表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第1話 今と過去

俺には、幼なじみがいた。



家は近所だったから、しょっちゅう遊んでいて、いつも白いワンピースを着ていて、綺麗な女の子だった。



その子とは、俺が15歳になる年に喧嘩をしてそのまま引っ越して―――――――――永遠に会えなくなった。



比喩や例えではない。本当に会えなくなったのだ。



俺は、ずっと後悔している。



あの時の喧嘩をなかったことにしたい。



出来るなら、謝ってやり直したい。



あいつに――――――――――もう一度会いたい……。



そんな事ばかりを、あいつの命日になると考える。



今日も……また。





☆ ☆ ☆




7月19日土曜日。

高校は休みだが、今日は早く起きた。



軽い朝食を取って、俺以外誰もいない家を出る。



「……あっつ」



家を出れば、太陽が容赦なく肌を突き刺した。



今にも溶けそうな位暑い今日は、猛暑日になると言っていた。



……毎年そうだ。



“あの時”も、こんな暑い日だった。



だから、イライラしていて――――――――。



喧嘩をしてしまった。



あいつを、傷つけた。



なんで、あんな終わり方をしたんだ。



……なんて、今さら考えても遅い。



もう……。








近くにあるバス停で、バスを待つ。



垂れてくる汗を、手の甲で拭いた。



蝉の鳴き声がやけに大きく感じるのは、この町が静かだからか。



こんなに暑くて蝉の鳴き声がうるさいと来たら……ため息の一つもつきたくなる。



と、バスがこっちに向かって来た。



バス停で止まると、ドアが開いて。



暑さから逃げるように、乗ると案の定そこは涼しかった。



「……」



椅子に座って、一呼吸する。



バスには俺と運転手以外、誰もいない。



外と違って、とても静かだ。



それから、ゆらゆら揺れながら、10分ほどバスに乗って、目的地に着くと、バスから降りた。



外は相変わらず暑いのに、あまり気にならないのは、あいつの事でいっぱいだからか。





歩きながら、『南』と書かれた墓を探す。



「あった」



すぐに見つけられたのは、何故か花が添えられていたから。



「親父さんかな」



そう呟いて、俺はしゃがんだ。



いなくてもいい。だけど、聞いてほしい。



「……なぁ、お母さんとは元気にしているか?」



墓の中には、誰もいないのだと誰かが言っていた。



分かっている。



「あれから、二年も経ったんだな。実感がわかない」



本当に、実感がわかない。



いなくなって、180度生活が変わったようで。



「本当にさー」



閉じていた目を開けると、目の前にあの時の光景が広がった。



イライラして、周りなんて気にしてなかった。



後ろから来ていた車に気づいたのは遅くて―――――――次に目を開けたとき、幼なじみが俺を庇っていた。




一瞬で現実に戻される。



その数秒後、一粒の雫が頬を伝った。



「……ごめん、ごめんな」



前髪をくしゃりと掴む。



この傷が、癒えることなんてない。



いや、あってはいけない……。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ