表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

灰魔女・共通② 灰魔女と空飛ぶ絨毯

私は生まれたときときから人や物を灰に変えてしまう呪いを持っている。

それは父方の由来で代々呪いを子孫に移すことで先送りにしてきたらしい。


生まれてきたとき、母は物心ついたとき、灰になったと聞かされて、それを知った。

だから、私に近づく人間は誰もいない。


そう、人間はだ。怪物は向こうから、動物はこちらから歩み寄る。


「好きだ花嫁になってくれ」

こんな変わり者もいる。

彼は一見人間のようだが竜だ。


「じゃあ角と牙ください無限に生えるんでしょ?」

彼と結婚したら毎日角や髭や牙や鱗を貰って魔法薬の材料にする。

彼に会うたびに、そんな冗談めいた話を毎度するのが日課。


「まあ生えることは生えるでも嫌だ」

「じゃあ嫌です」



「あの有名な空飛ぶ絨毯を入手した」

「うわースッゴーイ」

「棒読みじゃないか」

「どうせ子供しか乗れないんでしょ」

「雲じゃないしアラ●ンは大人でも絨毯に乗ってただろう」

「まあ確かに…でも飛べるわけないですよ絶対カモられてますって」

「そうだろうか?」

「将来結婚詐欺の女に引っ掛かっても知りませんから」


私は結婚しない。灰の魔法で殺されるなんてまっぴらだ。


灰の魔法を解ける者か、同じく灰の魔法を持つ者ならいいが。



「グレーラさんどこにいってしまうんですか!?」

「すぐ帰るわ」


私はひさびさに数年かえっていない魔法使いの住む森の実家へ帰った。


「お帰りグレーラ」

「ただいま」

「ちょっといいか?」


今聞かされて初めてしった。私には許嫁がいるという。

詳しくは聞いていないが、向こうの祖母と、ウチの祖母が異星同士だった為に反対されたとかベタな話で、それを叶えてやりたいと考えた親同士の口約束だ。



バレリーナやアイドルになれなかった親が娘に夢を託すかのように、叶わなかった恋を変わりに叶えようとするのはやめてほしい。


家族だろうが自分の夢を他人が夢を叶えてなんになるんだろう。

託すなんて綺麗事、ただの押し付けと変わらない。


「私達もいつか大人になって結婚しなきゃいけないんだよ」

「どうしてもしなきゃいけないの?」


「なんかつまらないよ大人って

したくないことはしたくないよ」


「バカだなー結婚ってのは好きな人とするもんなんだぜ!」

「じゃあ結婚っていいことじゃない!」

「そうだね!」

聞こえてくる子供達の無邪気な会話に、私は涙した。


私にもあの子みたいに二人のカッコいいナイト様がいたらなあ。




私が彼を婚約者よりも好きなのは当たり前、ではないか。


「俺は婚約者より、貴方が好きだよ」


婚約者とは会ったことがない。

恋慕う相手でもない。

親が勝手に決めた相手なのだから。


恋したうものを恋人とするなら婚約者は恋人ではない。

愛を裏切ることが罪だとすれば婚約者に愛などない。

だから愛を裏切ってはいないのだ。


婚約者は自分から好きになってもいない、一度も会っていない他人。


人の道を外れているわけではない、ならいいんじゃないか?

悪魔の囁きが聴こえる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ