表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
174/453

第174話・相変わらず明るい上司

 

 テオドールがアランの問いに一瞬言葉を失ったのは、事実––––自身も日本の食文化に心底魅了され、知らず知らずのうちにその"幸せの重み"を体で表してしまっていたからかもしれない。


 しかし、彼女の心は少しも動じることなく、すぐに元の明るさを取り戻した。


「もしかして、いやもしかしなくても……日本のご飯が美味しすぎるからですかね……? けど心配無用です、自衛隊がいつもトレーニングに付き合ってくれていますから」


 自衛隊の食事は、当たり前だが自衛官用なので高カロリーだ。

 中学生相当のテオドールが毎食食べるには、普通だと多過ぎる。


 だが、そこはマスターの透が管理を徹底していた。

 聴取の時間が短くなって来たのを利用し、テオドールを坂本や久里浜、四条と一緒に運動させていたのだ(透が事務仕事の時)。


 腕立て、腹筋、スクワット。

 挙句には、模擬小銃を持たせてのハイポート走まで……。


 結果として、彼女は以前のいわゆる痩せ過ぎの状態から、華奢でスレンダーながらも、かなり健康的な身体を手に入れていた。


 スタイル抜群、程よい肉付き、ほっぺはプニプニ(久里浜談)。

 まさしくアイドルのような体型だった。


「なら良かった、テオドール様が無事で私は何よりです」


 アランはその答えにホッと安堵した。

 テオドールが元気であること、そして彼女自身が変わらず前向きでいることが、何よりの報せだった。


 ベルセリオンに良い噂は聞かなかったが、テオドールは以前より一番まともな執行者としてエルフにも知られていた。

 ゆえに、自衛隊に捕えられた今……テオドールが先輩として生活に順応しているのは、とても心強かった。


 裏切ったなどという感情は、どこにも無い。


「ほら、早く食べないと冷めてしまいますよ。せっかく食堂の方が作ってくれたんですから」


「これは失敬、では––––」


 彼はサバの味噌煮にフォークを進めると、初めての味に目を見張った。


「これは……本当に美味しいですね。私たちの世界にもこんな料理があれば……」


 アランの言葉にテオドールは微笑んだ。

 これまでの世界には存在しない味、新たな感覚に心を躍らせるアランの姿に、彼女もまた新鮮な喜びを感じていた。


「そう思いますか? 実は、日本にはまだまだ面白い食べ物がたくさんあるんですよ。例えば、ホカホカでちょっと辛いチキンやカレー、それにラーメンなんていうのもあります。もし機会があれば、色々と試してみるべきです」


「おぉ……」


 アランはその提案に目を輝かせた。

 自分の世界とは全く異なるこの地で、未知の食文化に触れることができる喜び。


 それは、長寿の彼にとっても新たな発見の連続であり、この不慣れな環境に一層の多彩を加えていた。


「……良い感じそうだな」


 テオドールとアランが食堂で談笑するのを、休憩に来た透が遠くから微笑ましく見守っていた。

 彼はテオドールがこのように自然と他者と関わり、楽しんでいる姿を見ると、マスターとしてどこかほっとするのであった。


「まるで保護者みたいですね、隊長」


 傍に来た坂本の言葉を、透は否定しなかった。


「もろ扶養者だしな。いや……収入面で見れば俺が扶養に入れられる可能性も?」


「良いじゃないですか、世界のアイドルの旦那なんて、皆んな羨ましがりますよ」


「ッ……、そんな予定ねぇよ」


 そそくさと食事に向かう透。

 奥では、テオドールがある提案をしていた。


「せっかくです、お風呂の前にちょっと散歩しませんか?」


 食事を終えた後、テオドールはアランに基地の中を案内することにした。

 今絶賛軟禁されているメディアの方々とは違い、テオドールは透と錠前が管轄している。


 メディアが通常ではうろつけない場所も、透に報告すれば立ち入っても良いとなっていた。


 自衛隊の射撃場、グラウンド、そして生活空間。それぞれがアランにとっては未知の光景であり、彼の好奇心をとてつもなく掻き立てた。


「もうこんな時間ですか……」


 案内を終えると、外はもうすっかり日が暮れていた。

 空は漆黒に染まり、遠くでは夜の風が木々を揺らしている。基地の外灯がぼんやりと周囲を照らし出し、夜の訪れを告げていた。


 ダンジョン内でも、夜は来る……。


「こんなにも違う世界が存在するなんて……」


 アランはしみじみと語った。


「自分の知っている世界だけが、全てではないんですね。120年生きて来て……そんなこともわからなかったとは。恥ずかしい限りです」


 テオドールは彼の言葉に頷き、星空に目を向けた。


「今からでも遅くないでしょう?」


 彼女の返事に、アランは自然と笑みが溢れた。


「やっぱり……、あなたには敵わないな」


 翌8月24日––––陸上自衛隊はダンジョン第3エリアへの本格侵攻を開始した。


 投入戦力。


 攻撃ヘリコプター12機。

 多目的ヘリコプター15機。

 輸送ヘリコプター10機。


 戦車24両。

 機動戦闘車(MCV)8両。

 装甲車両87両。


 自走砲60門。

 自走ロケット砲24両。


 その他支援車両多数。


 そして––––普通科歩兵1500名。


 目標は第3エリアの奪取。

 並びに––––ダンジョン側で戦わされている“エルフの保護”だ。


174話を読んでくださりありがとうございます!


「少しでも続きが読みたい」

「面白かった!」


と思った方は感想(←1番見ててめっちゃ気にしてます)と、いいねでぜひ応援してください!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] テオちゃんに先導して貰ってエルフを軍門にくだって貰おう ほえ「あんな貧しい食べ物で、飲み物でいいのか!いや!よくない!」 もしも、だけど捕まったのがテオドールじゃなかったとしたら、透が反…
[一言] 一度でも日本の普通の食事をさせて「それかこの国の一般的な食事で三食食べられますよ」と伝えられればなぁ。 それが出来たらエルフさん達は雪崩を打って投降してくるでしょうね。
[良い点] 完璧で究極のアイドルにして上官なんだよなぁ…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ