表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/454

第139話・休日出勤は辛いです



 

 第3エリア進撃前に、少数部隊による威力偵察が行われることとなった。

 誰を地上部隊として行かせるか議論はあったが、それもすぐに決着がつく。


「せっかくの機会だ、彼らにやってもらおうじゃないか」


 白羽の矢が立ったのは、陸上自衛隊 第1特務小隊。

 日曜日にあたるその日に、4人は急遽––––雪の降りしきる第3エリアへ派遣された。


「さいっっ…………あく」


 でこぼこ道を走る96式WAPCの車内兵員室で、久里浜が思いっきりへこんでいた。

 それもそうだろう……。


 本来なら、彼女は今日外出の予定だった。

 今頃は坂本と楽しくサバイバルゲームを横浜でしている予定だったのに、休日返上で雪山に出動していた。


「わ、悪い久里浜……。俺が上に強く言えなくて……」


「いえ、新海隊長は悪くありません……そういう仕事なのは理解してますから。えぇ文句ないです、頑張って働きます」


 そう言う久里浜だが、明らかに落ち込んでいた。

 どうにかできないものかと思った透へ、彼女の隣に座る四条がアイコタクトをした。

 任せろという意味だった。


「千華ちゃん千華ちゃん!」


「はい?」


 小声で肩を叩かれ、重たい顔を上げる久里浜。

 よからぬ笑みで、四条が呟く。


「さっき聞いたんですけどね……坂本3曹がこの偵察終わったら、千華ちゃんと“買い物”に行きたいそうですよ?」


「ッ!!」


「はっ?」


 同時に反応する2人。

 呆然とする坂本と対照的に、久里浜は赤面していた。


「か、買い物って……?」


「千華ちゃんのエアガンを借りるだけじゃ申し訳ないからって、ちゃんとサバイバルゲーム用の銃を自分で選びたいそうです」


 バッと振り向く久里浜。

「いや僕は……」と言おうとした坂本へ、透が背中を小突いた。

 否応にも察した彼は、逃げられないなと観念する。


「まっ、まぁ……本当だよ。お前から借りて、もし壊したんじゃ悪いからさ……。自分用のちゃんとした銃くらい持ってても良いかなって」


 さっきまで通夜の様相だった久里浜の顔が、一気に血色を取り戻す。

 グンと前のめりになり、狭いWAPC内で坂本に迫り寄った。


「じゃ、じゃあ一緒に選びに行きましょ……! 町田や秋葉原にお店知ってるから!」


「ちょっ、近い……。距離距離」


 彼女の小さな肩を掴み、慌てて元の席へ戻させる。

 近づかれた拍子で、久里浜の甘い花のような香りが直撃してしまい、坂本の情緒が乱された。


 っというか、女子陣2人がさっきからすごく良い匂いなので、童貞の坂本にとっては車内が毒に等しい。


「……っ、今度こそ次の休日に付き合ってやるからさ。とりあえず、今は仕事だけこなさない?」


「了解!!」


 ビッと元気に敬礼する久里浜。

 狭い車内なので、角度のある海軍式敬礼だった。


 軽いため息をつく坂本へ、透が優しく肩を叩く。


「サンキューな」


「別に……、隊長の面子潰したくなかっただけなんで」


 久里浜に聞こえない音量で声を交わした。

 我ながら個性的な部下たちを持ったものだと思う一方、透は先週四条に言われた言葉を思い出す。


『透さん、––––貴方がわたしの“特別”だからです』


「っ…………」


 試合に勝利した透は、どういう意味で特別なのか聞く権利を得た。

 しかし、なぜか未だに四条は教えてくれない……。

 いざ聞こうにも、どこか気まずくてなかなか言い出せなかった。


 これはあれだろうか、女子特有の“察してくれ”ムーヴだろうかと思案。

 96式の激しい揺れの中で、ジワリと汗をかく透。


「隊長、具合悪いんですか?」


「いや、大丈夫……ちょっと考え事しててな」


「奇遇ですね、ちょうど僕も考え事してたんですよ」


「何を?」


 もしかしたら、有益な情報をくれるかもしれない……!

 そして、坂本は爽やかな笑顔で答える。


「普通のコーラと、ゼロカロリーコーラ。結局どっちが体に良いのかなーって」


「…………」


 ケタケタと笑う彼を1回肘でどつき、変な期待をした自分が悪かったのだと呪う。

 ちょうどそこで、車内無線が鳴った。


『目標地点まであと5分、降車用意』


 運転手の無骨な声に合わせて、全員が一斉に最終準備を開始した。

 ここの切り替えの速さは、さすがに自衛官だった。


「新海隊長ー、今回の偵察って具体的にどうするんですか?」


 HK416A5をコッキングした久里浜が、改めて確認した。


「この近くに熱源反応があったのをUAVが見つけてるんだ、火を使うってことはそれなりに発達した敵かもしれん。多分キャンプ跡だと思うから、それの調査だな」


「第3エリアのボス区画はまだ見つかってないんですよね?」


「ここはわかってるだけで、四方に40キロ以上伸びてるちょっとした雪山エリアだからな。偵察も全然進んでな––––」


 説明途中だった透の声を遮る形で、車内無線が響いた。


『敵襲! 敵襲ッ!! 10時および2時の方向! 待ち伏せだ!!』


 次の瞬間、外の装甲板がバチバチと激しい音を立てた。


139話を読んでくださりありがとうございます!


「少しでも続きが読みたい」

「面白かった!」


と思った方は感想(←1番見ててめっちゃ気にしてます)と、いいねでぜひ応援してください!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  お買い物に行こう!も面白かったですけど、 前文の株価のお話でぶっ飛びました。 正に事実は小説より奇なりですね。
[良い点] そーいやドヤセリオンの配下にエルフいたな。 「ククク、姿すら見えぬうちに倒れるが良い」(魔法で透明化) (サーモグラフィーでサーチ)「敵発見! 撃っ!」 こうなったりしてw
[一言] 日経平均が全く景気に反映されない地方はクソなんよ 彼方の女と書いて彼女…理解なんてしようったって無理w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ