本当につよいやつは強さを口で説明したりはしない
言葉遣いが不自由なみんなのアイドル的ナイト プロントさんの冒険
「俺は故郷ではベテランだったわけだが(威圧)」
俺は謙虚なナイト、プロント。先の発言どおりのベテランどころか、実は英雄級の冒険者なのだが、謙虚な俺は英雄待遇を期待しない。この国ではまだ何もなしていないのだからな。
◇◇◇
転移元も剣と魔法のファンタジー世界だ。
ある日、目が覚めると元いた世界と似た、まったく別の世界に転移していた。想像を絶する悲しみがプロントを襲うと思いきや、すんなりと順応していた。細かいことは気にしない、さらば青春の日々を過ごした旧世界。
手持ちの硬貨を貴金属として売りながら生活をしているが、稼ぐ手段がなければ硬貨もいつか底を突くだろう、金策を考えねばならない、そんな訳で<黄金の鉄塊>を自称する鉄壁な俺が冒険者として活躍するためにギルドへと赴いたのだ。
しかし、この使えない受付嬢は、俺に新米のように薬草取りから始めろという。めぼしい依頼があるCランクまで早くて1年、通常3年以上かかると言う。
『しかし皆様、最初はFランクから始めて頂いてますので』
『前例はないのか?異国の英雄に薬草取りを1年もさせる気なのか?俺の寿命がストレスでマッハになるぞ』
『しかし貴方の実力を示す証拠がありませんので』
『お前は俺の強さを感じ取れないのか?リアルなら死んでいたぞ!?』
あまりのイライラマックスについ「英雄」を自称してしまう。しかし、そのおかげか相手の譲歩が伺える。「新規はFランク」という前提から「実力が不明なのでFランク」と変わっている。ならば俺の実力をカカっと見せ付ける事で解決だが、俺は心優しいので野蛮な事はしない。
俺がもつ<暴食の剣>は7大罪の名を持つ暗黒剣で、元の世界では神話に登場する武器だ。たとえ世界が変わろうともその力は健在だろう。これを受付嬢に見せようとする。
しかしそれは1つの罵声によって妨げられた。
『お前のような若造が英雄だと?与太話は他所でしな、邪魔だ。』
(中略)
ベテラン風なハゲマッチョを一太刀で気絶させる。馬鹿なやつだ。俺の強さを感じ取れる奴は長寿タイプなのだが、こいつはそうではないようだ。毎晩喧嘩という名の自己トレーニングで鍛錬してきた俺の敵ではなかった。
受付嬢を見る。
『Aランクにしろと言っているのではない、普通の冒険者であるCランクでいい。俺は謙虚だからな。』
こうしてギルド長との面談がかなった。
ギルド長は長寿タイプらしい。俺の戦闘能力を一目で認め、野営・護衛・探索といった他の能力について確認できる依頼をこなした後、Cランク冒険者と認める約束になった。
プロントさんの冒険はこれからだ!!
一言でも感想いただけると励みになります。