表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マリーとルディ  作者: 緑茶少年S
5/17

第5話

「そうだな……、君のその水の魔法が使えなくなる、だね」


その瞳は、ひとかけらの嘘も感じさせない。

魔法が使えなくなる。それは……困る。

これがなければ陸では生きられず、また海へ戻らなければならない。

私は、まだたくさんのものを見たいのだ。海へ戻るわけにはいかない。


「私、探します」

「そうか。じゃあ、見つかるまでここで暮らすといいよ。部屋はどんな感じがいい?用意しよう」


うって変わって軽やかな表情になる真火香さん。

どこかうきうきと部屋の内装の提案をしている。


「プールが必要かな、ああ、日差しがよく入る場所がいいね。布団は水の中かな?」


指した先にぽんと現れる小さな部屋の模型。

指先一つで床の半分をプールへ変え、小さな家具たちを生み出し配置していく。

ルディがちょこちょこ口を出しながらそれらは、今の状況のようにとんとん拍子で決定されていった。


「えええええちょっと待っ……いいんですかそんなに軽く」

「いいに決まってるさ。この屋敷には私とルディ以外誰もいなくてね。住人が増えるのは大歓迎だよ」


そうか、だから異様に人の気配がしなかったのか。

こんな大きなお屋敷で、たった2人で暮らして、時々寂しくなったりしないのだろうか。

いや、2人でも寂しくないほど仲が良いのかもしれない。

それは素直にうらやましいと思う。

私が住んでいた所は人こそ多かったけれど、排他的であまり交流などはなかった。たくさんの人と暮らしているのに、時々寂しくなる場所だった。


ルディが昼食の支度に行ってしまい、真火香さんと2人で廊下を歩く。 

もう私にはここが、寂しいお屋敷には見えなかった。

でも、どうして2人しか住んでいないのか、という疑問が頭の片隅に引っかかって揺れている。

聞けば彼女は何事もないように答えてくれる気もするが、あまり不躾に訊ねるのは憚られる。

気にはなるが、気にしない。そう結論づけた時、ふと私の顔を見た彼女がくすっと笑った。


「家業を継いだ変わり者が私1人しかいなかった、というだけのことだよ」


どきりとする。

心の中にしまっておくはずだった疑問を見透かされた。私は、そんなに分かりやすい顔をしていたのだろうか。

それとも彼女だから分かったのだろうか。慌てた頭ではろくな返事もできない。


「他にも家族はいるが、みんな他の街で普通に暮らしているよ。一緒に暮らせればいいんだろうけれど、彼らは魔法に近づきたがらない」


当然、魔法使いである自分にも。

そんな続きが聞こえるような気がした。


「そんな顔をしないで。私は、私のやりたいことをやっているんだ。その結果、家族が離れてしまっただけ。それは、ある意味不幸なのかもしれないけれど、私にとってそうではないんだよ」


それは、私にもよく分かる言葉だった。

私は、私のやりたいことをやっている。その結果、私が家族から離れてしまった。

それを時々寂しいと思うことはあっても、そうしなければよかったなんて後悔したことはない。

彼女の微笑みに釣られて笑い返す。


私が元の世界へ帰るまでだけれど、きっとこの人たちと仲良くやっていける。

そんな不思議な自信が湧いてきた瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ