表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/133

69話、奮起の号令

 開戦から半刻と経たずして長を務める大将が失われた。この事実を知る者は少ない。未だオーク達は精神干渉の熱で戦っているが、徐々にこの異変を察する事だろう。騎士にも被害が出ているが、もう負けはない。


「……」


 オークリーダーを倒したジェイクは、首を裂かれて倒れ伏した死体を見下ろす。

 だがその間にも戦自体は続いている。すぐに天眼通を通して南を見る。


「……俺が向かうか」


 決断したジェイクが駆け出す。南側へ向けて。

 目をつけられないように姿勢を低く。斧も回収して戦場を縫うように走る。


「あんたら! ここはもう勝ちだ! 付いてきてくれ!」


 後続から攻めていた騎士達に声をかけて南へ急ぐ。誤算が起きていた。ボスオークなのか、頭の切れるオークがいたようだ。


「ドケ! ドケェー!」


 そのオークは倒壊して転がる瓦礫(がれき)を炎のカーテンへと投げた。一部だけ通れればいいのだ。炎を消さなくても通り道があればいい。そう考えるオークがいた。


「た、大変だっ! あいつら瓦礫の通り道を作るつもりだぞ!」

「……かなり早いけど第二陣の準備をしましょう」

「疾風技でも時間を稼ごう!」


 事態は炎を(あお)る旋風を求める。同時に紅蓮技組は着火にも備えて後退した。


「【疾風技一式・春風(しゅんぷう)】っ!」

「し、【疾風技二式・東風(とうふう)】……!」


 強すぎず弱すぎない風が炎の防壁を煽る。瓦礫を投げるオークの肌を焼く灼熱の風だ。


「グアっ!? あ、アツイゾッ……!」

「モット持ッテコイ! ニンゲンハ嫌ガッテル!」


 負けじと瓦礫が積まれる。人間の焦りが分かるのだ。炎の防壁(ここ)を越えればオークが勝つ。肌を少し焼かれようと、怒りにより痛覚はほぼ麻痺している。威勢は良くなるばかりだった。


「デキタゾっ!」

「マダダ! 間抜ケメ!」


 魔物は人間よりも知能が低い。自明の理だ。

 だがオーク内でも知性には差がある。若いオークに聡いものがいた。瓦礫の通り道が作成されたと喜ぶ仲間を押し退ける。


「ナンダっ!」

「マタ向コウニモアル! サッサト次ヲ持ッテコイッ!」


 第二陣の炎は展開される。油を撒いて着火したものだ。尚テントや物資を焼いて作られた防壁よりも、炎の高さは低い。


「間に合ってくれ……!」

「て、撤退しましょうよ。もうやれることはないわけだし……」

「いや……命令違反にでもされたら処罰が下るぞ」

「そんなっ! だ、だって私達が命じられたのは第二陣の着火だけでしょう!?」

「馬鹿でもわかるさ! 今北側と挟まれたら危ういってなぁ!」

「……!」

「クソっ! なにか、なにか考えなければ……!」


 公国側は若手と言っても正式な騎士だ。逃亡は犯罪。爪を噛み苛立ちながらも策を捻り出す。


「……じゃあ俺達は前線に行くからな」

「……!? は、恥を知れっ! ここが我等の前線だろうが! どこの前線に向かうつもりだ!」

「だって俺達はまだ生徒だし……なあ?」


 騎士国側は学生という扱いになる。ここで前線へ向かっても咎められないだろう。なぜなら南側には残る者がいるのだから。


「うん。私達はあっちを、あなた達はこっちを。健闘を――」

「無理無理無理無理! お互いのできることをしようとかではない! 手分けす空気は無理っ! この状況では無理だ!」


 公国新人騎士達が騎士学校生の行く手を阻む。騎士学校の生徒を逃がすものかと公国騎士達が団結した。


「……これは国際問題だと思う」

「敵前逃亡の方が大問題よ!」

「行かせてほしい。私達の増援を待ってる人がいる」

「ここにね!? ここにいるの! 目の前の人を手伝ってあげて!」


 公国と騎士国が掴み合って激しい意見交換を行う。互いの顔を忘れることはないだろう。合同演習の歴史でも、最も本心からぶつかれた瞬間だった。


「……ナニ、シテル」

「……!?」


 妨害がないものだから既にオークはこちら側へ来てしまっていた。奇妙な生態を持つ人間を関心深く観察していた。


「キャ――!?」

「だから言ったのに……!」


 無数に繰り返された訓練は嘘をつかない。全員が鋼器を展開させて炎を乗り越えたオークに備える。


「ゴッゴッゴッ」

「グフっ、グフ!」


 オークが嘲笑(あざわら)う。武器を構えても怯える人間が面白くて仕方がない。自分達に恐怖しているのは明らかだ。


「早ク行ケェェー!」

「……!? コ、コロスっ!」


 怒りが治らないボスオークが一喝した。進まない前衛に(げき)を飛ばして進軍させる。


「コロセぇー!」


 ボスオークが杖を振る。マナの輝きが粉となってオークに降りかかる。このボスオークはオークの体力を上昇可能な個体で、これにより少数でも持久戦にも臨める希少な群れだった。


「……!」

「シネッ――!」


 怯える人間を殺すことはオーク最大の楽しみ。公国の若手騎士が真っ先に標的となった。


「ボウッとしない! く――!?」

「……! す、すまない……!」


 割って入った女子学生がオークの棍棒を盾で受ける。少女は転がされるも公国騎士は護られた。


「グアアー!」

「いい根性だ! そこの姉ちゃん!」

「ゴボア――!?」


 仕留め損ねたと棍棒を両手に握り直したオーク。

 だがその左胸に斧が突き刺さる。倒木のように後ろへ倒れるオークの身体を、飛び出した影が駆け上がった。


「――」


 胴体を駆け上がり顔を踏んで跳躍。逆さまになる世界でオーク達を越えてボスオークへ。その無骨な顔と目を合わせ――眉間を掴んだ。


「お前は危険だ」


 天地逆さまで目を合わせる。ジェイクはボスオークを掴む手の平にマナを集める。そしてヨルを半面だけ被り最小限の能力を行使した。仲間を強化する、もしくは治癒するこのオークだけは即殺が最善。


「――!?」


 ボスオークの後頭部から堕ちる小さな隕石。赤い流れ星は顔面の芯を打ち抜き、地面を穿(うが)った。


「……」

「……えっ?」


 ボスオークを一瞬で殺したジェイクに、人間も魔物も言葉を失う。自分達より年下。それも訓練もしていない少年が、この森林最強のオークを一撃で倒してみせた。人の姿をした怪物としか思えない。


「あんたらならできるッ――!」

「……!」


 駆け付けた騎士達の背後で怯える若手達に、ジェイクの檄が飛ぶ。吹き飛んでしまいそうな音圧を受け、通り過ぎた後には血が踊っていた。血潮が一気に沸き上がり、肉体には弾けんばかりに力が溢れる。


「クリス兄ちゃんと近い実力なんだろっ? だったらできる! 公国騎士達もだ!」


 腕を組むジェイクはオーク達を挟んで魂を叫んだ。倒れたボスを足元に、オーク達を睨み付けて尚も檄を飛ばす。


「全員が戦ってる! 新人なんだ、ビビったって俺は責めない! だが降りかかる火の粉は払えっ! お前達はそれができると判断されてここにいる! もう一度言うぞ! お前達なら戦えるッ!」


 ジェイクが誰もが秘めている騎士の心へ訴えかける。場を呑み込んだジェイクだからこそ、力ある言葉に意味を持たせられる。納得させる根拠がある。

 聴き終える頃には若手の震えは止まっていた。


「耐えるだけでいいっ、目の前だけを見ろッ! 目の前の敵だけに集中しろ! あとは俺と騎士が倒す!」


 次の怒号で一斉に心が決まる。


「心配するな俺がいるっ! 勝利のみを見つめて動け――行くぞォォォォッ!!」


 まるで王の号令を受けたように、総じて声を張り上げて応えた。喉が張り盛んばかりに応え、浮き足立っていた足裏で地面を蹴り付ける。地に足をつけて、一歩を踏み出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ