表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【更新不定期化】AllFreeOnline~才能は凡人な最強プレイヤーが、VRMMOで偽善者を自称します~  作者: 山田 武
偽善者と飛ばされて終焉の島 前篇 六月目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

211/2526

偽善者とアンのステータス

ステータスを綺麗にしたかったんです



AM7:00



 あの後、何とか正座地獄を乗り切ることに成功した俺は、ヤンとシーを人形の中に入れたのであった。今日は探索を中止にして、模擬戦やスキル最適化を行おうと思っている……一番の理由は、先の正座で今日の分のやる気を殆ど持っていかれたからな。



「――と、言う訳でスキル最適化と能力値の最適化を頼んだぞ、アン」


『一つ増えている気もしますが……やってみましょう』



 結局やってくれる良い娘である。俺は自分のステータスの最適化が終わるまでアンのステータスを確認しながら待つことにした。



最適化中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ステータス

名前:アン (女)

種族:〔神性〕機人 Lv1・〔機巧乙女 Lv-〕

職業:魔術士 Lv1


HP:736/736

MP:1104/1104

AP:736/736


STR:0[+184]×2

VIT:0[+184]×2

AGI:0[+184]×2

DEX:0[+184]×2

INT:0[+184]×2

LUC:0[+184]×2


[眷軍強化]


スキル

(振動統制)(自動メンテナンス)(変形)(人化)

(感覚共有)(魔力砲)(光子銃)(魔素吸引)

(再現武装)(情報解析)(解読翻訳)(並速思考)

(自動修復)(機械術)(基礎魔術)(魔術の心得)


〔(神氣)(与えられし肉体)〕


固有

【知識】


眷属スキル

[スキル共有][経験共有]


〔祝福〕

〔(不明の寵愛)〕


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 アンのステータスはこんな感じだった。

 『ゲーム無しでは生きられない』の世界に出てくる機凱種みたいだが、まぁそれも一部だけだよな。種族的には機人族のかなり上位種族みたいだ。自動でメンテナンスされてるし、魔砲少女だし……。



「なぁ、(基礎魔術)ってなんだ?」


『……それは魔法をプログラムとして発動させるものです。ある程度威力に制限が掛かりますが、詠唱や魔力操作も使わずに安定して発動ができる魔法と思えば良いと思います』



 作業中のアンがそう教えてくれた。

 つまり、お兄様の魔法と同じってことだ。

 頭の中で起動式を直接発動させるみたいだし。やっぱり、機人族ってロマン種族だわ。

 ……機械の体でも因子を持っているのかな?



『恐らく可能かと……。一応とはいえ、完全に機械では無い部分もありますし』



 ……確かに、アンには綺麗な肌があるな。それなら俺も機人族体験ができるな。



『――ステータスの更新が完了しました。ではメルス様、早速確認をしてみてください』


「おっと、かなり早いな。まだ10分ぐらいしか経っていないんだが」



 少し顔を紅潮させたアンが作業の終了を告げて来る。やっぱり、頭脳作業を行うと顔は熱くなるのかな?



『迅速な行動が、理念ですから』


「そうか、ありがとう」



 アンの丁度良い所にあった頭に触れ、優しく撫でる……嫌がってないし、暫く撫でさせて貰おう。

 では、早速ステータスオープン――



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ステータス

名前:メルス (男) [ノゾム (男) ] 

種族:[不明]Lv20 [人間 Lv40]

職業:なし [放浪者 Lv45]


状態異常:封印EX


二つ名:"模倣者"・"試練の魔王"



HP:900/900

MP:1700/1700

AP:900/900


STR:450〔50〕

VIT:450〔50〕

AGI:450〔50〕

DEX:450〔50〕

INT:450〔50〕

LUC:0〔50〕


BP/SP:使用不可


〔偽装値〕



スキルリスト

武術系

(牙突術Lv7)


魔法系

(上級魔法Lv70:業炎/嵐/氷河/大地/時空/生死/治癒/具現)

(融合魔法Lv70:爆発/豪雪/拘泥/幻霧/熔解/粉塵)


特殊魔法

(激強魔法Lv70)(衰弱魔法Lv70)

(天使魔法Lv70)(悪魔魔法Lv70)

(血魔法Lv70)(妖精魔法Lv70)

(紅蓮魔法Lv80)(生活魔法Lv80)

(樹魔法Lv35)(大海魔法Lv35)

(龍魔法Lv35)(虫魔法Lv35)

(封印魔法Lv35)(禁書魔法Lv35)

(聖霊魔法Lv1)


New

(歌魔法LvMAX)→(歌謡魔法Lv1)


身体

(完全異常耐性Lv81)(飛翔Lv60)

(魔力化Lv65)(空間把握Lv45)

(肉体制御Lv40)(物理加速Lv40)

(行動予測Lv55)(領域支配Lv35)

(狂気蹂躙Lv10)(夜目Lv20)(蛇鱗生成Lv1)

(索敵Lv20)(跳躍Lv20)

(草食Lv30)(縮地Lv10)


New

(水棲Lv1)(脱兎Lv1)(風力操作Lv1)

(氣魔直接操作Lv10)(胃酸強化Lv1)


技能

(超級鑑定Lv50)(超級隠蔽Lv50)

(潜伏Lv20)(統率Lv1)


New

(養蜂Lv1)(楽器)+(歌唱)=(演奏Lv1)

その他

(武器同時所持Lv25)(人海戦術Lv1)


固有/伝説/夢幻

{感情Lv69}<畏怖嫌厭Lv->

【武芸千般Lv15】【矛盾Lv25】

【森羅万象Lv70】【死霊魔法Lv70】

【極光魔法Lv70】【科学魔法Lv25】

【術理魔法Lv25】【鉱魔法Lv25】

【獣化魔法Lv25】【毒魔法Lv15】

【自己再成Lv10】【六感知覚Lv10】


種族スキル

(因子注入Lv-)(アレンジLv-)(適応Lv-)

(???Lv-)(???Lv-)(???Lv-)(???Lv-)


【天魔LvMAX】(龍人Lv24)

(高位吸血鬼Lv27)(小虫人Lv32)


個有スキル

[眷軍強化 Lv43%]

[神代魔法 Lv4%]

\<合成魔法Lv10><混沌魔法Lv8>


権能スキル

(神氣Lv17)(神眼Lv10)


祝福

(レイの守護)(シンクの守護)(生産神の加護)

(基本属性神の加護)(魔法神の加護)


呪い

(運営の邪縛)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



『今回の最適化では、主に能力値の整頓を行いました。具体的に言うと、メルス様自身のステータスの消去、端数切り捨てなどです』


『また、:封印:を状態異常として定義し、そちらの方に移しました。』


『スキルの方では、固有スキルの整頓を行いましたね。更にLvUPを非表示にしました。メルス様はLvUPが早いですので、すぐにMAXになるスキルの成長過程は必要ないかと』


『魔法も一部整頓し、上級・融合魔法を一つに纏めて表示しました。今までの傾向から見て、メルス様は同時にLvを上げる癖があるので行った方が宜しかったかと……』


『そして最も重要な件なのですが、BPとSPも非表示にしました。これから先、メルス様自身がそれらを使うことは無くなりますので。

 ……わたしに言ってくだされば、いつでも現在のPはお教えします。メルス様が必要とされるスキルがありましたら、こちら側ですぐに用意させていただきますので、ご安心を』



 色々と言われたな。……纏めると――


・能力値→現在の能力値のみ(端数切り捨て)


・固有スキル整理 LvUP非表示


・魔法整頓of上級・融合


・BP・SP非表示→今日から俺はアンのヒモ!


 ――って感じになるのか。



『最後の部分に色々と意見を申し上げたい所ですが……まぁ、大体そのような感じです』


(「よし、じゃあアンのヒモ男として、これからもよろしく頼むぞ。勿論、ヒモらしくアンの言うことの大半なら聞くよ」)


『……了解しました』



 ――あれ? ヒモで良いの?!




魔術に関する記述は、のちに修正する可能性があります。

ほら、禁書目録的な魔術も良さそうですし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ