表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/452

第70話・中国海軍東海艦隊

 

 ––––九州沖、日本のEEZ内のある海域。


 日本が経済的主権を要する広大な海を、2隻の軍艦が堂々と航行していた。

 白一色のそれは、まだ就役して年が浅いことを示している。


「ソナー、見張り。まだ反応は無いのか」


「ありません艦長、ですが……確かにこの辺りのはずです」


 人民解放軍東部戦区、東海艦隊所属の052D型ミサイル駆逐艦『南京』は、7ノットの低速で航行していた。


 イージス艦にも似た特徴的なレーダーを持つこの艦は、一般的に中華イージスとして知られる駆逐艦の改修型だ。


 性能はあまり公にされていないものの、スペック自体は現代の防空艦に求められる機能を全て備えていた。


 多目標交戦能力を持ったフェイズド・アレイ・レーダー。

 64セルのVLS(垂直ミサイル発射装置)。

 そして、日米の艦艇が持つ物より長射程の対艦ミサイルYJ-18A。


 満載排水量7500トンの、中国が誇る自慢の駆逐艦だ。


「左舷前方より貨物船が接近、僚艦の『常州』は右舷3時を5キロの幅で航行中!」


 この艦の隣には、同じく東海艦隊に所属する054A型フリゲート1隻が付いていた。


 この艦も例に漏れず、全盛期だった頃の中国経済が産んだ量産型フリゲート。

 武装などは052型を下回るが、少なくとも没落した欧州海軍の主力フリゲートよりかは強いと自負している。


 武装は76ミリ速射砲を始めとして各種ミサイル、機関砲や魚雷などを搭載。

 また現在使っているソナーは、1世代前のロシア製である。


 少し不安はあるが、海警船を沈めた例の怪物を見つけるくらいなら使えるだろう。


「艦長……、日本のEEZ内で軍事行動って……本当に大丈夫なんでしょうか?」


『南京』の戦闘指揮所で、砲術長が不安気に尋ねてくる。

 火力をつかさどる要員でありながら、奥手な彼を艦長はあまり好きではなかった。


 一人っ子政策の弊害は、解放軍にも確実に出ているなと思う。


「我々の同胞が殺されたんだぞ、日本のEEZだろうが知ったことではない。臆病者の日本に何を怯えている?」


「しかし……、経済力は来年にも同等に並ばれるらしいじゃないですか。その時に問題を掘り起こされたら……」


 日本に石油とレアアースが湧いたことで、かの国の経済は瀕死の老人から全盛の若者へと生まれ変わった。


 IMFが発表した最新の今年度GDPは、中国が前年度比+2.3%なのに対し。

 日本はなんと前年度比+67.6%という、目を疑う数値を記録していた。


 来年の防衛費は間違いなく20兆円を超えてくることを思えば、確かに恐れるのもわかる。

 だが––––


「良いか、これはチャンスなんだ。ここで我々があの怪物を仕留めれば、日本に対してダンジョンの管理能力を問うことができる。そうすれば日本の経済成長も止められるんだ」


「ですが……」


「ええい細かいヤツだな! 端的に言うぞ、このチャンスを逃せばもう日本に強気に出ることはできないんだ! 今ならまだ日本より我が国が優位だからな。だが後が無いんだ!」


 中国としては、是が非でもダンジョンを国連管轄に置きたかった。

 しかし、日本の発言を西洋列強を中心に一部の新興国(グローバルサウス)までもが推している。


 ここであのダンジョン由来と思われる怪物を中国の手で倒せれば、主導権はこっちのもの。

 西側共の面子を潰し、移管工作が行える。


 改めて腕を組んだ艦長へ、ソナーマンが叫ぶ。


「未知の音源を聴知! 本艦前方8キロです!!」


「音紋照合せよ、潜水艦じゃないよな?」


「米原潜じゃありませんね、海上自衛隊ならもっと静かです……音紋は少なくともオハイオ級、そうりゅう型––––どちらでもありません」


「目標増速! 深度120、18ノットでこちらに向かって来ます!」


 来たかと、艦長は指示を出した。


「対潜戦闘用意!! 海警船の仇を取るぞ! 日本の邪魔が入らない内に––––我々中国がここで仕留める!!」


『南京』の前部VLSハッチが開く。


「目標を水中から炙り出すぞ! 対潜ミサイル発射っ!!」


 ボンっと空中に撃ち出され、滞空した状態でロケット部に点火。


 轟音と爆炎を上げて、『南京』から一気に5発ものCY-5対潜ミサイルが発射された。

 僚艦の054A型フリゲート『常州』も、同様に5発を一斉射する。


 白い軌跡を描き、ミサイルは7キロ先の海上目掛けて飛翔した。


中国軍は資料が少なすぎて困りますね。

054Aからは国家基準のVLSになってるはずなので、多分共通のミサイルが撃てたと思うんですが……。


「少しでも続きが読みたい」

「面白かった!」

「こういうダンジョン×自衛隊流行れ!」


と思った方はブックマークや感想、そして↓↓↓にある『⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎』を是非『★★★★★』にしてください!!

特に★★★★★評価は本当に励みになります!!! 是非お願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 相手の庭先に乗り込んで怪我して賠償よこせはただの狂人w
[一言] JMSDF「中国さん、リヴァイアサンの生態調査報告あざ~す。」
[一言] 怪獣と最初に戦う軍隊はかませと50年来きまっているw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ