表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

ゲームスタート〜!

「三鯖のリス地で待ってってね」


「分かった〜」


VRゴーグルを被り電源を入れると意識が切り離され黒い空間にいた。フェアリーラインオンラインに触れると吸い込まれキャラメイキングと看板に書かれた森に居た。


「おー、綺麗」


『フェアリーラインオンラインへようこそ!ニックネームを決めてください』


「んー、これで良いや」


ニックネームはスズハルにした。多分紗夜の名前はさやっちだろう。


『スズハル様、容姿を決めてください』


「どうしよう……」


とりあえず髪をボブヘアの金髪にして、背を紗夜よりもちょっとだけ高くして目を青と赤にして…これでいいかな。


『種族を決めてください』


人間、エルフ、ドワーフ、獣人、魔人…色々あるけど平均型の人間にした。


【人間】

種族ボーナス:【レベルアップ時全ステータス+1】【弱点属性無し】

説明:平均的な種族。器用貧乏になりがちだがデメリットは特に無い。


『職業を選んでください』


戦闘系は無理…だって運動全般出来ないからだ。生産職の方を見て初級裁縫士になった。説明はこんな感じ。


【初級裁縫士】

職業スキル:【裁縫】【素材製造】【戦闘スキルコスト三倍】


これにした理由はマフラーとか紗夜に編んであげたいから。もこもこの服とかも作りたい。


『スズハル様に憑依するフェアリーを五体の内から選んでください』


このゲームの特徴はこれらしい。戦闘系のフェアリーを選ぶと一定時間攻撃力が増えるバフとかが使えたり必殺技もあると紗夜が言っていた。


目の前には黒、青、黄、赤、白の光を纏った球体が浮いている。確か色は特に関係ないって言ってたから…白にしよう。選ぶと体の中に吸い込まれ消えてしまった。


『幸運タイプのフェアリーが憑依しました。幸運値が常時上昇します』


「よしっ」


『チュートリアルに移ります』


その言葉と共に視界が暗転し、建物の中に転移した。


『チュートリアルクエスト①スキル【素材製造】で劣化糸と劣化布を製造する』


目の前には蚕の繭と綿花が置いてある。触れるとアイテム欄に収納された。これで素材製造で…あった。


【素材製造lv1】

製造可能:劣化糸 必要数:劣化繭1/1

     劣化布 必要数:劣化綿1/1


製造開始と表示されたボタンを押すと繭が糸になり、綿花が白色の布になった。


『チュートリアルクエスト②スキル【裁縫】と裁縫セットを使って初心者のマントを作ろう。オートと手動が選べます』


手動を選ぶと点線が現れた。生地の裁断からするみたいだから結構本格的だ。久しぶりだけど上手に出来るかな…。


三十分後。

 

「出来た!」


白色のマントが完成した。ちょっと失敗した所もあるけど現実よりは少し簡単だった。この初心者のマントは後で売ることも出来るみたいだから持っとくことにした。


『これでチュートリアルクエストは終了です。ステータス画面が解放されました。先ずは冒険者ギルドに登録することをオススメします。』


また視界が暗転し、今度は噴水の前に居た。細かい設定を少し弄った後に三鯖に移動したら既に紗夜が待っていた。


「ごめん〜、場所間違えてた〜?」


「今来た所だから大丈夫!冒険者ギルド行こ?」


「は〜い」


紗夜と合流し、冒険者ギルドに向かったのだった。

読んで頂きありがとうございます!

ブクマお願いします!

追記、ランキングに載っていたので確認してみたらとんでもないミス(キャラ視点の崩壊)が起きていたので修正しました、こんなガバでも許してブクマしてくださり本当にありがとうございます。過去の自分をとりあえず殴りたいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ