表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【更新不定期化】AllFreeOnline~才能は凡人な最強プレイヤーが、VRMMOで偽善者を自称します~  作者: 山田 武
偽善者と飛ばされて終焉の島 後篇 八月目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

471/2525

偽善者と『白銀夜龍』 その02



 強者の中にドラゴン的な存在が複数居て、彼女たちから息吹を受けたことのある俺だから言えます。

 ――コイツの息吹、『柱』って言葉じゃ収められねぇ!


 拡散された様子もない高密度な魔力が、俺の視界いっぱいに飛んでくる。

 その速さはかなりのもので、(未来視)や思考加速中の俺でもかなり危険なものだと、理解できてしまうのが現状だ。


 これだけ魔力が籠められているとなると、普通に吸収しようとしても体が持たなくて多分パンクする!

 なら、俺は……。


(――"夢現返し")


 隠していても仕方が無い。

 大量のMPを対価として、当たるはずだった未来を捻じ曲げ、その息吹を透過する。


 ドゴォオオオン!!


 体を通り抜けるその一撃は、空気を震動させる程に強力であった。

 大気が啼いて悲鳴を上げるように、息吹が通るとプラズマが発生して音を鳴らしていたしな。


 俺はそんな息吹の通過を、ただ黙って観ていたわけではない。

 意味があるか、価値があるかは置いておくとしても、何か手を打たなければ即死亡な気がするからな。

 魔力解析や魔力適応など、結構いろいろとやっていたぞ。


 ――そして、息吹が収まる。


 目の前に広がる景色は銀色に染まる前と変わっておらず、ただひたすらに……強者と感じ取れる龍だけがそこには君臨している。



『……驚いたな。儂の息吹が通用せんとは。かつて挑んで来た勇者や魔王よりは骨がいりそうじゃ』



 ……いえ、勘弁してください。

 久しぶりに聞いた一人称が『儂』なその龍は、男とも女とも取れない声で、そう呟いた(体がデカいから、普通に聞こえるけどな)。



「貴方様の息吹には大変驚きましたので、もう止めてほしいですね。あ、初めまして、私はとある所から参りました。偽善者のメルスと申します。以後お見知りおきを」


『偽善者? 今はそのような天命を持つ者がおるのか? 実に不憫な者だ。……よし、一思いに儂が消し去ってやろう』



 再び息吹が放たれて、見渡す限りが銀色の世界に塗り潰される……が、その前に(転移眼)で移動して、どうにか息吹の範囲内から脱出する。



「……いえいえ、もう十分に味わいましたので結構ですよ。天命とは、職業のことでしょうか? それならば、私には定まった天命はございませんよ。何せ導士ですので」


『導士……資質ある者たちのことか。儂にはお主が、彼の者らに該当するとは思わないのだがの』



 結構酷いことをサラッと言ってくれるな。

 俺が心弱きタマゴボー□ハートの持ち主ならば死んでたぞ……あれ、死ぬのか?


 それになんでだろうか、息吹を撃つのは一旦止めてくれたけど、その代わりに俺を不憫そうな目で見てくる(ように見える)のは……顔か!

 やはり顔なのか!! もう止めて、俺のライフは0よ!



「……今の世の中は見た目だけでも中身だけでもやってはいけません。そういった片側だけでもやっていけるのは、英雄や王と呼ばれる限られた人材の身ですよ」


『だが、そういった力を持つ者も儂には何もできずに去っていったぞ。……はて、お主は一体何者なのじゃ』


「偽善者ですよ。ただの」


『……その取り繕った言葉遣いも、偽善者には必要なことなのか? 正直に言って、そろそろ(ふつく)みたくなるのじゃが』



 あ、やっぱりバレてるわ。

 今回の相手には正しい言葉遣いが大切だと思っていたのだが……どうにも敬語は似合わないそうだな(眷属に何度も言われてたが)。

 そんなに下手だろうか、俺の敬語は。



「例え会ってすぐに一撃を放ってくる相手であろうと、俺は敬意を払おうとしただけだ。特に茶化すため、からかうためといった理由はない」


『……ふむ。確かに目上の者への礼儀は大切じゃからのう。今回のことは、息吹一発で勘弁してやろう』



 またそう言って、息吹を放ってくる。

 何発撃てば気が済むんだよ!


 当たっただけで死ぬ気がするその一撃を、今度は(神脚)に統合された(瞬脚)を使って回避する。



「……勘弁してくれよ。今の一発で許してもらえたんだよな?」


『うむ。今までの所業、全て許したぞ』


「そりゃ良かった。アレをもう何度も受けていたら、いずれ消滅していたぞ」


『勇者や魔王は、アレ一発で消滅していたのじゃが』



 ……きっと、舐めプをしてたんだろうな。

 強者が挑めば、一発は対処すること間違いなしだしな。

 二大強者(えらばれしもの)が一体何をなさっていたんだか。



「ただ、彼らが弱かった……それだけだろ。強かったなら勝てたただろうし、力以外の何かが優れていれば逃げられた。それができないなら、それは弱かったってことだ」


『ククク、違いない。儂に挑んだ王たちもまた、英雄たちと違って生き延びておったからのう』


「王もいたのかよ。俺は強くはないが、力を借りるだけの運があった。だから今、こうして会話をしていられる」


『運、か。それもまた、一種の力の形であろう。力を借りるとは……ふむ、確かにお主の器に注がれた形跡があるな。歪で奇妙な形ではあるが、注いだ者たちがどれ程の思いでお主にそれを注いだか……分かっておるな?』



 器、か。

 俺の肉体そのものが、[眷軍強化]の母体になっているかな(母親の体って意味じゃないぞ)、そういう解釈もあり得るのか。


 歪で奇妙ってのは多分、もう限界になるぐらいまで注がれているからかな?



「……その全ては分からないさ。注いでくれたアイツらの気持ちは、アイツらにしか分からないんだからさ」


『正解じゃ。もしここで分かっているとでも口にしたら、もう一発くれてやったぞ』



 勘弁してくれよぉ。

 そんな泣きたくなる心情とは裏腹に、俺と龍の闘い(?)は続いていく。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ