表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
原爆と竹槍  作者: サイシ
31/93

原爆と竹槍31話

「私は遠い所へ旅する途中なので、十分な事をできませんが、昼食ぐらいは作れますから、少しの間、待っていてください」

 言うなり、雪は、筵の横に放置された鍋でご飯を炊き始めた。

「旅の途中なのに、私たちに食事を作って食べさせてくれるなんて、なんと、お礼を申してよいか分かりません」

 一人の老人が正座し礼を言った。

「どうか、お心使いはやめてください。所で、皆さんご家族ですか?」

「いえ違います。家族を失った一人ぼっちの者の集まりです」

 別の老人が答えた。

「お慰めの言葉もありません」

 言って、雪は泣いた。

「私たちのために、泣いてくれるなんて嬉しいです」

 三人目の老人が言って、目の涙を拭いた。

 今日まで、老人たちは、互いに弱気を恥と思い、本音を語らずにいたが、雪の出現により、閉じていた心が解放されたのか、一人が言った。

「我々の不幸は、全て戦争が原因だ」

「そうだ」

 別の一人が同調した。

 すると、最後の一人が東に向かって一礼してから言った。


「天皇陛下にあらせられましては、戦争に反対されていました」

「ええ!それ本当ですか?」

「そうです」

「天皇陛下が反対したのに、なだ、戦争になったのですか」

 老人たちは、天皇や天皇陛下と言う言葉を使う時には、必ず、東に向いてお辞儀をしていたことから、老人たちが、如何に天皇陛下を大切に思っているかが、よく分かった。

「人は強大な権力を握ると、その驕りから、自分が一番、偉いように思え、果ては、自分は神だと思うようになります。まさに、今の政府と軍部の上層部はそれにあたり、自分が天皇陛下より偉いと思うようになって、天皇陛下のお言葉を無視したのです」

「なぜ、そんな事ができるのですが」

「天皇陛下には、権威はあっても、権力と決定権がないのです」

「権力を持っていない?本当ですか」

「今日までの歴史が、それを証明してます」

「歴史?」

「確実な歴史によると、鎌倉幕府から徳川幕府は、天皇の権力を認めていませんでしたが、それを国民に知らせないようにしていました」

「なぜ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ランキング参加しました。ポチとクリックお願いします。 いつもランキング応援ありがとうございます。 人気ブログランキングへ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ