表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

つなげる。つながっていた。

 それから――紗菜は携帯電話への興味を失くした。

 あんなに父にねだったものが、ただのカタマリにしか見えなくなった。毎日、家に置きっぱなしにして過ごした。


 どうせ誰にもかけやしない。かかってくることもない。


 それが分かり切っていれば、ときめきも、焦りも、不安も、哀しみすらもなかった。ただほんの少し前に戻っただけ。

 いつもの日常が帰ってきただけである。


 いつもの放課後、いつもの帰り道、いつもの電車。

 

 原田穂波に出会ったのは、いつもと違う駅で降りたときだった。



「あれっ、紗菜じゃん」

「きゃ!?」


 ホームに降りたとたん、声をかけられ悲鳴を上げる。穂波は首を傾げた。


「……何で紗菜が驚いてんの。あたしんち最寄り駅、ココだって知ってるでしょ」

「う、うん。けど、まさか、同じ電車だったなんて」

「今日は部活が休みだし。それにしても驚きすぎ。変な紗菜」


 言ってから、彼女はふと眉を垂らした。


「紗菜んち、二つ向こうの駅だよね。本霞駅ココになんか用事?」

「用事……っていうんじゃないんだけど」

「もしかしてデート?」


 紗菜は慌てて首を振った。


(……だって、わかってる。会えるわけがないって)


 待ち合わせなんかしてないし、顔も知らない。すれ違っても気付けない上に、すれ違うことすら難しい。駅前に暮らしているからって、鉄道利用者とも限らないのだ。

 それに万一バッタリ会えたとしたら、彼はきっと、拒絶する。着信拒否とはそういうことだろう。

だから紗菜も、探し出すつもりはない。


 それなのに、ほとんど毎日、一度はこの駅で降りてしまう。


(……ただあの声が、どこかから聴こえてくるんじゃないかって――それでどうにもできないけれども。でももう一度、ただ声が聴きたくて――)


 黙り込んだ紗菜を、首を傾げたまま見下ろす穂波。やがてふと、彼女は言った。


「用事ないなら、わたしんち来ない?」

「――えっ?」


 先ほどよりもよほど驚いて、顔を上げる。穂波はもう背中を向けていた。


 彼女は紗菜より背が高く、足が長い。慌てて小走りに追いつくと、彼女は振り返りもせずボソリと言った。


「……からかったりしてごめんね」


 紗菜は笑った。



 原田穂波とは幼馴染だった。


 小学生の頃、通っていた塾が同じだった。出席番号が続いており、いつも隣の席だった。

 夕方、親が迎えに来るのが遅れる日、彼女の家で過ごさせてもらうことがあった。夕食に呼ばれたこともある。彼女の弟とひたすらゲームでしのぎを削ったこともある。

 思えばそれは、子供特有の距離感の近さというだけだったのかもしれない。中学に上がってからは一度も呼ばれず、穂波とはもう、盛り上がれるだけの共通の話題がない。それでもなんとなくグループにいた。それだけで、紗菜は勝手に友達だと思っていた。

 それは思い込みだったのかもしれないけど――


「……ウチついたらさ、ちゃんと番号交換しようね」


 穂波がそう言い、紗菜は頷く。

 ――今度は、本当の友人になれるかもしれないと思った。



 そのときふと、甘い匂いが漂ってきた。視線を上げると、赤い屋根の小さな店、可愛い顔をした店員とガラス越しに目が合った。


「……パン屋さんだ。本霞駅前、の」

「ん、なに? おなかすいてんの?」


 答えを待たずパン屋に突入していく穂波。とりあえず続いて入ってみると、先ほどの店員が愛想よく出迎えてくれる。紗菜は思わずつぶやいた。


「……おっぱいでか……」


 穂波はここの常連らしい。トングを手にするや、熟考することなく、決まった種類をヒョイヒョイ取っていく。


「ココけっこう美味しいよ。イチオシはなんといってもコレ、餃子チョリソー」

「……。餃子…………」

「一見普通のソーセージロールでしょ、でもこれ激辛チョリソーで、さらに中に餃子の餡が詰まってんの。金太郎アメみたいに」


 バスケットにあるだけ放り込んでいく穂波。


「……あの、穂波ちゃん。ちょっと……聞きたいことあるんだけど」

「心配しなくてもそんなゲテモノじゃないよ、普通に美味しいんだって。甘いパンと激辛チョリソーとニンニク肉汁の三重奏、うちの家族はみんな好物で」

「ごめん穂波ちゃん、餃子チョリソーは一回忘れて?」


 気持ちよくしゃべっていたところを中断され、なによ? と不機嫌な顔で振り向く穂波。

 紗菜は彼女をまっすぐ見つめた。


「……穂波ちゃんて、あたしの……友達だよね」

「な、なに、急に」


 穂波は吹き出し、赤面した。

 背が高く、いつもオシャレで大人っぽい穂波――だが紗菜と同じ、十七歳の少女。無邪気で未熟で世間知らずで、『大人の男』は怖いものだと、親から教育を受けている高校生――


 紗菜は呟いた。


「……そうだ。最初からそうだったんだ」


 ――そう考えたらすぐにわかること。穂波が、紗菜を危ない目に合わせるわけがない。

 ならばあの電話は、どこの誰とも知れぬ者、怖い人につながるわけがなかった。

 あの電話番号は偶然じゃない。間違いなくあの人につながるものだった。


「紗菜、どうしたの石化しちゃって」


 トングを持ったまま首をかしげる穂波――ちょっとだけ意地悪で、イタズラ好きの友人に、紗菜は言った。確信を込めて、まっすぐに。


「ヒュウガさんに逢わせて。穂波ちゃんの、よく知っている人なんでしょう」



 一度、穂波は「ヒュウガって?」と眉をひそめた。

 だがすぐ合点がいったらしい。不思議そうに――だが速やかに、パンの乗ったトレーを紗菜に渡すと、スマートフォンを取り出し、ごくわずかな操作をして、電話をかける。

 数秒の間。穂波は顔を上げた。


「あ――もしもし、ヒナタ?」


 ごく短い間。変わらぬ口調で、穂波は続けた。 


「うん、今わたし、いつものパン屋だけど。あんたもうウチ帰ってる?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ