102/129
死についての思索(102)
2023年6月13日
(D)無数の隠蔽と暴露の死骸
告発者の出現は聴衆のまなざしへとさらされる。そこに出現の死亡と延命が分岐する。出現の死亡とは、まなざしのなさによって引き起こされる帰結であり、出現の延命とは、まなざしの集中による、出現の激化を意味する。まなざしの集中によって告発者は変態する。この矛盾体に一筋の光明がもたらされる。その光は、その、人、を既財としての歴史性へと誘う。過去と現在が同一となって、その、人、は光のもとへの差し出される。その、人、はこの瞬間に過去を滅却され、<deva>への熱烈なる信仰者となる。このようにして、過去の足枷から逃れた告発者は、自覚存在、となる。