表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラグナロクブレイカー  作者: 闇夜野 カラス
竜殺しの章
57/211

竜核

 ジークフリートの一撃は、確実にヴァルカンの脳髄を貫いた。

 しかし、ヴァルカンはそれでもなお、凄まじい生命力で意識を保っていた。


『見事ダ・・・、ジークフリートヨ。コノ我ヲ倒シタ勇者ノ名、魂ニ刻モウ・・・。』


 すでに、死を悟ったヴァルカンは、自らの終焉を受け入れた。

 その巨大な体が、ゆっくりと倒れていく。

 ジークフリートは、(グラム)を抜き、離れようとした。

 だが、なぜか(グラム)が抜けないのだ。

 不思議に思ったジークフリートだが、次の瞬間、驚くべきことが起こった。

 (グラム)が、強烈な深紅の光を発したのだ。

 それと同時に、ヴァルカンの巨大な身体が、その色を失い、景色に溶け込むように消えていった。

 足場になっていた、ヴァルカンの頭部から落されたジークフリートは、体勢を立て直して、着地した。


「一体、なにが起こった!?」


 ジークフリートが、周辺を見渡すが、ヴァルカンの姿はどこにもなかった。

 

「主殿!(グラム)を見るがよい!」


 ブリュンヒルデに(うなが)され、ジークフリートは(グラム)を顔の前に持ち上げた。

 そこには、姿を変えた(グラム)があった。

 先程までの、鈍い灰色の剣ではなく、深紅に染め上げられた剣がそこにあった。

 しかも、刀身と握りの間、ガードの部分に、赤い宝玉が(はま)っていた。

 ジークフリートが、その変容ぶりに驚いていると、突如として声が響いた。


『何だこれは!我は死んだのではなかったのか?』


 宝玉が点滅し、やけに未熟な少女の声を発したのだ。


「まさか、ヴァルカンなのか?」

『いかにも!我はヴァルカンだが、汝はジークフリートであるな、これはどうなっているのだ?』


 それは、ジークフリートがもっとも聞きたかったことだ。

 その疑問に答えたのは、大賢神ミーミルの声であった。


『おそらく、(グラム)が、ヴァルカンの魔力を取り込んだのだろう。その宝珠が、竜の心臓、竜核じゃよ。しかし、魂ごと取り込むとは、珍しいものを見せてもらったぞい。』


 部屋に、備え付けられたスピーカーからの声である。

 どうやら、戦いの様子を見守っていたのであろう、その声には喜びがあった。


「聞きたいことが一つあるのだが?」


 ジークフリートは、恐る恐るヴァルカンに質問した。


『なんでも聞くがよい。勇者よ。それが勝者の権利だ。』

「お前、雌か?」

『その通りだが、なにか問題か?』

「しかも、声から察するに、そなた子供だな?」


 ブリュンヒルデも、ヴァルカンに質問してきた。


『失礼な!我は(よわい)二千歳を数える成竜だぞ!』

「子供だな!」

「子供ですね。」

『なにをー!!』


 ブリュンヒルデと、シュベルトライテに決めつけられ、ヴァルカンの舌っ足らずな怒鳴り声が、響いた。

 ジークフリートは、あまりといえばあまりの展開に、力なく呟いた。


「なんでやねん・・・。」

 ヴァルカンさんではなく、ヴァルカンちゃんでした。幼女で、レズッ娘です。ジークフリートの明日はどっちだ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ