表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

『傭兵アカデミー』第一部 1話《死んだはずの少年》

1.墜落

墜落の衝撃は、瞬きをするよりも早く彼の世界を壊した。

機体の軋む音と、断末魔のような悲鳴が耳を裂く。

金属の軋む音、ガラスの破片、誰かの叫び。

少年の意識は、そんな音の渦の中に吸い込まれていった。


そして、静寂。


煙に巻かれた薄暗い機内に、かすかな意識が戻る。


焼け焦げた金属の匂い。喉を焼く煙。

熱で溶けた窓の隙間から差し込む夕陽が、あまりにも静かだった。


傍らに倒れているのは、彼の母親だった。

乱れた髪。半開きの口。首の角度は、もう二度と自然には戻らない。


少年──九条レンは、震える手でその顔に触れた。


「……母さん……?」


頬は、冷たい。まるで、今この場所だけが時間を止めているかのようだった。


「やだ……うそだろ……返事してよ……母さん……」


どれだけ揺すっても、目は開かない。腕は動かない。口も開かない。


それが「死」というものなのだと、この瞬間、彼の中で何かが壊れた。


足元には血まみれのブリーフケース。

天井からはスーツ姿の男の脚がぶら下がっている。

乗客たちは皆、静かに死んでいた。


「……ここ、どこだよ……」


誰も答えない。


そう、ここには、もう“生きている人間”はいなかった。

生存者は──彼だけだった。


2.拾われた地獄

時間の感覚がなかった。

何日が経ったのか、わからなかった。

水の代わりに溶けかけた氷を舐め、食糧は誰かの残した非常食。

だが、それも尽きれば──死体から服を剥ぎ、虫を食べた。


そして、ある夜。


「……銃声……?」


耳を澄ませば、どこか遠くで破裂音が鳴っていた。

パンッ、パパンッ、と乾いた音が連続する。


それはテレビでしか聞いたことのなかった、“本物”の銃声だった。


レンは、機体の割れ目から顔を出した。

瓦礫の向こう、砂埃を巻き上げながら、迷彩服を着た男たちが近づいてくる。


「おい、あそこにガキがいるぞ」


「死んでなけりゃ使える。担げ」


レンは逃げようとした。だが、足が動かない。

空腹と疲労と恐怖で、身体はすでに限界だった。


男の腕が首元を掴む。

泥にまみれたブーツが、ぐしゃ、と血の上を踏みつける。


「やだっ……やめろ……っ!!」


彼の叫びは誰にも届かない。

次の瞬間、視界がブラックアウトした。


3.戦場の中で育つ

──あれから、8年。


「構えるな。撃つ時だけ構えろ。殺すときだけでいい」


その日、少年兵たちに教官がそう言った。

銃を握る手は震えていたが、引き金を引くと震えは消えた。


九条レンは、“殺すことを教わった”。


最初は、敵だった。

次に、裏切った仲間だった。

その次は、命令に背いた子供たちだった。


泣くな。喋るな。感情を持つな。

ただ生きろ。殺せ。生き残れ。


そうして、レンは「死なない子供」として名を馳せていった。

15歳にして小隊を率い、夜襲作戦で敵司令官を始末した。


「“影の将軍”か。冗談にもならんな」


そう吐き捨てたのは、敵方の中東傭兵部隊「ジャッバール」の副指令。

彼との出会いが、彼の運命を狂わせるとはまだ知らなかった。


4.帰還

ある日、戦場にPMC(民間軍事会社)の部隊が現れた。

そして、敵対勢力との交戦の中で、レンを見つけた。


「──日本人の子供がいる。救出対象に該当するか確認を」


血と泥にまみれた少年にDNA検査が施される。


結果は「一致」。


「名前は──九条レン。8年前に飛行機事故で死亡とされた子供です」


彼は“生きていた”。

そして、“日本”という国が、彼を“取り戻した”。


5.アカデミーへ

それから数ヶ月。


少年は、戦場ではなく──“教室”にいた。


だがその学校は、普通ではなかった。


「今日からお前らは、傭兵アカデミーの訓練生だ」


レンは制服の襟を指で弾いた。

タグには「特殊戦技訓練校」という表向きの名称。


──だが、教官の眼光は“本物”だった。


「名前」


「……九条レン」


「経歴に不備がある。何年も記録が空白だな?」


「……死んでたことに、なってただけです」


教官は沈黙した。


周囲の生徒たちは、レンの存在に気づきつつあった。

目を合わせない者。ひそひそと噂する者。距離を取る者。


「誰だよ、あいつ……」


「なんで軍の連中が、あんなガキを連れてきたんだ……?」


レンは机に座り、何も答えない。

ただ、背筋を伸ばし、静かに周囲を見つめていた。


「……ここにも、戦場があるのか」


そう呟いた彼の声は、小さく、だが確かに冷たかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ