表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

日本昔話

注)好き勝手に書くシリーズです。

 昔々あるところに、おじいさんとおばあさんが



 このような文章で始まることの多い日本の昔話ですが、出てくるのは年寄りは大概とても元気です。『桃太郎』なら山に入って柴を刈りますし、川で洗濯をします。婆さんですら、濡れて重量を増す衣類どころか子供入りの桃を持ち帰れるのですから相当なものです。

 他の爺さん婆さんも、幼子を養育するだけの体力を持っています。


 しかし不思議な話ではありません。

 現在よりも寿命が短い時代の話だからです。


 結婚も早く、恐らく三十代で孫がいるのではないでしょうか。それどころか二十代でいてもおかしくありません。


 つまり何が言いたいのか。






 私より若いんじゃね?






(完)



いえ、続けますけども。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ