表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
400/453

第400話・決別

告知を除いたら、本話でちょうど400話。

 

 ――――1年後。


 無事退院を果たした錠前、真島、秋山はとてつもない速さで遅れていたカリキュラムを取り戻した。

 最初こそ、怪我につけこんでリベンジを果たそうとした上級生もいたが、やはりあえなく敗北。

 3人は相変わらず、防大において台風の目だった。


 少なくとも、錠前自身はそう思っていた…………。


「おい、あの錠前さんとかいう上級生、聞いたかよ…………」


「あぁ、棒倒し競技で1学年をたった1人で抑え込んで優勝したってよ」


「化け物だな……、もう勝てるやつなんていないだろ」


「俺、なんか自信無くなってきちゃったなー。自衛隊入ってもアイツと比べられるんだろ? だったら民間で気楽にいきたいよなー」


 その年の任官拒否者は多かった。

 例年に比べ、なんと平均で3倍もの人数が自衛隊への道を諦めたのだ。

 いずれも優秀かつ、秀でた才を持つ学生。


 だが、錠前勉という圧倒的な存在の前では、等しく同じ感想を抱くのみ。


 ――――もうアイツ1人で良くないか?――――


 去って行った者たちは、みな同じことを言った。

 この事態を受け、3か月の予定だった四条の赴任は、錠前たちが無事防大を卒業するまで延長された。

 問題児3人は、いつも通りに日常を過ごし…………やがて4年生へと昇級。


「聞いてくれよ雄二! 美咲! 今日もラグビーの試合で自己記録更新したんだ、舐めてた後輩連中もこれで少しは言う事聞くだろ」


「そうか……、さすがだな」


「へー…………」


 四条の努力が実ったこともあり、この頃には少し3人にも落ち着きが見られていた。

 しかし、その落ち着きは決して指導だけが理由ではない。


「……」


「……」


 卒業までいよいよ24時間を切ったあたり。

 真島と秋山は、それぞれに紙を1枚持っていた。

 そこには、これまで残した成績の全てが記されている。


 2人はうつむいたまま、朝焼けの窓の前で呟く。


「結局、無理だったな…………」


「まっ、頑張ったんじゃない? 凡人にしては…………」


「荷物はまとめたか?」


「うん、四条先生にはさっき話したし…………もう発っても濁りは無いよ」


「そうか…………」


 その言葉を最後に、2人は教室を後にした。

 ――――あえて言うなら……、もう2人がここへ戻ってくることは無かった。


「は…………?」


 それは、彼にとっては突然だった。

 待ち侘びた卒業式をしに行く途中だった錠前は、悔しさに滲んだ顔をした四条の前で、思わず声を出す。

 眼前の恩師は、目を逸らしながら続けた。


「言った通りだ。真島と秋山は”任官拒否”で自衛隊には行かない」


「聞こえてましたよ!! ……その上で聞いてるんです! アイツら昨日まで普通だったじゃないっすか!! なんでそんな、いきなり――――」


「錠前ッ」


 初めて取り乱した姿を見せる彼に、四条も顔を歪ませた。


「これが2人の選択だ、受け入れろ」


「ッ…………!!!!!」


「おい!! どこへ行く!! 卒業式はすぐだぞ!!!」


 錠前は無我夢中で走った。

 そんなわけはない、あって良いはずがない。

 昨日までいつもと変わらなかった、これは質の悪い嘘に決まってる。


 本人たちに会えば、また前と変わらない笑い方でからかってくるに違いない。

 そんな想いで走って、


「ハァッ! ハァッ!!」


 走って、


「ハァッ…………!!」


 走って。


「…………どこ行くんだよ」


 校門の前、任官拒否した者を迎えるバスに近づいていく真島と秋山を、錠前は見つけた。

 否定したかった現実が、白昼夢のような明瞭さで襲ってくる。

 振り返った真島が、いつもと変わらない顔で返した。


「四条先生から聞いただろ? それが全てだ」


「だからって…………! 任官拒否なんかしてんじゃねえよ、一緒に自衛隊行くって話してたじゃねえか!!」


 彼の端正な顔が、たちまち怒りと疑問で歪んでいった。

 否定したかった、否定してほしかった。

 だが、秋山はスーツケースを手にしたまま答える。


「任官拒否を悪く言うのやめな、別に選択肢として存在してるんだし。お金だって一応返す予定だから」


「金の問題じゃねえ!! 憧れてた特戦の切符があるのに、なんでやめるんだって聞いてんだよ!!!」


 錠前勉がここまで取り乱したのは、人生で初めてのことだった。

 それほどまでに、親友たちの突然の任官拒否は、彼にとって受け入れがたいものだったのだ。

 しかし、現実は今まで強さによって青春を謳歌していた彼を、非情なまでに突き放していく。


「その切符は勉、お前だけのものだからだ」


「はぁ? 意味わかんねえよ…………! 3人で一緒に戦ったじゃねーか!」


「そう思ってるのは、錠前君だけだよ」


 棒付きキャンディーを咥えながら、秋山は冷たい目で言い放った。


「わたし達は錠前君の”付属品”に過ぎない、あの任務以降……それが痛いほどわかった。ずっと対等だと勘違いしてたのを、あのロシア人が幻想だって教えてくれた」


「対等だろうが!! 俺とお前らに壁なんざねーだろ!!!」


「傲慢だな」


 必至に叫ぶ錠前の言葉を、真島は切って捨てた。


「特戦が欲してるのは”最強”。つまり錠前勉――――お前だ、お前が最強だからあの任務が受けられた、錠前勉という存在が最強だから、あの任務をクリアできたんだ」


「ッ…………」


「俺たちはお前についていけない、結論はそれだけだ」


 バスへ向かおうとする2人に、錠前は歯を食いしばりながら隠していた”拳銃”を向けた。

 特戦のミッションは防衛機密、その情報を知った者をタダで在野に放すわけにはいかない。

 この拳銃は、あのミッションの時に渡されたG17。


 弾はあと”2発”。

 照準を震えた手で定めるが、2人は意にも介さずバスへ歩き続けた。


「殺したいなら殺せ、勉は悪くない」


「そうだよ、君が決めな。どっちみち――――もう二度と会うことも無いだろうからね」


 セーフティは無い、薬室に初弾は込めた。

 照準はこの距離で外すわけもなく、後はトリガーを引くだけ。


「ッ……!! ぅ!!」


 指が震える。

 力が全く入らない、目が動揺で揺れ続ける。

 軽いトリガーセーフティすら、今の彼には押し殺すことができない。


「…………っ」


 照準器の先で、2人がバスに乗り込んでいった。

 銃を下ろした錠前は、どこか虚ろな目で真上を見上げた。


 バスの発車音が響くそこは、皮肉なことに――――あのミッションの時と同じ青空だった。


 この日、錠前勉は防衛大学を無事に卒業。

 しかし、あの日々にはもう二度と戻れないと……彼は悟った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
400おめでとうございます!!最強の男が青い時代・・・いいですね・・・錠前一佐がどこまで人間離れしていても、一佐をまだ人たらしめている部分の一端を見ることができてうれしいです。これがもし孤独で孤高だっ…
唯一対等にいられた友人達だからなあ。 ロマノフ少佐の件に出会わなかったら違っていたのかも
祝⭐︎400話 しっかり読んでますよ。 猛暑で体調には気をつけて。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ