表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【更新不定期化】AllFreeOnline~才能は凡人な最強プレイヤーが、VRMMOで偽善者を自称します~  作者: 山田 武
偽善者と精霊踊る育成イベント 十四月目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

987/2525

偽善者と育成イベント完結篇 その06

あまけしておでめとうございます(わざと)

今年もよろしくおねがいします


と、いうわけで元日記念の連続更新一話目です



『グアー、グアー』



 鳴き声は無かったが、風精霊に吹き込んでもらって声らしき音を出してみた。

 思いのほか上手くいったことに、我ながらあっぱれと考えてアヒルたちを方舟へ送る。



「防げ、なんとしてもだ!」



 男の声に呼応し、方舟の前に立ちはだかる複数の魔物たち。

 アヒルは滑らかな動きで宙を泳ぎ、どうかに躱そうとする……が、うち一匹が遠距離攻撃をくらってしまう。



『グアー、グアー』



 いちいち悲鳴まで用意はできなかった、そのため声はそのままだ。

 しかしその声がトリガーとなり、これまでアヒルを動かしていた“虚無(イネイン)”のエネルギーが解放される。


 ドゥンッ!! と体の髄まで響く衝撃が生まれ、周囲の魔物たちをすべて消し去る。

 効果範囲はとてつもなく広く、この世界にある万物がそのエネルギーを体にくらう。



「なっ!?」


「何を驚く必要がある? 俺の権能と最凶の精霊による合体魔法だ、この程度の事象は当然とも呼べる」


《ふふーん!》



 嬉しそうなナースにほっこりとするが、実際被害は尋常ではない。

 擬似上級精霊たちは一部が欠け、魔物たちは爆心地に近いほど体が千切れている。


 中心地から数百メートルの範囲内は、存在が消されていた。



「さて、そんな新型の舟がまだまだたくさん用意してある……貴様が魔物どもを用意するのと、俺がこのアヒル共を貴様に送りつけるの──どちらが早いと思う?」



 ビクッとする男。

 だが、すぐに何かを決意したような目で、魔物たちに指示を送り始める。



「構わない! どれだけの力を持とうが、君は…………」


「君は、どうしたんだ?」


「なぜ、君は平然としていられる。隠しているから分からないが、君自身の魔力もその無属性の上級精霊の魔力だって限界なはず! なのにどうして、維持できる!!」


「……やれやれ、今さらすぎる話だ」



 肩を竦め、やれやれといったポーズを取ってみる。

 俺の頭の中では、ナースも同じ仕草を取っているのだが……丸い球体のどこに肩があるのだろうか?


 男の発言からも分かるように、たしかに俺やナースの魔力は“虚無”の発動でかなりの量が減る。

 ナースは適性があるため抑えられるが、それでも総魔力量では俺に劣るため、結局はいずれ底を尽く。



「俺たちが行使する魔法、それはすでに理解しているはずだが? 神代の遺物よ」


「……“虚無”だ」


「そこまで分かってなぜ理解できない? まさか貴様、俺の契約精霊が七属性すべてを扱えるとでも思っているのか?」



 発動方法がいくつかあるこの魔法。


 一つは、七大属性の魔力を絶妙な配分で混ぜることで生まれる──いわゆる合成型。

 一つは、適正を持つ者が己の魔力を虚空属性に変換する──いわゆれなくとも変換型。


 大まかに分けたこの二つ。

 散々名前も言っていたし、俺たちが変換によって“虚無”を行使していたことなどすぐに判明する。



『グアー、グアー』



 遠くでアヒルが爆発する。

 適当に彷徨わせていた一匹だが、どうやらジャックポットを出したようだ。

 大地が振るえるなか、俺は軽く宙に浮きつつ男に語る。



「見よ、単体でこの威力! 都市国家であろうとすぐに崩壊するだろう! その力がすべて、貴様の下へ──ドカーンだ」


「っ……!」


「いやいや、なんとおそろしい。現代の舟とは、このようなことまできる素晴らしい技術とやらを秘めている。旧式の舟なぞ、木端微塵も容易かろう!」


「君は……君はぁああああああぁっ!」



 おっ、ヒット──釣れたか。

 偽物の魔王になって耐性でも付いたのか、だいぶ時間がかかった気がするな。


 一匹のアヒルが舟に辿り着く直前、それを止めて交渉を行う。



「ふむ、ではどうするというのか? 貴様がこの俺に従属する……いや、そんな馬鹿なことはあるまい。貴様のことだ、徹底抗戦あるのみと激しく戦い続けることだろう」


「殺してやる!」


「ずいぶんと威勢がいいことだ。ならばそうだな──やれ」


『グアー、グアー』



 ハッと血の気が引いた顔をしても遅い。

 アヒルが方舟に到達し、舟を巻き込んでの大爆発を繰り出す。


 こうかは ばつぐんだ!


 方舟の一部が崩壊し、ボロボロと木屑が落ちていく……そしてそんな様子を、男はとても辛い表情で見つめていた。



「虚勢を張るのは止めろ、遺物よ。貴様が継ぎし遺志など、ガラクタに過ぎぬ。救われないな、貴様も創造主も……」


「……黙れ」


「黙るのは貴様だ! 何が遺志だと語るか。貴様のやっていることが世界への復讐だというのであれば、俺は否定しない。貴様の意志で行い、終わらせるのだから。──だが、その遺志は違う! 物言わぬ亡霊に縋り、存在せぬ無念を晴らすなど愚かしさの証明にしかならぬぞ!」



 心はクールに、台詞(セリフ)はホットに。

 少しばかり過剰な発言なのは、俺がちょうど【憤怒】しているかもしれない。


 死者は何も語らない。

 間際に何を残そうと、言葉に出した想いはそのすべてを物語れない。


 ……まあ、この世界だと霊という形で現世に残りやすいんだが、魂魄的な問題を解決できていないのであれば、死んだも同然だ。



「要するに、すべて壊れろ。継ぐべき物が無くなれば……遺志など存在できなくなる」



 そして、アヒルたちがいっせいに鳴く。




次回更新は06:00となります

また、活動報告にて元日……というより元旦ネタを投稿しております

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ