表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/30

10話 初めての異性の友達

 友達。

 親しい間柄の人。


「高槻君と私は……友達」


 つぶやいてみて、


「えへへ」


 顔がにやけてしまいます。


 高槻君と友達になることができた。

 ただ、それだけのこと。


 それなのに、すごく嬉しい。

 ついつい笑みを浮かべてしまうくらい嬉しい。


 なぜだろう?


 友達ができるのは初めてじゃない。

 というか……

 自慢ではありませんが、友達は多い方。


 クラスの大体の子と仲良くしてて……

 他のクラスの子とも、ある程度、交流を持っています。


 ただ……


 異性の友達は初めてです。


 今まで、仲良くならなかった異性がいなかったわけではありません。

 笑顔で言葉を交わして、遊びに行ったこともあります。


 でも……


 そうして仲良くなると、例外なく、告白されてしまいます。


 私は、そんなつもりはないのに。

 しかし、相手はそのつもりになってしまう。


 そのせいで余計なトラブルを招いたこともありました。


 結果として……

 男女間の友情は成立しない、ということを学びました。


 男女間の友情はない。

 あるのは恋愛だけ。


 ……と、思っていたのですが。


「なんだか、高槻君は、今までの人と違う感じがしました」


 気のせいなのかもしれない。

 勘違いなのかもしれない。


 それでも、彼となら『本当の』友達になれるかもしれない。


 そんな期待を抱いてしまいます。


 なぜか?

 それは、自分でもわかりません。


 強いて言うのならば、直感。

 なんて曖昧な。

 自分でも呆れてしまうほどの適当さ加減。


 でも……


「……仲良くなりたいな」


 初めてそう思うことができた。

 もっと、もっと。

 今以上に距離を……


 どうして、高槻君を相手にそんなことを思ったのか、それはわかりません。

 ここもやはり曖昧な部分。


 でも、仲良くなりたいと思った気持ちに嘘はないと思うから……


「がんばらないといけませんね!」


 仲良くなれるようにがんばろう。

 そう、私は決意するのでした。


「とはいえ……」


 どうしたら仲良くなれるのだろう?


 親しい様子で接する?

 笑顔を振りまく?


 ……それはなにか違うような気がしました。


 適当な愛想を見せるのではなくて。

 本心からの行動でないと、高槻君の心は動かせないような気がします。


「というか……仲良くなる、ならない以前に、まずは感謝を伝えないとですね」


 高槻君に、これからお弁当を作ってほしいとお願いしました。

 快く引き受けてくれました。


 もちろん、材料費は払いますが……

 でも、彼の時間を奪い、手間をかけてしまうことは事実なので……


 そのことに対する感謝を示さないといけません。


「感謝……感謝……感謝?」


 なにをすればいいのでしょう?

 同性ならともかく、異性に、どう想いを伝えればいいのでしょう?

 下手をしたら、過去のように勘違いをさせてしまうことも……


「むぅ……悩ましいですね」


 私は、高槻君のお弁当をもらうことができて、とても嬉しいですが……

 同時に、なにかしらの形で、高槻君も喜んでほしいです。


 そんな対等の関係でありたいと思います。

 それを成し遂げるためには……


「うーん」


 私はしばらくの間、高槻君のことで頭を悩ませるのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◇◆◇ 新作はじめました ◇◆◇
『追放された回復役、なぜか最前線で拳を振るいます』

――口の悪さで追放されたヒーラー。
でも実は、拳ひとつで魔物を吹き飛ばす最強だった!?

ざまぁ・スカッと・無双好きの方にオススメです!

https://ncode.syosetu.com/n8290ko/
― 新着の感想 ―
幼なじみの凛はどこへ消えてしまったのか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ