表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/34

異例の召集

トロール討伐の激闘の疲労を「気」の制御で抑え込み、空は高校1年生のFランク雑務員として、いつものように学園の雑務をこなしていた。



肉体は悲鳴を上げていたが、その顔には無感情な平静が張り付いていた。

無能力者というレッテルを最も強力な情報兵器として活用し、「日常」を演じ続けていた。



その日の午後、空が通路の床清掃を行っている最中、簡易端末にFランクの雑務員としては異例中の異例の通知が届いた。



メッセージは、学園の最上層、総務部からのものだった。



『至急、情報管理センターへ出頭せよ。』



情報管理センターとは、生徒の能力値や活動履歴、ダンジョンの魔力変動データ、魔物の素材流通など、学園の全ての情報と統計が一元管理されている「学園の頭脳」であり、「秩序」そのものを司る中枢機関だ。



高校1年生のFランク雑務員が、清掃業務以外でこのセンターに召集されることは、過去の統計に存在しない異常事態であり、空の存在が学園のシステムにとって「計算外の異常値」として検知されたことを示す緊急事態だった。



空の心臓は、一瞬、冷たい氷を握られたように強く脈打った。



トロール討伐という非論理的な成果が、学園の論理的なシステムに「計算外のデータ」として検知された可能性を悟った。



もし、ここで偽装が破綻すれば、雪月流の技術は科学的な管理下に置かれ、負債完済の目標も全て崩壊する。



空は、動揺を顔に出さないよう、全身の「気」を集中させて無感情な表情を作り、周囲の能力者生徒の訝しげな視線を無視して、センターへと向かった。



センターに入ると、そこにいたのは、学園長に次ぐ権限を持つ総務部長、五十嵐いがらしだった。



彼女は銀縁の眼鏡をかけ、几帳面なスーツを完璧に着こなし、その背後には膨大なデータシートがホログラムで投影されていた。



彼女は高校3年生でありながら、Sランク首席の青柳雫をも凌ぐSSダブルエスランクという規格外の評価を受け、学園の中枢システムを統括する異例の存在であり、彼女の存在そのものが、能力値と論理が武の力をも凌駕しうるという、学園の絶対的な秩序を体現していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ