表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生活モニュメント[10]

人に成る

作者: 袋小路 めいろ

世代交代は上書き保存で

削れる所は削られ

新しい所は

感覚が新しくなる

というのは少し違う

世代間のすれ違いは

とあるモノが

目の前にあったか

無かったかで作られた

脳みその違いだ

その行為をしたかどうか

でもあるらしい

頭の中のバランスが

最初から違うのだから

お互いに話す事の意味を

常に大切にしなければ

何かを成す事はできない

これを理解実行できなら

立派な先人



新しい事の価値と

古い事の意味と

天秤で測り

バランスをとる

これからを作るのは

常に昨日と違う事をする事

同じ旗を掲げながら

昨日と違う事をする事

ぬるま湯に浸った人ほど

落ちていく

這いずる事に慣れたなら

立派な堕落人



環境と決まり事

環境を決まり事で縛るのか

決まり事を環境で守るのか

違いがあるくせに

良く考えていない

疑問符だけ独り歩きして

走り出して

気づいた時には

思考に憑依している

ソレが誰にとって良いのか

考える事すら考えなくなったら

立派な社会人



傾けてやじろべえ

封印したのは子供の感性

始まりは不正解を

見えなくして

終わりは体たらくを

露見して

腑に落ちないよりは

利の損得

蔑ろって言葉を忘れたら

それが立派な大人



どんな人になりたいか

わからなくなったら

人の前に

何か言葉をつければいい

面白い人

楽しい人

愛する人

愛される人

変人

蛮人

番人

気持ち悪い人

等々 色々と

自分で決めた人になればいい

なりたい職になれなくとも

なりたい人にはなれる

それが僕等の自由の一つだ





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ