表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【更新不定期化】AllFreeOnline~才能は凡人な最強プレイヤーが、VRMMOで偽善者を自称します~  作者: 山田 武
偽善者と再始動 九月目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

560/2525

偽善者と一回戦

譎詭変幻:様々な不思議で奇妙な様子に変化すること

一部別視点が入ります




 カツサンド屋は満員御礼!

 老若男女が買いに来てくれる屋台として、少しだけ人気になっていた。


 料理を作る時間が遅いだのサービス精神が欠けているだのと言われてはいるものの、マイペースでやりたいということに変わりはないので、そこら辺はスルーしておこう。



「その気になれば、一気に客を捌くことも可能なんだけどな」



 一つ一つ、客の注文を聞いてから作っているのでかなり時間がかかる。


 だがここで、お馴染みの“不可視の手(ハンドオブジュピター)”を使えば、作業効率は抜群に向上するだろう。


 しかし、街中で完全に悪役っぽい技を使っていたら、誰かに絡まれるかもしれない。


 もしかしたら、手が見える奴もいるかもしれないし、それでなくとも何かを感じ取れる奴がいるかも……と思うとな。


 ならば、最初から使わずにやっていればいいのだ。



「――はいよ、気をつけて持って帰れよ」


「あ、ありがとうございます!」



 適当に客を捌いていると、いつの間にか目の前に客が一人もいない状態と化していた。



「……終わりか?」


《いえ、これから盛り上がるカードが始まるそうで、皆様そちらへと流れました》


「ま、いったん休憩ってことかな?」



 屋台ごと“空間収納(ボックス)”へと仕舞い込み、カツサンド屋が在ったという証拠を消し去る。


 ……ほら、グーが提案した通りにやってはみたけどさ、自分だけずっと演じてカツサンドを売っているのも飽きてきたんだよ。


 それに、偽装はしていたけど非公認で勝手にやっていたから……うん、バレたらどうなるか分からない。



《それで、次は何をなさるつもりで?》


「そうだな~、みんなが頑張ってるのは脳裏で把握してるし、俺が見に行ったら張り切って相手をぶっ殺……なんて展開も嫌だしな。適当に近くをフラフラしているだけで良いんじゃないか?」


「フフッ、これもデートでしょうか」


「かもしれないな……保護者が何十人単位で付いているのを、デートと称せるならな」



 突然現れたアンにもツッコまず、そう返しておく。


 俺の視界は把握されているので、塞いだら塞いだで強行部隊がこの場所に派遣されるだろうし……予め言っておけば、文句も正座も無いんだけどな。



 アンと手を繋いで指を絡め、屋台が並んでいる通りを歩いていく。


 目以外はとても可愛いアンなので、近くの男からは感嘆の息が零れている。

 ……俺としては、虚ろなレイフ°目も可愛いと思うんだけどな。



「しかし……どこもかしこも面白そうな店をやってるなー。あとでフードファイターグラが介入してくると思うけど、ちゃんと耐えられるか? 俺が食べる分が無くなりそうだ」


「グラのことですし、メルス様の分は確保するでしょう。いっしょに食べる分として」


「……いや、だいたいそれもグラにあーんってさせるから俺の胃に収まらない。と言うより、今までは全部俺の魔力飯だったしな」



 いやはや、ご飯を待つ小鳥のような姿で、とても愛らしかったです。


 目を閉じたまま小さな口が俺のモノを求めているのを見ると、ついつい出したくなるんだよな(料理を)。



「それに、今頃グラは張り切って闘ってるだろうし……お腹が空くだろ?」


「それもそうでしたね」



 二人でニコニコと笑い合いながら、店を巡り歩いていった。



  ◆   □   ◆   □   ◆


 SIDE:グラ



≪さぁ、次の対戦カードは――

 予選では大量の土人形(ゴーレム)で周囲を圧倒『単軍師』!

 名前、容姿、能力等々すべて謎、分かっているのは空を飛べることだけ『譎詭変幻』!

 この二人が二回戦への挑戦権を賭けて、熱い闘いを繰り広げます!!≫



「うーん、騒がしいなー……」



 待機する場所だと言われた場所から、観客の盛り上がる声が聞こえてくる。


 ぼくはただでさえ獣人が素体なんだから、声が普通より大きく聞こえるのに……。



「えっと──“遮音結界”だっけ?」



 スーおねえちゃんとガーおねえちゃんからスキルを借りて、ぼくの周りに音が通らない場所を用意しておく。


 これで問題ない。そう思っていると、セイから念話が入ってきた。



《グラ、ご主人様との約束は覚えている?》



 セイはぼくと一緒に生みだされたから、双子? って言うみたい。

 ぼくもセイもそう思っているし、何よりごしゅじんさまがそう言っているんだから間違いない。



「うん――殺さない、苛めない……あとはスキルのコピーだよね?」



 いつもセイは、ぼくができなかったことを補ってくれる。

 だけど、セイもぼくができることができないからお相子様だ。


 ……うん、ごしゅじんさまも教えてくれないから、どっちがお姉ちゃんか分からない。



《……傷つくのも駄目だからね。ご主人様があとで心配するんだから》



 ごしゅじんさまは、いつもぼくたちを心配してくれている。


 だけど、自分だけは傷ついていいとも思っているみたい。


 みんなでお説教(物理)をしてみても、ぼくたちの伝えたいことは少ししか分かってもらえなかった。



「……あのさあ、セイ」



 ごしゅじんさまは、ちゃんと頼んだことをやってくれた人にはご褒美をくれる。

 セイはいつも色んな所を撫でてもらっているし、アイリスだって罰ゲーム付きのゲームでごしゅじんさまと遊んでいた。



《ん、どうしたの?》



 ぼくはごしゅじんさまの味噌汁を毎朝……じゃなくて、ごしゅじんさまの作ってくれるものをたくさん食べたいんだよ。

 食べ物も、魔法も、命も、そしてアレも、みんなみーんな喰べたいんだ。



「ごしゅじんさま、観てくれるかな?」


《――うん、絶対観てくれるよ》



 だから、ご褒美のためにも頑張るぞ!



 SIDE OUT


  ◆   □   ◆   □   ◆



≪し、試合終了……勝者、『譎詭変幻』≫



 先ほどのような盛り上がりは無く、呆然としたような言葉だけが俺に聞こえてくる。


 まったく、可哀想というか凄惨というか。

 闘いを三行で纏めると――


 相手の魔法生命、全部喰われる

 迫るグラに魔法攻撃、結局喰われる

 そしてそのまま――イタダキマス


 あ、言っておくがグラが自分の口を使って喰べたわけじゃないぞ。

 ――“魔喰の牙(マジックイーター)”と同系統の能力を使って喰べたんだ。


 そんなわけでグシャグシャボリボリと音が鳴り続けていき、グラのごちそうさまでした宣言と共に試合は終わったのだ(もちろん、相手は生きているからセーフだな)。



「(グラ、いくらなんでも喰べすぎだぞ。夕飯が食べれなくなるでしょうが。……まったく、お疲れ様だな)」


《ごしゅじんさま、ぼくがんばったよね?》



 少し怒った風に聞こえたのか、なんだか不安そうな思念が届いてくる。

 ここは、しっかりと否定すべきか。



「(まあ、そうだな。ちゃんとコピーもやってくれたし殺さなかったし――よくやった、グラ)」


《えへへへ……だから今日は、ごしゅじんさまにお願いしたいことがあるんだ》


「(へえ、それは構わないけど――グラは俺にどうしてほしいんだ?)」



 まあ、グラだから美味しい料理かな?



《それはね――》



 色んな意味で食事だった、とだけ記しておこう。ヤバかったです。




【譎詭変幻】は、既に登場している(スキル)を使って創られたスキルです。

偽装、擬装、変装、変相、変成、変声、変性、変形、変型……etcを司る統合スキルとなっています。


ちなみにですが、戦闘を描写するとグロ過ぎてヤバい気がしました。

初稿では――スキルで心臓を(保存)して生きていると誤認させた状態で、これまた(保存)した相手選手の首にじっくりと体が調理されてから喰べられるシーンを見せる、という闘い(蹂躙)をイメージしてましたので。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ