表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔界は今日も青空だ!  作者: 陶山松風
第十章 異邦人達のサマーウォーズ
402/500

プロローグ

遠く、遠く、距離という概念が無意味に思える程に遠い世界。

神秘というものは何一つも存在しない。だが、世界全体が光に満ち溢れ照らされた世界。

たった数千年だというのに、遙かに発展した文明が人々の暮らしを支えている。だが、自由という誰しも欲する言葉には、あまりにかけ離れてしまった世界。

そんな世界のとある国で、甲高く耳障りな音が響き渡っていた。

その音を発する、巨大な箱に車輪が付けられているような物体は、頭上に取り付けられた赤い光を周囲に照らしていた。

まるで自分の存在を周囲に知らしめるように、黒く舗装された道を駆け抜けていた。


その箱の中には数人の大人達が乗っていた。

一人は手慣れた手つきでその箱を操作し、一人はその隣で目の前を走る箱に向けて、拡声器で淡々と言葉を発している。

そしてその後方、もう二人が広い空間でジッとある一点を見つめていた。


その視線の先には、一人の少年が横になっていた。

目を瞑り大きく呼吸を繰り返し、まるで熟睡しているかのように、静かに台の上に倒れていた。

大人達が何度声を呼び掛けても、目覚める様子は無い。まるで生命活動を維持し続けたまま、魂だけが何処かへ飛び出してしまったかのようだった。

大人達は今出来る全ての事はした。後は、少年の気力に祈るだけだ。

そして、人形のような少年と大人達を乗せたその箱は、けたたましい音を立て続けながら、夕焼けに照らされた街の奥へと消えていった……。




――……ここは何処だ……?

――ここ、何処なんだろう?

――確かおれは、いつもみたいに部屋でゲームしてて……。

――ウチは、あの時確かに……。

――そしたら急に目眩がして、目の前がチカチカし始めて。

――何も見えなくなって、そのまま気を失っちゃって……。

――そして……。

――それで……。


「目が覚めたか」


――……? 誰だ、この人……。

――全身真っ黒だ。顔もよく見えない。変なの。


「お前達は、私がこの世界に呼び出した」


――呼び出した? この世界? 何言ってるんだこの人? 頭大丈夫なのか?

――ハハ、格好だけじゃなくて言動も変なの。面白い。


「……状況を理解出来ていないようだな。ならば、アソコから外を見て見ろ」


――外……ああ、アソコのバルコニーからか。

――別に外を見たって、いつもの光景か、それとも汚れた世界が広がっているだけなのに。

――日の光を浴びるのも億劫だ。おれは外の世界なんか見たくない。モニターの中に映し出される世界を見ていたい。

――どうせ。

――どうせ。


――――この世界には、自由なんてないんだから。


「「えっ…………?」」


――は? え? 何かの映像じゃないよな……? 嘘、現実……?

――風の感触……草の匂い……灰色の世界なんて、何処にも見当たらない。

――そ、空に、今飛んでたのって……ドラゴン……?

――何だろう、ここは凄く心地が良い。

――待て待て待て……確かあの人この世界とか言ってたよね? じゃ、じゃあ、この状況って……。

――ああ……何だか、眼前に広がるこの世界のように、ウチの中で何かが広がっていく……。


「ここはお前達から見れば、異世界という場所だ」


――じゃあ、間違いなくコレって……!

――という事は、やっぱりウチは……。


「私の願いを叶えたのなら……お前達には、この世界での自由を与えてやる」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ