表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

盆終わり、肩の痛み

作者: 赤葡萄

面白い話ではありませんが、練習で書いてみました。

 盆休みの最終日、階段をのぼる音で俺は目を覚ました。時計を見ると、すでに昼の12時を回っていた。

 おそらく階段の音の正体は父親だろう。お墓に祖父たちを送るため、俺を起こしに来たに違いない。


 今日は日が昇るまで寝付けず、スマートフォンを触っていたのでまだ眠い。しかし、父親はしつこく俺を起こし続けるに違いない。

 布団を顔まで被ると、案の定父親が部屋に入ってくる。


 「墓行くぞ。起きろ。」


 大きな声そういうと、俺は今起きたような演技をし、まだ眠いと言って再び布団に入る。


 「いいから行くぞ。」


 父はベットの上に座り、寝ている俺にプロレス技をかけてくる。

 耐えられずにタップし体を起こすと、寝不足のためかだるさが襲ってくる。

 もう一度寝たい。だが、墓に行かない限りまた父は起こしてくる。仕方なく俺は一階に降り、墓に行く準備をした。


 祖母たちは着々と準備をしている。しかし、俺は眠気のためソファーに腰掛けていた。

 すると、ふと仏壇が目に入った。その中上に飾られている写真が気になる。それは、俺が生まれる前に亡くなった祖父の写真であった。頑固で生真面目な人だとよく祖母は聞かせてくれた。

 そんな祖父の写真と目が合った気がした。


「だらしない。情けない。」


 そんなふうに言われてる気がして、俺は落ち着かなかった。


 さあ、行こうと軽トラックに祖母と父が乗る。俺は玄関で靴を履いている時、ふと肩がやたらと痛いことに気がついた。

 寝起きのプロレスのせいか?そんなことを考えていると、ふと先程祖父の写真と目が合ったことを思い出す。

 それが無性に気になったのか、そのまま早足で軽トラックの荷台に乗り込んだ。


 田舎道を走り、山の中にある墓についた。俺は水の入ったペットボトルとライター、線香を持って、猪対策の電柵を乗り越える。


 すでに俺の家以外の墓には綺麗な花が供えられており、自分たちが最後とわかる。


 祖母は花の長さを揃えるために茎を折り、色合いを考え、丁寧に供える。

 俺は、父が火をつけた線香の束をもらい、墓に線香を供えた。


「じいちゃん、孫がきたよ。」


 祖母は嬉しそうに墓に向かってそう言った。


「この下に、そのまま人骨が入ってたんだぜ。」


 父は俺を揶揄っているのかそんなことを言い出した。


「そのままは入ってないよ。」


 祖母が怒り気味に言う。


 俺はふと、墓の下の石板に目を向ける。

 しかしすぐに目を背け、ペットボトルの水を墓石にかけてやる。


 鳥の鳴き声、風の音、虫の声で墓は賑やかであった。


「じいちゃん喜んでるよ。」


 祖母は俺にそう言って笑った。


「そうかな。」


 そう言うと、俺はそのまま荷物をまとめて墓を出る。そのとき、あることに気がついた。


 墓に行く前に痛かった肩が痛くないのだ。

 プロレス技の痛みが引いたのか、はたまた祖父が帰ったからなのか、不思議なこともあるもんだなと思い軽トラックに乗り込んだ。


 帰り道、急に雨が降った。

 荷台に乗っていた俺は車が止まるたびに濡れてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ