何も見えない。自分が目を開けてるかどうかすらわからない。


 ……五感が潰された。


 途端、恐怖が絡み付く。


 どんなに鍛練された人間でも、『無』の世界で平常心を保つことは困難。ごく普通の一般人となればなおのこと。

 脳内が一つの感情に支配されていく。


 怖い怖い怖い。


 俺の脳が限界を向かえる直前、突如として黒かった視界が眩い白へと切り替わる。


「さぁ、着きましたよ。……んー!!やはり外の空気は良いですねー」

 

 相変わらずの呑気な声が俺の緊張を一気に解きほぐす。


 夜影さん!?着いたって、なにを言ってるんだ。

 俺は恐る恐る目を開ける。暗闇になれていたせいか、とにかく眩しい!

 なんとか目を細めて見た景色を俺は二度見した。


「じ、神社?」


 本当に静岡に着いたのか?

 ってか、え。なに、どーゆこと?


「そんなところで呆けてないで。中に入りますよ」


 神社に向かってさっさと歩きだす夜影さん。


 いや、なんか説明あってもよくないですか。

 それにしても、連なった赤い鳥居がなんとも厳かな雰囲気だ。思わず見上げて首を痛める俺。

 木に囲まれ、隠れるように佇む神社。……うん、こういうのを神秘的って言うんだな。


 体もだいぶ動くようになった。

 筋肉痛みたいな痛みが残ってるが、これで済んだのはホント奇跡的だ。ついでに神社でお参りでもさせてもらえないかな。


 夜影さんのあとを遅れて追うこと数分。

 俺は更なる驚きを味わうことになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ