表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

007 まさか私を踏み台に?

 子どもの話で盛り上がる友人たちの輪をそっと離れた。(わび)しい気持ちを抱えた私が迷わず向かったのは、軽食コーナーだ。


 デビュタントとの出会いに盛り上がる会場の空気はつらいものがあるし、独身生活。気楽な「おひとりさま」を長く続けていると、こういう時の密やかなる楽しみは「食」くらいしかなくなるのである。


「この、ショコラテリーヌ、甘酸っぱさが丁度いいわ」

「ありがとうございます。こちら、自家製シロップに十日間ほどコンフィした希少なブラッドオレンジのピールがたっぷりと入っております」

「まぁ、十日間もコンフィするなんて、手がかかっているのね」


 コンフィの意味は良くわからない。しかし私は料理を説明する為に配置された給仕と今日一番、会話が弾んでいる事だけは確かだ。


「先程「希少な」とおっしゃっていたけれど、なぜ」


 希少なのかと問いかけようとした時。


「ローゼンシュタール帝国、第三皇子オリヴァー殿下、おなーりー」


 大きな声が会場内に響き渡る。同時に、その声に導かれるように。


「見つけましたわ!ごきげんよう、アリシア様」


 なぜかクリスティナ様が私の元に、もの静かな侍女を連れてやってきた。


「聞きました?」

「ごきげんよう、クリスティナ様。一体何をですの?」


 クリスティナ様と私は口だけの挨拶を交わす。


「昨日、我がエスメルダ王国とローゼンシュタール帝国の、同盟締結百七年を祝して晩餐会(ばんさんかい)が行われたそうですけど……そこでオリヴァー殿下が、なんと!」


 意味ありげに口を閉じたクリスティナ様。


「オリヴァー殿下がどうかしたの?」


 私はたまらずたずねる。


「あろうことか、我が国に伴侶(はんりょ)を探しに訪れていると、公式に口にされたそうです」

「え」


(何を言い出すのかと思ったら……)


 私は内心苦笑する。


 そもそもオリヴァー殿下が結婚相手を我が国で探そうとしても、そう上手く行くはずがない。なぜなら我が国には、鉄壁なるツガイシステムがあるからだ。


 システムが示すまま、決められた者同士が婚姻関係を結ぶ。それが我が国における婚姻事情の全てといっても過言ではない。よって、やる気ある発言をしたであろうオリヴァー殿下には悪い気もするが、彼の願いが叶う事はないに等しい。さらに付け加えるとすると、殿下の言葉を()に受け、目を輝かせるクリスティナ様もどうかしている。


「それはまた、実にやる気に満ちあふれたというか、何というか」


 私が返答に困っていると。


「それって、つまり私を探しにいらしたって事ですわよね?」


(なぜそれを私にたずねるの?)


 その意味が不明だし、そもそも自分がまごうことなきその相手だと思えるクリスティナ様からもれ出す、みなぎる自信も理解不能だ。


(あっ、そっか若さ!)


 自分に失われた武器を彼女は所持していたのだったと、私は人知れず納得する。


「そこで、アリシア様のお力添えが必要となるのです」


 クリスティナ様は両手を胸の前で組み、私に懇願(こんがん)するような視線をよこす。


「私の協力が必要ってこと?あ、ツガイシステムの解析結果を改ざんするなんて、頼まれたって無理。絶対にズルはしないからね?」


 予め(くぎ)をしっかり刺しておく。


「そんな事はお願いしませんわ。だって、あれはもはや神の領域であって、絶対ですもの。けれど、運命を自らの手で手繰(たぐり)り寄せる事は、我が国の倫理に違反する事ではありませんよね?」

「ま、まぁ。そうかも?」

「ですから私はあの方と繋がるであろう、運命の赤い糸を自ら引き寄せたいのです!」


 両手を組み、うっとりとするクリスティナ様は乙女そのものといった感じだ。そして彼女の侍女はといえば、やはりと言うべきか、無表情のまま主人の話に静かに頷いている。


(えーと、いいの?とめなくて)


 そんな意味を込めた視線をクリスティナ様の侍女に送ってみたが、無表情のまま。


「正直に言っていいかしら?」


 私はクリスティナ様に向き直る。


「正直ですか?」

「あなたは、早く結婚相手を見つけたいんですよね?」

「ええ。むしろ一刻もはやく見つけたいですわ」

「だったら、こんなところで油を売ってないで、ホールでダンスでもしたほうがいいと思う」


 私はクリスティナ様にきっぱりと告げる。

 少々冷たい言い方にはなってしまったが、ツガイシステムが反応する条件として、お互いの認識が必要という事情がある以上、売り手市場であるデビュタントのうちに、沢山の男性と知り合っておくべきだと言うのは、間違ってはいないはずだ。


「ホールでダンスは散々しましたわ。けれど私の運命の人はオリヴァー殿下ですもの」


 クリスティナ様は、自信に満ち溢れた顔を私に向けた。この態度からするに、ツガイ云々(うんぬん)ではなく、ただ単にオリヴァー殿下に一目惚れした状態なのかも知れない。


 仮にその仮説が合っていた場合、もはや何を言っても無駄だろう。


「……それで、具体的に私にどうして欲しいの?」


 私はクリスティナ様の熱意に負け、とりあえず私への頼み事とやらについてたずねる。


「オリヴァー殿下に伯爵家の娘である私が安易(あんい)に近づく事はできません。ですから、剣を交えていらしたジュリアン様の伝手(つて)、もしくはアリシア様にもれなく付随(ふずい)する、普段うっかり忘れがちな「公爵令嬢」というコネを使い、私をあの方に紹介して欲しいのです」

「えええええ」


 私の口から思わず声がもれる。


(私をふ、踏み台にしようとしてる!!)


 流石の私もびっくりだ。一方、ここまであっけらかんと正直に告げられると、もはや清々(すがすが)しさのあまり、クリスティナ様の結婚にかける情熱の後押しをしてもいいかも知れないという、実に厄介で面倒な感情が芽生えてきてしまった。


「出来るかわからないけど……」

「やった!アリシア様。年齢による焦り度合いに差はあれど、未婚同士の(きずな)ですね!」


(だからひとこと多いってば……)


 私は薄目になる。しかし給仕相手に悲しくお喋りをしているよりは、クリスティナ様に協力する方がマシだと思えた。


「とりあえず、挨拶するために近づいてみる?」

「はい、喜んでお供しますわ」


 クリスティナ様は明るく返事する。


(何だか憎めないんだよな)


 これもまた、クリスティナ様の魅力の一つなのだろう。


「では、アリシア様、いざ戦場へ!」


 私はクリスティナ様にしっかりと腕を取られた。


 こうして私はターゲットもとい、クリスティナ様の餌食(えじき)となる男性の元に向かうため、ドレスの(すそ)をゆるりと揺らし、足を進める事になったのであった。

お読みいただきありがとうございました。


更新の励み、次作品への養分になりますので、続きが気になるなー、おもしろいなー等、少しでも何か感じていただけましたら、★★★★★からの評価やブックマーク、いいね等で応援していただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ