表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
284/456

第284話・ピュアドール

 

「わ、わたしのお腹に……坂本の気配? あっ、はは……何を言ってるかわかんないなぁ〜……」


「いえ、微かですが確かに感じます。でもおかしいですね……坂本はここにちゃんといるのに……」


 久里浜の柔らかいお腹を、ポンポンと叩くテオドール。


 執行者というのは、非常に強いテレパシー能力を持つ。

 マスターと親しい関係にある人間のことなどが、彼女にはなんとなくわかるのだ。


 つまり––––


「あっ、あわ……ぁあ」


 顔を真っ赤にする久里浜と、全力で目を逸らす坂本。

 そしてカメラの外で、透と錠前がニッコリとサインする。


 ……“こっちへおいで”。


「ひっ……!!」


 現代日本の英雄と、現代最強の上官に逆らうことはできない。


 幸いさっきのテオドールの言葉の直前、四条がタイミングよくフリーBGMを流しており、初動はともかくその後の発言は彼女の緊急音量爆上げで、9割程のリスナーには聞こえていないようだった。


【耳がああああああぁぁぁあああああ!!!!!】


【四条2曹おオオォォオオオオ!!!?】


 そのせいで、イヤホンなどをしていた視聴者は多数死んだが……。致し方のない犠牲であるとご令嬢は割り切った。


「皆さん申し訳ありません! 音量は直しました。久里浜士長はちょっと用事があるので席を外しますね、それまではわたしとテオドールさんでお繋ぎします」


 久里浜の席に四条が急いで移り、テオドールを膝の上に乗せる。

 一方で、カメラの外は空気が一変していた。


「ねぇ、君たち……」


 前に並んだ2人を見て、錠前はフッと高校生っぽく笑った。


「マジでヤったの?」


「えー……まぁ、はい」


「わたしが……、誘いました……」


 2人の答えに、小隊長の透は頭を抱え……錠前は笑いながら頷いた。


「なるほどなるほど、まぁ最初に言っとくけど––––僕は別にどうこう言うつもりは無いよ?」


「えっ、それって……」


「若人が元気なのは素晴らしいことだからね、今の日本は少子高齢化だから助かるよ。問題は、新海が許してくれるかなー?」


 嫌らしく言う上官だが、そこへ透がツッコんだ。


「いや俺もそこは良いですよ、成人の男女がどうこう※※しようが勝手ですし。けど問題は––––」


 顔をしかめた透が、パクパクと食事を続ける眷属を見て……。


「アイツが“そういうの”を感知できるって、わかっちまった事だ……」


 当然であるが、テオドールの性知識は幼稚園児とほぼ大差ない。

 コウノトリが赤ん坊を運んでくると言えば、最初は素直に信じるだろう。


「やっばいのは、さっきみたいな爆弾発言をいつまたするかわからんところ……ですかね」


「まっ、そこだよねぇ。今回はタイミング良く四条2曹がカバーしてくれたけど、次は無いっしょ」


「えぇ、だから今後の小隊の命運を決めるためにも––––」


 真顔になった透が、すっかり酔いの覚めた顔で2人を見つめた。


「ここであのピュアピュア無邪気執行者を、なんとか上手く誤魔化す! なんか良い感じに」


「そ、そう上手く行きますか……?」


「今お前らが行っても逆効果だ。マスターとして、俺が責任持って対処する」


 ほぼ土下座に近い体勢で、透を見送る坂本と久里浜。

 配信を見てみると、やはり事態が少しおかしい事に気づいたリスナーがチラホラ……。


【さっきテオちゃん、なんか言った気がするんだけどなぁ】


【直後の音量爆上げで、よく聞こえんかったがな……】


 特に、高いオーディオ機器を使っている人間には、さっきのテオドールの言葉が僅かに聞こえてしまったようだ。

 しかし幸いこちらは数が少ないので、無視できる範囲。


 坂本と久里浜をカメラの前に戻し、今度は逆にテオドールを連れ出した。


 透は一度深呼吸をしてから、テオドールの肩に優しく手を置き、目線を合わせるようにしゃがみ込んだ。


「テオ、さっきお前が感じた“お腹の中の気配”についてだけど……ちょっと不思議な感覚だったかもしれないな」


 彼は保護者らしく優しい笑顔を浮かべ、穏やかな声で続けた。

 そして、性的表現を極力排除して、お子様向けの例えを出す。


「テオは知ってるか? 夜空にはたくさんの星があるだろう? でも、その星がどんな風に光っているのか、どうして輝いているのか、全部を知る必要は別に無いんだ。ただ綺麗だなって……そう思って見るだけで十分なんだよ」


「ほえ……?」


 彼女は透の話に耳を傾け、金色の瞳でじっと見つめる。

 いきなりで不思議そうだったが、意味を汲み取ろうとしていた。


「だから……その、お前が感じる不思議なことや、わからないことがあっても、全部を知る必要はない。あんま深い意味が無い事ことも多いしな」


「ふむ……なるほど、確かに星がなぜ光るのかを気にしたことはありませんね。ただ綺麗だから見ていただけです」


「だろ? だからさっきのはただの勘違い……気にしなくて良いんだ」


「うーん……」


 かなり抽象的な問いかけだったが。

 テオドールは納得したように頷き、にこりと微笑んだ。

 その純粋無垢な笑顔に、透は少しだけ胸を撫で下ろす。


「わかりました。透の言う通り……少し変な勘違いだったのかもしれません」


「そうそう、勘違い勘違い。だからまた何か気になることがあっても、それが意味不明だなーと思ったら、口に出す前に俺に聞いてくれればいい。だから……久里浜については触れないでやってくれ」


「……わかりました透! 眷属として了解です!」


 ビシッと敬礼。


 透の言葉に安心した様子のテオドールは、楽しそうな足取りで再び食堂へと戻っていった。

 その姿を見送りながら、透は小さく息を吐く。


「よし……、これでしばらくは大丈夫だろう」


 彼は無垢で好奇心旺盛な彼女にも……、近いうち色々教育が必要だと実感した。

 なにせ、今まで侵略だけが人生だった子供……ああいう2000ポンド爆弾発言には今後も気をつけねば。


「上手く行ったかいー?」


 傍に寄ってきた錠前が、コップを片手に話しかけた。


「まぁなんとか……、今回は教育を怠っていた俺のミスです。今後はマスターとして、避けてきた部分もやらないとですね」


「まぁさすがにアレは想定外だし、新海もあんま気負うなよ?」


「1佐は……もう知ってたんですか?」


「うん、口に出してなかっただけで知ってはいたさ。こう見えて目……良いから」


 自身の魔眼を指差す。

 やはり、この男に隠し事はできないなと改めて思う。


 配信パーティーに戻る第1特務小隊の面々だが、一方で……少し離れた場所では、かねてより“恐れていた事態”が発生していた。

引き続き面白いと思った方、でも感想書きづらかったら一言

『( ゜∀゜)o彡°』とコピペで送ってください。

モチベ爆上がりします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
読んでる途中だけど一つツッコミたい 緊急音量爆上げはまじて耳を破壊するからやめろォォォ!!!!
( ゜∀゜)o彡° ほえちゃん、いつかまたやらかしそうな気がするのだが・・・ 大丈夫かな!? というか低い文明レベルならむしろよく知ってそうな気が・・・。
( ゜∀゜)o彡°
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ