表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

落書き0041-0050

0041

夜空を切り裂くあの星の欠片みたいに この身一つで駆け抜けていく

例え燃え尽きて消えてしまうとしても その速さで飛んでいきたいの



0042

君の愛でありたい。

求める物は愛でいたい。

夢でもうつつでもその全てを信じたい。

生まれてから死ぬまでを在るがままに委ねたい。



0043

自分の自由さえ投げ出して 嫌いになるまで笑っていて



0044

2298年、十の暦。


南の空に彼願ひがんの兆流が現れる。


その時、火網に残された人々は月の災厄に晒されるだろう。


避ける術は無く、また耐える術も無い。


翼を持たぬ神人は地にすがりつくことで生き永らえるのだ。



0045

絶望には希望が必要だ。

絶望するには希望が消えるまで信じ抜くしかない。


希望には絶対がない。

全ての希望は可能性という数字によって裁かれる。



0046

斬る――


触れるものを

近づくものを

邪魔なものを


何の意味も無く

何の理由も無く

何の制約も無く


その純粋な鋭さで

その真剣なひらめきで

その刹那の一瞬で



じんを経て ざんを断つ



0047

乙夜いつやとむらい 身命しんみょうしょ

俯角三景ふかくさんけい 幽玄至極ゆうげんしごく



0048

ずっと問い続けていた。


自分にも。


誰かにも。


世界にも。


答えなどないと知りながら。


納得できないと知りながら。


それでも、問い掛けずにはいられない。


したる思いは、まだ万華鏡のように揺らめいている。



0049

余計な御託ごたくはもう十分。


無理は承知、無茶は当然。


元々、此処はそう云うところだ。


心と一つと体一つ。


それだけあれば、足掻くくらいはやってやれるさ。



0050

その獰猛で堅強な野獣に似て

孤高を愛して群れは好まず

一度ひとたび敵を射抜けば一切の容赦はしない

己の爪牙さえも惜しげもなく振いかざすその様は

荒ぶる猛虎をその身に宿した美しい獣と化す



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ