表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

大東亜戦史

インテリゲンツ戦記

 堀栄三少佐が陸軍参謀本部に異動したのは昭和十八年九月です。すでに大東亜戦争が始まって一年半以上が経過していました。情報をあつかう第二部に配属された堀少佐は、初めての情報任務にとまどい、大恥をかいてしまいます。
 しかし、上司に激励されて勤務をつづけるうち、ようやく情報(インテリゲンツ)というものの奇妙さや不可思議さに気づきます。そして、日本陸軍がアメリカ軍に関する基礎知識をほとんど持ち合わせていない事実を知り、おどろきます。
 錯綜して相矛盾する敵味方の情報、情報分析に無理解な上官や同僚、信頼する先輩との見解の相違などに直面した堀少佐は、情報の坩堝のなかで混乱し、一時的に自信を失ってしまいます。しかし、やがて迷妄をふりきると情報参謀としての能力を発揮し、アメリカ軍の次期作戦を予測し、その攻撃地点や日時を見事に的中させます。
プロローグ
2020/08/24 05:35
参謀本部
2020/08/25 03:35
捷報と敗退
2020/08/26 03:38
米軍研究
2020/08/27 02:54
敵軍戦法早わかり
2020/08/28 03:25
捷報の真相
2020/08/29 03:36
痛恨の戦略転換
2020/08/30 07:47
情報参謀の誕生
2020/08/31 04:39
エピローグ
2020/09/01 03:05
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ