表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その名は銀花  作者: ねこじゃ・じぇねこ
楽園から来た蜻蛉の男

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/34

2.東の楽園からの返事

 東からの返事が来たのは、それからまた少し経った後の事だった。

 返事を持ってきたのは、迷と同じ蝶の妖精だったらしい。普通ならば、数多の蜘蛛たちの暮らすこの城を怖がるところだが、彼女は始終堂々とした態度だったという。それもこれも、東を護る女神の加護があるからなのだろう。

 女神の使者である証は、彼女の身に着けている衣装にあるという。白いその衣服は、楽園仕立てであるらしい。女神から譲られたという白い花の簪も、彼女の身分を証明するものの一つであるのだとか。

 手下蜘蛛たちによれば、その意味を知らない肉食妖精はいないのだという。手を出せば東の女神を敵に回すことになる。それは、とんでもない事だと幼い頃に何処かで教わるものなのだと。


「……それにしたって、その蝶、城主様を前にかなり堂々とした態度だったそうですね。迷はご覧になりました?」

「いいえ。その時はちょうど、もしかしたら卵が産まれるかもってところだったの。だから、城主様のお部屋で休ませて貰っていたの」


 表情を曇らす彼女を前に、わたしもまた肩を落としてしまった。

 迷の卵はまだ産まれていない。出来ていないという事はないと思うのだけれど、なかなか生まれないのだ。もしかしたら、異性との関係を断っているのが原因ではないかと噂する者もいる。

 それでも、迷は聞かなかった事にしているらしい。その体を許すのは、千夜だけだからなのだろう。勿論、私でもない。千夜だけだ。


「でしたら、早く栄養を付けないといけませんね」


 わたしがそう言うと、迷は静かに頷いた。

 そのまま、冷たい床に横たわり、わたしは少しだけ寂しい気分に浸っていた。こうして、わたしが迷の為に服を脱ぐことは当たり前になっていても、迷の方がわたしのために服を脱ぐことは決してない。当たり前ではある。これは食事なのだから。


 蜜食妖精相手に本気になるなというのが、蜜花たちの間で囁かれる教訓でもある。彼らは花の妖精たちの恋心を利用して食事をする。けれど、そのように興奮するのはわたしたちの方だけであって、そんなわたしたちの姿を目にしても、彼らの方は食欲しか掻き立てられないというのだから。

 それに、仮にわたしたちの立場が対等であったとしても、千夜には敵わないだろう。そう思うと悔しいという気分すら覚えられなかった。

 仰向けになってじっとしていると、迷はわたしの体に覆い被さり、そしてそっと訊ねてきた。


「ねえ、銀花、蜘蛛たちは他にどんな話をしていた?」

「え、えっと、確か──」


 と言いかけたところで、言葉が裏返った。食事も始まったのだ。それなのに、迷は返答を待っている。気づいていないのか、揶揄っているのか、いずれにせよ、わたしは半ば混乱しながら必死に頭を働かせた。


「確か……確か……すごく綺麗な蝶だったって……」


 何故か上機嫌な様子でそう言ったのは、いつもわたしのお世話をしてくれる蜘蛛の女性であった。彼女によれば、上品かつ豪華なその姿は、食べる気にもならないとのこと。

 恐らく、女神の趣味なのだろう。迷やこの付近で時折この城の罠に捕まり、わたしたちの知らない間に食されている蝶たちとも違ったらしい。


「綺麗、ね」


 迷は静かに呟くと、何故だか少し乱暴に蜜を吸い取った。嫉妬しているのだろうか。だとしても、その乱暴さすら、今のわたしには快感になってしまった。

 その後、迷は二、三回、質問を投げかけてきたものの、わたしの方はろくに返答も出来ずじまいだった。心身が蜜を与える事に集中してしまっていたのだ。そんなわたしの有様を前に、迷も諦めた様子で食事を続けた。

 やがて、食事が終わると、改めて迷はわたしに訊ねてきた。


「それで……他には何も言っていなかった?」


 お腹を満たしてけろっとしている彼女を前に、私は息を整えながら答えた。


「確か……とても快い返事だったそうですね。南の魔女の事があったから皆、心配されていたみたいですが、女神様としてもここを一緒に守れるのならばそうしたいのだと」

「そう、それは良かった」


 そう言って、ようやくホッとした表情を浮かべた迷に、わたしは思わず見惚れてしまった。綺麗な蝶というのは、迷だって同じはず。そんな事を蜘蛛の女性にちらりと零してみれば、綺麗さの種類が違うのだと言われてしまった。

 「東におわすのは絢爛けんらんの魔女」という言葉の通り、その使いである蝶もまた絢爛だったという。確かに、迷は綺麗だけれど、絢爛という類ではない。妖艶だけれど、もっと繊細な印象がある。わたしが想像しているよりも、もっと派手だったのだろう。


「楽園って賑やかなところらしいですね」


 ぽつりとわたしが言うと、迷は軽く首を傾げた。


「知らないの? あなたの故郷からそんなに離れていない場所のはずだけれど」

「そのはずなんですけれど、楽園の方へは行った事がないんです。故郷を去る時も反対側へ歩いていきましたから」

「そっか。花の妖精だものね。でも、女神の神殿の方からも蜜を吸いに色々来たでしょう?」

「そうだったかもしれませんが、まだ子供みたいなものでしたから」


 今だったら、もっと色々なことを聞き出せただろうに。悔やんでも仕方ないことだが、悔やまずにはいられなかった。


「そっか。それなら、知識の量はアタシとさほど変わらないわね。アタシも楽園や女神の神殿のことは、あまり詳しくないから」

「迷はここへ来る前、何処で育ったんでしたっけ?」

「このお城の近くよ。あなたの故郷とお城の間くらいかしら。でもね、あまり正確に覚えていないの。蛹になって眠っていた期間もあるし、青虫こども時代は、とにかく美味しい葉っぱの事しか頭になかったから」


 そう言って、迷は悪戯っぽく笑った。そして、続けた。


「でも、聞いたことはあるの。東の楽園はその名の通り、多くの花や蝶が安全に暮らせる理想の地なんだって。同じ故郷で生まれた子の中には、羽化したらそちらを目指してみると言っていた子もいたわ。もしかしたら、今はそっちに暮らしているのかも」

「そんなにいい場所なんですか」

「ええ、多分ね。お使いの蝶も堂々としていたのでしょう。そんな事ってあまりないわ。皆、いつ誰に食べられるかビクビクしているものなのに」


 確かに、そうだ。そう思うと、やっぱり東の楽園はいい場所なのかもしれない。けれど、あまり憧れはしなかった。故郷を去る際に、何となく東ではなく北へと足を運んだのが運命の分かれ道だ。そして辿り着いたのがこの場所。千夜がいて、迷がいる。この場所こそが、私にとっての楽園なのだろう。だから、憧れもしないのだろう。

 けれど、私は期待していた。女神と尊ばれる魔女の力が、千夜の助けになる事を。


「何にせよ、これで城主様の肩の荷も少しはおりますね」

「そうね……あとは」


 と、迷は自分の腹部をそっと撫でた。


「この卵が早いところ生まれてくれるといいのだけれど」


 そう言って、彼女は再び表情を曇らせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ