かぼちゃのぱんつは魔法のぱんつ
しかし、オシメの時には思わなかったけど、なんかかぼちゃぱんつって見覚えがあるような?
おへそのところについてる小さな赤いリボンがおっしゃれー! じゃなくて、まあ割とよくあるデザインだとは思うんだが、なんかどこかで見た気がするんだよな。
自分に意識を集中してみる。
名前:ぱん太郎
クラス:かぼちゃぱんつ Lv1
所有者:さっちゃん
PP:135702
はきごこち:10
耐久性:10
吸水性:10
通気性:8
伸縮性:10
耐水 Lv50
防汚 Lv50
ぱんつ魔法 Lv1
PONPONうぉーまー Lv10
PONPONくーらー Lv10
レベル1になって、はきごこちとかのステータスはけっこう下がってるみたいだけど、基本値はオシメより上ぽいな。スキルは変わらず……って、なんか増えとる。
ぱんつ魔法ってなんぞ?
意識をぱんつ魔法の欄に合わせると、さらに詳細な情報が現れた。
ぱんつ魔法 Lv1
ぱんつ・ふぉーる
天空を漂うぱんつを引き寄せ、敵の頭上から落とす攻撃魔法。
この世界の上の方には、ぱんつが漂ってるんですかっ!?
ってゆーか、これ隕石とか落っことすメテオ・フォールとかメテオ・ストライクとかいうヤバい感じの魔法じゃね? なんでこんなのレベル1で覚えるんだっ!
……かぼちゃぱんつで、ぱんつ・ふぉーる? なんかどこかで聞いたような気がするな。
って、あー! 「ぱんコレ」の「かぼちゃぱんつ」ちゃんか。
あの子は兵科的には魔法歩兵で、攻撃方法が「かぼちゃ・ふぉーる」って相手の頭上からかぼちゃ降らせる魔法を使うんだよな。でもって、クリティカルヒットの時だけなぜかかぼちゃぱんつが敵の頭上から降ってくるので俗に「ぱんつ・ふぉーる」って呼ばれてる。
クリティカルが発生すると、なぜか「かぼちゃぱんつ」ちゃんが上着を引っ張って伸ばして、恥ずかしそうな顔で下半身を隠してる絵になるので、降ってくるぱんつはかぼちゃぱんつ自身というウワサ。
……まさか、これ使うと俺自身が敵の頭上から体当たりするはめになるんじゃねーだろうな?
というか、そもそもこの世界、「ぱんコレ」と何か関係でもあるのか?
いや、布のオシメとか「ぱんコレ」には存在しなかったしな……。
でも、かぼぱんがここまで「ぱんコレ」に似た感じだと。もしかしたら、かぼぱんから進化していけばいつか最強のぱんつに!?
「かぼちゃぱんつ」ちゃんは魔法系の基本ぱんつだけど、すべてのぱんつのベースでもある。
だから、ごく一部の特殊なイベントパンツ以外は、全部ここから進化可能なはずだ。恐ろしいことに白ブリーフとか男性下着系までいけちゃうんだぜ? なる気は無いけどなっ!
さっちゃんも、いつまでもかぼちゃぱんつというわけにもいかないだろうし、成長に合わせて「いちごぱんつ」とか「ちょっとせのびぱんつ」に進化してけばずっと一緒に居られるんじゃないかな?
そんなことを考えていたら。
「ぱんつ、ふぉーる?」
え、さっちゃん何いったん今?
次の瞬間、俺はさっちゃんから離れてお部屋の天井近くにいた。
そのまま、ひらひらと空中を漂って、俺はぱさりと床に落ちた。
ぱんつ魔法は、着用者が使えるんか。
ってゆーか、やっぱり俺が体当たりすることになるんかいっ!
攻撃魔法ってゆーわりには、ぎゃるのぱんちーおくれー!みたいな降り方だったけどなー。
ぱんつ・ふぉーるじゃなくて、ぱんつ・ふーるの方が正しくね?
「ぱんたろー」
とてとて歩いてきたさっちゃんが、俺をつかんでぎゅーっとひっぱった。
「どっかいっちゃ、めー」
はいはい、俺を飛ばしたのはさっちゃんなんですがー。
どこにもいかないから、ちゃんと穿いてくれー。
またぽんぽん冷えちゃうでー?
「ままー、ぱんたろーぬげた」
「あらあら、ゴムが緩んじゃったのかしら?」
ママさんに装着されて、かぼぱんさっちゃんがにっこり笑顔。
さっちゃん、もうぱんつ魔法は使っちゃだめだぞー?
魔女っ子さっちゃん、っていうのもなかなか萌えるけどなー。
「ぱんつ、ふぉーる」
んぎゃー! あそぶなってばさっちゃん!
「またぱんたろーどっかいっちゃった……」
だからさっちゃんが飛ばしてるんだってば!
≪熟練度が一定の値に達しました≫
≪ぱんつ魔法がLv2に上昇しました≫
≪ぱんつ魔法:ファイアー・ぱんつを習得しました≫
ファイアーぱんつってなにさ?
ぱんつ魔法 Lv2
ファイアー・ぱんつ
もえさかる炎の形をしたぱんつを、敵にぶつける攻撃魔法。
それぱんつの形してる意味がなんかあるんですか?
普通にファイアー・ボールとかでいいんじゃないですかね?
ってゆーか、その燃えるぱんつって俺だったりするんじゃないだろうな?
いやいやそれ以前に、さっちゃんが使ったらヤバイ。火事になるんじゃね?
≪スキルロックを使用しますか?≫
え、そんなのあるの? ナイスだシス子ちゃん!
ますます惚れ直しちゃうね!
ぱんつふぉーるはまだしも、ファイアー・ぱんつはヤバイ。
≪ぱんつ魔法Lv2にスキルロックをかけました≫
ふうー、あぶなかった。これで一安心。せめてもう少しさっちゃんが大きくなってからじゃないと危なすぎるぜ。ふぁいやーさっちゃんは危険すぎる。
ぱんつ魔法って、他にどんなのがあるんだろうな? 他にも危ないのがあったらやばいんだが。
≪ぱんつ魔法Lv3:センス・ぱんつ≫
≪周囲にあるぱんつを感知する魔法≫
≪ぱんつ魔法Lv4:リムーブ・ぱんつ≫
≪対象のぱんつを脱がす魔法≫
≪ぱんつ魔法Lv5:クリエイト・ぱんつ≫
≪ぱんつを作成する魔法≫
≪ぱんつ魔法Lv6:トランスファーメンタルぱんつ≫
≪ぱんつの精神力を指定した対象に移す魔法≫
≪ぱんつ魔法Lv7:サモンさーぱんつ≫
≪ぱんつを召還する魔法≫
≪ぱんつ魔法Lv8:アンチ・ぱんつ≫
≪周囲のぱんつの着用を禁じる魔法≫
≪ぱんつ魔法Lv9:ぱんつ・クエイク≫
≪周囲のぱんつを激しく揺さぶる攻撃魔法≫
≪ぱんつ魔法Lv10:ぱんてぃ≫
≪対象の精神をぱんつで満たす魔法≫
おおう、ありがとシス子ちゃん!
ってか全部ぱんつかい。ってゆーか、ぱんつがゲシュタルト崩壊おこしそうだわ!
ぱんつ、ってそもそもなんなんだろうな?
ぱんつとパンティーとショーツの違いってなんだろう。
むむむ。たぶんぱんつって、二本の足を通して穿く下半身の衣類、ってとこだよな?
女性用のスーツとかでもパンツとかいうし、ショートパンツとかハーフパンツとかいうから、そもそも「ぱんつ」ってゆーのは女性用下着だけを意味する言葉じゃないよな。
つまり、「ぱんつじゃないから恥ずかしくないもん!」じゃなくて、「ぱんつだから恥ずかしくない」のだ。
りぴーとあふたーみー「ぱんつだから恥ずかしくないもん!」。
もういっかい「ぱんつだから恥ずかしくないもん!」。
大事なことなので二回言ってみましたっ! 三回言ったかもっ!?
でもってあれだ、パンティーていうのは普通、女性用下着にしか使わないよな? イメージでいっちゃうと、くしゃくしゃって丸まる感じの柔軟性の高いやつ。すきゃんてぃとか言ったりもする?
でもって、ショーツっていったらぱっと思いつくのはおばあちゃんとかが穿くような、布のぱんつだよな。こう、くしゃくしゃ丸めるんじゃなくて、きちんとたたむ感じのやつ。幼女が穿いてるぷりんとぱんつとかもこっちかなー。
俺的にはこんな感じだね! ううん、知らないけどきっとそう!
wikiとかシラネ。
しかし、あるかもとは思ってたけど、ほんとに魔法あるんだな、この世界。
やっべ、オラわくわくしてきたぞー!