表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【更新不定期化】AllFreeOnline~才能は凡人な最強プレイヤーが、VRMMOで偽善者を自称します~  作者: 山田 武
第〇四章 試練の魔王と堕ちる者たち

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

148/2525

04-43 撲滅イベント その21

加筆・修正しました(2020/09/29)



 俺と少年は向かい合う。

 俺は糸を、少年は剣を構えて。

 不自然ではないように隠したので、透明な糸は奴にはバレていない……ふっ、完璧だ。


「……先に言っておくが、テメェが指に糸を巻いているのを見たからな」


「チッ、それでも【勇者】か!」


「もう違う。魔力視スキルで気づいたから、不自然に魔力が高まっているからもしやと思えば……鎌をかけて正解だったな」


 な、なんて恐ろしい奴なんだ……。

 俺をこうもあっさりと出し抜くとは。

 くそっ、【堕勇者】になって、知能も低下したと思ったんだが……意外と頭いいのか。


「……おい、聞こえてるぞ」


「まあ、言ったからな。素晴らしい観察力、それは賞賛に値する。そうだなぁ、特別に貴様には先手を譲ってやることにしよう」


「……調子に乗るなよ。いつまでも、余裕面なんかしてるんじゃねぇ!」


 少年の足元の影が、一瞬揺らめく。

 おそらく“闇迅脚”を使って、死角に来るつもりなのだろう。


 しかしまあ、思考加速スキルで状況を把握しているので、対処もすぐにできる。

 アルカの固有スキル【思考詠唱】で、最適な魔法を即座に展開した。


「──“聖域(サンクチュアリ)”」


「っ……! こうも簡単に防げるとはな。あの発言といい、やっぱり観てたな」


「ふっ、我が世界の中で起きたことは、すべて掌の上も同然。影ができねば渡れるモノも無くなる、当然のことだろう」


「いつまでもつまんないロールプレイをしやがって……そのロールを止めさせて、少しはマシな雑魚にしてやるよ!」


 直接近づいてくる少年。

 その速度は【勇者】のときよりも向上しているので、普通なら対処も面倒だ。


 しかし、俺は“聖域”を意図的に操作するだけで処理できる。

 俺の足元、そして少年の死角の光量を調整するだけ……これで使える──“闇迅脚”。


「どこを見ている、隙だらけではないか? ──“斬糸(ザンシ)”、“糸凪イトナギ”」


「くっ、“闇迅た……」


 死角を突いても、【堕勇者】の優れた身体能力で気づき、すぐに便利な闇の盾を生み出そうとする少年。


 だがまあ、それはこのまま糸を振るえば間に合うというだけの話。

 俺が一から編んだ『天魔創糸』は、その程度の問題は苦にならない。


「その程度で防げたと思わないことだな──“伸縮自在”」


「その言葉、そっくりそのまんま返すぞ──“闇迅盾・吸収(アブソーブ)”!」


 俺の想定以上の動きで、糸を次々と躱していく……魔力と精気力が体を覆っているし、スキルと魔法の身体強化を使ったな。


 それでほんの少し時間を稼げば、その間に“闇迅盾”を構築できる。

 吸収形体を選び、自身を包むことで攻撃の無効化を狙ったようだ。


「だが足りない──“硬度自在”」


 魔力を籠めれば籠めるほど、その硬さは俺好みのものとなる。

 そこに神気を混ぜれば、神鉄級の硬度を得ることができた。


 追加で魔力を籠めて、形状の方も変更しておく。

 一本の糸を軸に、渦を巻くように実際に存在するある物を象る。


「必殺、ドリルスマッシャー!」

(──“螺旋拳(コークスクリュー)”)


 某超次元サッカーのように、突如ドリルで行うパンチング。

 裏では『模宝玉』のスキルで模倣した、武技の効果を再現して放っている。


 そんなプラスの効果もあってか、ドリルはギュイーンッ! と音を立てて直撃。

 最初は膜も抵抗していたが……やがて耐えきれず崩壊し、内部に居た少年を貫く。


 カハッと息を漏らす少年。

 鑑定眼を使い、生命力がどれくらい減ったか確認してみると……うわっ、今の攻撃だけで二割も減っているな。


「何なんだよ、何なんだよテメェは! そのチート、いったいどこで手に入れた!」


「……特訓?」


「はぁ、ふざけんな! 隠してやがるな……寄越セ、その力ヲ俺ニ寄越セ!」


「……この程度で精神が堕ちるか。判定が厳しいのか、それともコイツが弱いのか」


 俺は実際に、フェニとの特訓(殺戮)で得たのだから嘘は言っていないんだけど……。

 どうやら正常ではない思考能力は、完全に職業のデメリットに蝕まれてしまったな。


 少年が叫ぶと、体内から溢れ出す闇色の瘴気に似たナニカ。

 邪神教徒であるレイヴンが生みだしたモノとは違うみたいなので、邪神は関係ないな。


 だがそれでも、その瘴気が危険なモノであると“聖域”が示している。

 高まりつつあるそのどす黒いエネルギーの塊が、少年を中心に渦巻いていた。


「その力、すべてヲ俺ニ寄越スンダ! ──“闇迅剣”、“闇迅盾”、“闇迅脚”、ソシテ“闇迅鎧”!」


「……ふむ、初めて聞く技だな。鎧とは、そこまで禍々しい物なのか。しかし聞き取りづらい──“会話調整”」


 新たに見せた闇迅シリーズの技に感動するよりも、少しずつ耳障りになってきた彼の発音を邪魔だと思った。


 なので言語理解スキルのアクティブ能力である、自分のもっとも使っている言語で他者の言葉を聞けるようにする……そんな能力でどうにかならないかやってみる。


 ……うん、意外と上手くいった。

 わざわざ使わなくても、本来祈念者は初期言語に翻訳されているからな。

 初めてやったので、少々不安だったよ。


「しかし、その鎧……面白いな。貴様には少し勿体ない。我が使ってやった方がよいのではないか?」


「……何を言っている」


「こういうことだ──“闇迅鎧”」


「っ……!?」


 少年が生みだした禍々しい鎧とは異なり、俺が纏ったのはかなりシンプルなデザインである……あのデザインまでは模倣できないため、通常版を使うことになったようだ。


 ちなみに性能だが、能力値が二割増し。

 少年の方は三割増しだが、代わりに精神崩壊までの速度(確率)が上がっている。


 見てくれ的には、黒尽くめの狂戦士が二人相対しているこの状況。

 どっちも正義面はできないな……まあ、俺は偽善者だけど。


「なぜだ、なぜ俺の……俺だけの力を使うことができる!」


「貴様程度の児戯、容易く真似できる。貴様だけのモノなど……世界のどこにもない」


「……えない。ないないないない、ありえない! 俺の! 俺だけの力なんだ! 世界のすべては俺のものなんだ……クースも、アイツだって俺のモノだ!」


 なんだかんだ、今でもフェニへの妄執は失われていないようだ。

 それにはとても感心する……やっぱり、アイツはイイ女だってことだからな。


「とっとと、俺をアイツの所に行かせろ!」


 今は“聖域”が展開されているため、彼が“闇迅脚”を使える可能性はゼロだ。

 なので結局、こちらに来るにも能力値任せの猛ダッシュ……うん、これなら使えるな。


「死ね──“十字斬(クロススラッシュ)”!」


「──“伸糸(シンシ)”」


 高速で十字に剣を振るおうとする少年。

 対する俺は、糸を伸ばす武技を使うだけ。


 だがこのタイミングで使うことで、これまで地道に張り巡らせていた罠が作動する。

 気づいたときにはもう遅く、剣も盾も鎧も通用しない……さぁ、踊れ。



「──『哀れな操り人形(ピティドール)』よ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ