表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/129

死についての思索(4)

2023年2月13日


熱い心臓が今日も鼓動している。強力な妄想に鼓舞された心臓である。絶えず新たな形式を模索し、苦悶する心臓なのである。彼はずたずたに引き裂かれる夢想に一縷の望みを抱いて、闘争という人生を歩む。最奥の魂は今やその水面に漂っている。その空想に刺激されて溌剌と動き回る様は低次元の蟲である。人間の魂はもはや明瞭なる蟲である。その人間から真の死を導出することは不可能である。その人間はもはや死んでも死ねないのである。人間の凶暴な棘のある死は滅びたのだ。


2023/08/06 加筆---「加筆とは登攀者の宿命である」---西早稲田にて


 熱い心臓が今日も鼓動している。

それはこれから航海へと向かう者の心臓である。

「さあ、出航だ」

強力な妄想に鼓舞された心臓である。

それはあらゆる陸の偶像を軽蔑した者の心臓である。

「帆をあげろ」

絶えず新たな形式を模索し、苦悶する心臓なのである。

「錨をあげろ」

彼はずたずたに引き裂かれる夢想に一縷の望みを抱いて、闘争という人生を歩む。

彼は大地の動物ではない。

彼は海の上を歩む最後の人間である。

最奥の魂は今やその水面に漂っている。

最後の最後の彼岸の魂が、その人間のうちに燃えている。

一羽の鳥が大空を飛んでいる。

船が岸を離れる。

夥しい大地の幽霊の声がこだまする。

「おい、待て」

その声は溌剌と動き回る様はまさに蟲である。

「おい、陸へ戻ってこい」

その幽霊から真の死を導出することは不可能である。

なぜならもうそれは死んでしまっている塊であるからだ。

人間の凶暴な棘のある死はもうその大地では滅びたのだ。

今はもう最後の命がひとつだけ、大海の片隅でぽっかりと浮かんでいるだけである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ