表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
342/456

第342話・ロシア対外情報庁 特殊部隊

 

 ––––戦闘が始まって10分。


 突如都内を駆け巡った銃声に、当然ながらSNSは騒ぎを起こした。

 仕事終わりの会社員、遊びに出かけた若者、その種類は様々だ。


【新宿でなんか花火みたいな音が聞こえるんだけど、今日イベントなんてあったっけ?】


【俺も気になって見に行こうとしたら、警察が非常線張ってて進めないわ。事故かな】


【ガス爆発らしいよ、しかもかなり酷そう。早速報道のヘリが飛んだみたい】


 同時に、予定調和のごとく速報が流れた。


『新宿にて大規模ガス爆発事故が発生、現在も引火中のため警察が一帯を封鎖中』


 警察、消防、自衛隊。

 挙句には内閣官房まで巻き込んだ騒動の中心で、坂本と久里浜は必死の応戦をしていた。


「またグレネード来たぞ!!!」


「はぁ!? 一体何個持ってきてんのよ!!」


 閃光が炸裂すると同時に、PKPペチェネグ機関銃が掃射。

 一気に距離を詰められる前に、2人は大急ぎで後退。

 その際に、こちらもクレイモア地雷などを置いたりして、時間を稼いでいた。


「千華! 残り何マグ残ってる?」


「あと4マグ! でも既に10人は倒したはず」


「僕と合わせて20人か、順調だな……相手が思ったより練度高いのを除けば……」


 新宿では以前にもロシア人部隊と戦ったが、今回の敵は練度が違った。

 前回のような寄せ集めじゃない、おそらく––––


「たぶんアイツら、ロシア対外情報庁の所属よ。ウクライナ上がりの連中より遥かに強い」


「戦場上がりより強いとか、そんなんあんの?」


 坂本の問いに、マガジンを交換しながら久里浜が返す。


「特殊部隊の世界じゃ、中東や南アメリカでスペツナズはアメリカCIAのパラミリ(準軍事部門)と互角にやりあってるのは有名よ。単純な練度なら……中国国家安全部より高いんじゃないかしら」


「聞きたくなかった情報だな……」


 現在の位置は12階へ上がる階段。

 そう話している間にも、またスタングレネードが投げ込まれた。


「走って!!」


 再びの炸裂。

 間一髪で階段を登った坂本が、腰だめでM250を構えて。


「ッ!!」


 ポイントマンのVSSヴィントレスを持った兵士を捉えた。


「じゃあ実戦上がりの腕を見せようか」


 高所という有利な位置から、M250をフルオートで撃ち下ろした。

 サプレッサーで抑制された銃声と共に、3人がアーマーを引き裂かれて絶命。

 だが、ロシア兵たちは構わず階段の下から制圧射撃を放ってきた。


「よっ」


 ローリングで回避。

 久里浜がセミオートで援護射撃を行う間に、坂本は通路の奥へ退避。


「おまけよ!!」


 手りゅう弾のピンを抜いた彼女は、階段の吹き抜けからお土産を落とす。

 爆発音を背に、T字となった通路で坂本と合流した。

 さすがに今のでは仕留められていないだろうが、時間稼ぎとしては十分だ。


 しかし、久里浜はずっと疑念に思うことがあった。


「おかしい、あんなに被害が出てるのに全然勢いが衰えない……。しかも、胴体に当てただけじゃ全然倒れないわ……」


「簡単な話、強烈なお薬でも打ってるんだろ。痛覚が麻痺してるんなら恐怖も感じないだろうしな、単純だけど厄介だよね」


「群長との訓練でもそんな想定があったわ……、あともう1つ違和感がある」


 HK416A5を構えながら、久里浜が呟く。


「こっちが時間稼ぎしてるのは、とっくにバレてるはずよ。なのに戦術を一向に変えてこない……不気味ね」


「下から増援がまた来るとか?」


「来たとしてあの規模よ? せいぜい20人がいいとこ。挽回には程遠い、何か……嫌な予感がする」


 それはフラグだろ。

 と坂本が思った時、不安は現実になった。


 ––––ビルが揺れ始めたのだ。

 地震ではない、人工的な……かつ機械的なそれは、久里浜を叫ばせた。


「”ヘリ”よ!! 奴ら、屋上からヘリボーンして挟み撃ちにしようとしてる!!」


「ヘリ!? 空自は何やってるんだよ、このエリアは今日飛行禁止区域になってただろ」


「都内のヘリポートにあらかじめ待機させてたと見て良い、空自のスクランブルが間に合わなかったのは多分それ。時間が無いから端的に言うわよ!!」


 階段を上がってきたロシア兵に、牽制射撃を加えながら久里浜が指示を飛ばす。


「二手に分かれるわよ! アンタは機関銃で13階以上に敵を上がらせないで! わたしは屋上から来た敵を迎え撃つ!!」


「マシンガンの僕はともかく、残り3マグのお前が1人で行ってどうすんだよ」


「だからこそよ、ヘリボーンしたのはせいぜい5~6人。十分相手にできるわ!」


 数瞬の迷い。

 だが、こと非正規戦においては久里浜の方が知識も多い。

 判断は即座に行われた。


「上は任せた、”あと10分”。なんとしても持ちこたえるぞ。絶対死ぬなよ」


「ふん、その言葉––––そっくり返すわよ」


 坂本がM250で射撃を開始すると同時に、久里浜は銃を持っているとは思えない速さで上階に走って言った。


 ◇


「こちらエコー3、屋上確保」


 ビルの上には、予想通り……民生のヘリコプターがホバリングしていた。

 サイドドア付近には、ロープ降下用に設置された特別な器具が追加装備されている。

 テイルローターには、朝川TV新聞と書かれていた。


「お、おいアンタ……約束通り連れてきたぞ。これで良いんだよな?」


「あぁ、ご苦労だった」


 座席でタバコを吸いながら答えたのは、白いひげを蓄えた剛健な男。

 イゴール・ザイツェフ大尉だった。


「マスコミのヘリパイロットさんだったか? 今夜にはアンタの口座に10億振り込まれる、後は日本より物価の低い海外にでも高飛びして……余生を過ごすことだな」


 そう言ったザイツェフは、慣れた動きでラぺリングを開始。

 夜の暗い屋上に素早く降り立つ。

 全員の降下を確認して、パイロットが機首を上げた瞬間だった。


「あぁ……、伝え忘れてた」


 青眼を光らせたザイツェフが、拳大の無線スイッチを取り出す。


「ロシアでは、用済みの人間が乗る航空機がどうなるか……」


 スイッチが2回握られると、上空にいたヘリが仕掛けられていた”C4爆薬”によって吹き飛んだ。

 ローターはバラバラに千切れ、パイロットごと燃え上がった機体が近くのビルに激突……盛大に炎上した。


 AN-94アサルトライフルをコッキングしたザイツェフが、2眼のナイトビジョンを下ろす。


「モスクワに栄光を」

いつも感想ありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
口封じが出来て十億節約。日本もクズが一人消えて誰も損しない良策ですな(笑)
( ゜∀゜)o彡。更新乙!( ゜∀゜)o彡。更新乙! この手の売国奴を見て常々思う事。こいつ等って 事が成った後に用済み(場合によっては見せしめ)として消される可能性を全く考慮しない という所です…
廃ビルでガス爆発、誘爆してヘリも墜落。としたくても、これはネット工作員でも匙投げるレベルで隠蔽不可能では 頭を押さえられた!侵入部隊を2丁銃にして多く見せて囮にして、外壁を伝って窓から急襲したら詰む…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ