表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

第6話

「はっ……ぅぐっ!」


 学校から帰宅して自宅の玄関の中に入った直後、その場に沙耶はうずくまった。

 突然襲ってきた腹部の激しい痛みに、ギュッと目を閉じて、歯を食いしばり両拳を握りしめる。体から脂汗が伝い流れる。

 数分後。

 徐々に痛みが引いていき、大きく息を吐きながら、ヨロヨロとゆっくり立ち上がる。


 最近時々現れるようになったこの腹痛は、日を追うごとに、頻度と痛みの強さが増している感じがする。

 通常の腹痛とは明らかに違う痛みに、鈍感な沙耶でもさすがにおかしいと感じる。今のところ自宅で1人でいる時にだけ起こっている。

 ポタリ、鼻から1滴の血が落ちた。


「……」


 自分の体になにが起きているのだろう……。


 * * *


 翌日、平日の水曜日。

 学校が終わった後、沙耶は自宅近くの病院に行ったが休診。

 別の病院に行くがそこも休診。

 その少し先にあった病院も休診。

 さらに先に進んだ場所の病院も休診。


「いつから病院は平日水曜日が休診になったの?」 


 思わず愚痴るのも当然。

 まるで沙耶を拒むかのような休診三昧。

 仕方ない明日出直そうと、トボトボ歩き続けていると、目の前に現れた大きく立派な建物。

 星凌大せいりょうだい総合病院。


「……」


 こんな大きな病院で受付したら、診察まで何時間待たされるか分からない。

 しかも只今午後4時。

 今から診療なんてしてくれないだろう、そう思いながらも中に入り受付に行くと、笑顔ですぐに問診票を手渡された。書き込んで5分後には診察室に呼ばれる。

 凄い……なんだこの回転寿司並みの速さは。


「こんにちは。えーと、初診の方だね」

「はい」


 沙耶が診察室に入ると、丸顔で丸眼鏡を掛けた、人当たりの良さそうな医師が、机を前にして丸椅子に座っていた。

 患者用の椅子に沙耶が座った後、問診票を見ながら言う。


「あれ、水崎さんはお母さんの名前は遥さん、ってもしかしてリトマに勤めてる?」

「えっ?」

「お母さんは製薬会社リトマの社員でしょ?」


 突然寄越されたそんな言葉。

 どうしてそれを知ってるんだろうと、沙耶の警戒心が強まる。

 脳内で不審者警報が鳴る。


「お母さんの名前、水崎遥さんだよね?」

「個人情報なので教えられません」

「え、だって問診票の保護者名に書いてあるけど?」

「勝手に私の問診票を見ないでください」

「僕……医師なんだけど」


 警戒心剥き出しで言う沙耶に、一瞬たじろいだ後、医師は苦笑しながらこう言った。


「僕は君のご両親と同じ大学だったんだよ。2人の事はよく知ってる。君は父親似だね、その話し方は崇そっくりだ」

「……お父さんを、知ってるんですか?」

「知ってるよ。彼は大学一のモテ男だったよ。遥さんは崇にベタ惚れだった」


 初めて聞いた両親のそんな話。

 沙耶がじっと医師の顔を見ていたら、優しい声音で自己紹介をした。


「僕の名前は久遠淳一くどうじゅんいち。この病院に久遠は2人いるから、僕に用事がある時は『淳一先生』と言うと通じるから」

「11先生?」

「11じゃなくて、淳一。僕は内科・外科両方の治療を行っているんだ。凄いでしょ、そんな医師は滅多に存在しない。院内で僕はブラックジャックと呼ばれてるんだ。あ、ブラックジャックって漫画知ってる? 内科・外科の両方の治療に通じている、神の手を持つ無免許の天才外科医!」


 診察とは全く関係のない話を、胸を張りドヤ顔で言い始めた目の前の自称・天才医師に、沙耶は低音で言った。


「11先生、医師免許持ってないんですか? 担当医のチェンジを希望します」

「淳一です。医師免許持ってます。チェンジは受け付けません」


 本来の目的である診察を始めたのはそんな会話の後。

 沙耶の症状と経過を詳しく訊いて、久遠は聴診器で肺・心臓などの音を聴き、腹部周辺を触診する。

 カルテに文字を書き込みながら言う。


「特に問題ないみたいだけど。顔色いいし、血圧・脈拍正常、食欲旺盛、他に何か気になる症状はある?」

「時々、鼻血が出ます」

「ふぅん……今年は猛暑だから、冷たいチョコアイスでも食べ過ぎたかな? 一応、腹部のレントゲンを撮ってみようか。すぐに結果が分かるし、結果が分かれば安心して帰れるでしょ?」

「……はい」


 のんびりとした口調での会話。

 診察室は始終和みモード。


 言われた通り腹部のレントゲン撮影をして、10分後に再び診察室に呼ばれた。

 沙耶が患者用の椅子に座った直後、久遠は顔を見ながらすぐこう言った。


「沙耶ちゃん、明日学校を休んで病院に検査に来れないかな?」

「えっ?」

「気になる事があるから別の検査も受けて欲しいんだ。学校休めない?」


 学校を休んで検査?


 突然のそんな言葉に、馴れ馴れしく沙耶ちゃんと呼ばれた事を気に留める余裕もなく、沙耶は首を横に振った。


「休めません」

「じゃあ、学校が終わってからでいいよ。3時半でいいかな? その時間に検査予約入れておくから、必ず来てね。明日はいくつかの検査を受けてもらうから」


 つい先ほどまでとは一変して、凛とした声音がそう言いながら、机の上に置かれたパソコンの患者名・水崎沙耶のページに、遠慮なく次々と検査項目を入力していく。

 張り詰めた室内。

 久遠の硬い表情が洒落にならない。




 翌日、学校が終わってから沙耶は病院で検査を受けた。

 検査結果は1週間後に出た。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ