表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔の初恋  作者: 栗須帳(くりす・とばり)
第4章 泡沫の愉悦
21/44

021 届かぬ想い

 


 メイの話。筋は通っていた。

 俺の望みは、他人から愛されること。

 相手が誰だろうが、それは問題ではなかった。


 そして俺は今、メイに告白された。

 彼女の目を見て。それが嘘でないと分かる。

 なら。

 俺の望みは今、叶ったんじゃないのか?

 相手がノゾミである必要はあるのか?

 そんな問いが、心の奥深くから湧き上がってきた。


 だが。

 でも。





「難しいことを聞くんだな、メイ」


「だな。私もそう思う」


「でも……悪い。俺はノゾミに愛されることを望んでる」


 そう言った雅司の目に、自分は映っていない、そう思った。


「今から死ぬって時に、ノゾミと出会って。正直、邪魔すんじゃねえよと思った。だが……悪魔です、澄ました顔でそう言ったあいつに……俺は惹かれた。

 誰でもいいから愛されたい、そう思っていたのは事実だ。でもあいつと出会って俺は、この不器用な悪魔に愛されたい、そう思うようになっていった」


「……」


「昨日の夜勤でもそうだった。とにかくあいつは、俺に真正面から向き合おうとしている。メイ、あいつは俺の魂に触れてるのか?」


「いや」


「やっぱりか……そんな都合のいい能力があるのに、あいつは使わない。俺と向き合い、俺の言葉ひとつひとつをクソ真面目に受け止めて、理解しようとしている。悪魔の癖に本当、アナログなやつだ」


「要領よく魂に触れた私は、論外と言う訳だ」


「そういう意味じゃない。目的を達成する為、能力を最大限活用する。間違っちゃいないし、それでいいんだ」


「気を使わなくていいのだぞ」


「そんなんじゃねえよ。さっき言った通りだ、気にしちゃいない」


「お前がそう言うんだ、信じよう」


「メイのことも大切だ。出会ってまだ数日だが、お前のことも理解したいと思ってる。ノゾミとは違った意味で、不器用なお前を」


「死神相手に、大きく出たものだな」


「でも俺は、ノゾミに愛されたい。多分俺は、あいつのことを」


「それ以上はいい」


 そう言って力強く抱き締め、静かに離れる。


「女に恥をかかせるな。皆まで言わずともよい」


「すまん……」


「謝るのもなしだ」


「すまん……」


「なしだと言うに……まあいい。どの道、私の告白を受け入れたとしても、契約成立とはならないしな」


「どういうことだ」


「契約内容と違うからだ。この契約は、ノゾミがお前を愛するというものだ。私がいくらお前に惚れようが、何の意味もない」


「じゃあ、なんでこんな話を」


「どうしてだろうな。お前の悩む顔、見たかったのかもしれん」


「お前なぁ……」


「はははっ、そう怒るな」


 そう言って笑顔を向ける。いつものメイだった。


「契約は絶対だ。三つの例外を除いてな」


「例外……そんな物があるのか」


「ああ。ひとつは、悪魔であるノゾミの消滅」


「消滅って、どういうことだ」


「言葉通りの意味だ。この世界からの消滅、死だ」


「……恐ろしい話をあっさりするよな、お前」


「もうひとつは、契約者たるお前が、私に魂を譲渡すると宣言することだ。そうすれば契約は破棄され、お前の魂は私の物となる」


「なるほどな……って、出来るんじゃないか。俺がメイにそう言えば」


「だがお前は言わない。違うか?」


「……そうだな。違わない」


「そう言うことだ」


 理解したか? そう言わんばかりの顔を向ける。


「もうひとつは」


「もうひとつ?」


「だから、もうひとつの条件だよ。契約を反故にする条件。三つって言っただろ」


「……いや、二つだ。二つと言わなかったか?」


「……」


 三つと言ったぞ、そう言おうとした。だが、陰りを宿したメイの眼差しが、それを飲み込ませた。

 何かある。でもそれは、今聞くことじゃないんだ。

 そう思い、「そうか、聞き間違ったか」と話を終わらせた。




「おまたせ。遅くなってごめんね」


 声に振り返ると、ノゾミが笑顔で立っていた。


「遅いぞノゾミ。もう少しで、こやつを食ってしまうところだったぞ」


「冗談の範疇を超えてるわよ、それ」


 そう言ってメイの耳を引っ張る。


「じゃあ帰りましょうか」


「そうだな。帰りにどこかで飯、食って行こうか」


「いいわね。雅司、何が食べたい?」


「そうだな……ラーメンなんてどうだ」


「ラーメン、いいじゃない。何だか私も、ラーメンの口になってきたわ」


「ははっ、何だよそれ」


 三人が並んで出口に向かう。


「分かっていると思うが今の話、ノゾミには内緒だぞ」


「心配するな、そこまで無神経じゃないさ。それに俺の気持ちも、今は知ってほしくないしな」


「ならお互い、対等だな」


「そうだな」


「ちょっと何よ、二人してひそひそと。私にも教えてよ」


「その通り、ひそひそだ。内緒なのだからな」


「何よそれー。教えてよー」


「却下だ。なあ雅司」


「だな、ははっ」


「のけ者にしないでよー」





 これでいい。これでよかったのだ。

 願った通りになったではないか。

 私は雅司に、幸せになって欲しいのだ。

 ただその相手が、自分ではないと言うだけのことだ。


 沸き上がる感情を押し殺し。

 唇を噛み。心の震えを抑えて。

 メイは笑った。





 笑顔で歩く三人。

 そんな彼らを、背後から見つめる強い視線があった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ