表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なり損ないネズミはただ胸を焦がす

作者: しろかえで

今日は可愛くはないお話です。




 初めての期末テストで成績を落とした。


 私が通っているのは市立高校の附属中学で……クラスメイトは皆、厳しい受験戦争を勝ち抜いて来た猛者たちだ。

 その中での学年3位は普通で言えば悪くはないのだろうが、私は最初の中間テストでは1位だった。


 将来の目標は……文系なら裁判官か国家公務員総合職、理系なら外科医と決めている私は、今の学校じゃ常に1位じゃなきゃダメなんだ!


 小学校の時から通っている塾では「1位と2位は雲泥の差」と言われている。

 それなのに今の私は3位止まり!! まったくの“論外”だ!


「次こそは!リベンジ!!」と固く心に誓い、母から頼まれる“お手伝い”にもすべて頭を振って(かぶりをふって)机に向かっていたら、部屋に入って来た母にため息を付かれた。


「娘が勉強しているのにため息付く親が居る??!!」って食って掛かると、母は目に涙を浮かべて私に“事実”を伝えた。


「あなた……もう白髪が出ている」



 --------------------------------------------------------------------


 期末テストの1位は3組の向井結人(ゆうと)だった。


 この子、一部の女子から『才色兼備』って言われる位の“美少年”でスポーツマン!しかも誰に対しても分け隔てなく優しい。

 きっとそれは、自らの能力が他人より抜きん出ている者の余裕だ!!


 私は彼を『打ち倒すべき最大の敵』と想定し、その顔写真(5月の体育祭の時のスナップ写真)を自室の壁に貼り、日夜睨み続けた。


 ところがこの“仮想敵国”から!!

 事もあろうに!!

 助けられた。


 学級委員の私は先生から言い付かってクラスみんなから“課題ノート”を集め、紙の手提げ袋に入れて職員室へ持って行く途中だった。


 クラス全員分のノートはとても重く、取っ手の所から袋が破れそうだったので途中から両手と胸に抱えて階段を下りていたら、踏み外してしまって……ちょうど階段を上がって来ていた向井に抱き留められた。

 向井は散乱したノートを拾い集めただけではなく、その束を全部抱えて

「紙袋ダメになってるから持って行くの手伝うよ」

 と事も無げに私に言った。


 やむなく、職員室までの間を向井と横並びで歩いたのだけど、彼は私が転ばない様、いちいち声まで掛けてくれた。


 私は『恥ずかしい』のと『悔しい』のとでずっと無言で……職員室から出る時になってようやくお礼が言えた。


 これは『一生の不覚!!』に間違いなかった!!


 だってあれ以来……()()()()の写真を見るたびに胸が苦しくて目を逸らすけど、いつの間にかボーっと見ている……


 こんな事してる暇無いのに!!

 しかもよりによって()()()の事を!!!!


 どう歯噛みしてもそれらは、『今まで読破したあまたの小説や物語に記されている病』に私が罹患してしまった事を示していた。


 でも私は白髪を振り乱し、“地頭”では私の遥か上を行っている結人くんに対し「せめて勉強だけでも上になりたい!!」と言い続ける事しかできない。


 可愛らしさなど欠片も無く、只みっともない私に泣けて来る。



 小4の時、ダニエル・キイス著の「アルジャーノンに花束を」を読んだ。

 その時は感動するばかりだったが、今は私とあの()()()()()を重ねてしまう。


 あがいた挙句、ポッ!と光を放ったとしても瞬く間に燃え尽きてしまうマッチ棒……

 それが私。

 焦がした胸はドス黒い煙を上げるだけなのだ。




                       おしまい

最近の私は迷走しています(-_-;)

このお話も最初は可愛らしく書いていたのですが、「これではだめだ!」と冒頭部分を丸々カットして書き直しました。



ご感想、レビュー、ブクマ、ご評価、いいね 切に切にお待ちしています!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  まあ、私の感覚がズレてるのかも知れませんが、すごく可愛いお話に感じました。  結局、人を好きになるのは、理屈や勝ち負けでは語れないってことだと思います。  主人公もいずれムキにならずに、…
[良い点] 迷走……なのでしょうか? 今回のお話も設定は面白いです。 (西本と江川の関係を思わせる、というとオジサン臭さ過ぎるでしょうが) 男同士のライバル関係だと、こういうの良くあります。 でも、…
[良い点] 現代社会で上を目指そうと必死になる少女の思春の目覚めと煩悶 [気になる点] この先、どーなるんでしょーねー?  心配になってしまいました 
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ