表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/25

16 ネクターVSアリスト博士

「スタン、アンディ、奴を捕えるぞ」

「ああ!」


 俺は剣を引き抜く。

 アンディは剣の柄を握るが、手が震えていた。剣を抜こうとしない。


「すまない。無理にでもアンディがここに来るのを止めなければいけなかった。下がっていなさい」


 ネクターは最初に俺たちがついてくることを拒否した。こうなるとわかっていたから?


「ヴァンパイアになって、これからどうする? 私たちから逃れられるとでも?」

「三人とも葬ればいい。私はまだ研究を続ける!」


 アリスト博士が床を蹴り、ものすごい速さで距離を詰めた。

 長い爪を振りかぶる。先端が照明に照らされて光った。


 ネクターがアンディを突き飛ばし、俺は後ろに飛んでなんとかかわす。

 爪をネクターが剣で受け止めた。金属がぶつかるような音が響く。剣でも斬ることができないほどに強固な爪だ。人間の身体なんて簡単に引き裂ける、と突きつけられたようだ。


 もう一方の腕が振りかぶられる。ネクターが裂かれる前に身体を滑り込ませ、なんとか剣で受け止めた。


「アンディは端に寄ってろ!」


 床に尻餅をついたまま固まっているアンディに叫ぶ。


「スタンはそっちの腕だけに集中しろ。私が斬る」


 ネクターと同時に剣を押すが、すぐに爪が迫る。

 腕だけに集中しろと言われだが、受け止めるのが精一杯。隣のネクターは敏捷に動いている。爪と剣が激しくぶつかっているのを視界の端で捉えるが、俺は防戦一方で手を出すことができない。


 爪を何度も受け止めて、衝撃に耐える。剣を握る手が痺れてきた。

 俺に疲れが見えるのを悟ったのか、アリスト博士は片方の口角を上げる。


 強い力で押されて、俺はバランスを崩した。それを見逃すはずなんてなく、目の前に鋭利な爪が迫る。


 受け止めようと体勢を立て直すが間に合わない。

 爪が俺に刺さる直前に、俺の横からアリスト博士の腕に剣が突き刺さった。


「アンディ……」


 奥歯を噛み締めて、涙を流しながらアンディが握る剣を深く突き刺し、腕に貫通させた。

 アリスト博士は悲鳴を上げ、後ろに飛んで距離を取る。


「アンディ、助かった」

「ごめんなさい、僕も戦う! ……でも剣を持っていかれちゃった」


 ネクターが俺たちの前に立った。


「片腕を使えなくしてくれて助かった。後は私に任せろ」


 アリスト博士は負傷した腕を力なく垂らす。

 ネクターが音もなく駆けた。

 剣を薙ぎ払い、対峙するアリスト博士が爪で受け止めた。耳をつんざくような金属音が静寂を裂く。


 激しく打ち合い、研究所内がどんどん荒れていった。ときおり飛んでくる金属片やガラス片を剣で防ぐ。

 俺とアンディは見ていることしかできない。


 俺たちは強くなったと思っていた。でもネクターの足元にも及ばない。

 今戦闘に加われば、加勢ではなく邪魔になってしまう。


「どうしました?」


 騒ぎを聞きつけたのか、守衛が室内に足を踏み入れる。惨状に目と口を開いて固まった。

 すぐに入り口へ駆け、俺とアンディが守衛の前に立った。飛んでくるものを剣で撃ち落とす。剣を持たないアンディは、鞘で受け止めていた。


「スタン、アンディ、そちらは任せる」


 俺たちが防ぐと信じ、ネクターの剣はより攻撃的になった。研究所内を壊しながら、アリスト博士を追い込んでいく。


 俺たちは俺たちのできることをする。ネクターが何も気にせず剣を振れるように。

 守衛は腰が抜けたのか、尻餅をついて全身をガクガクと振るわせていた。


「僕たちが守ります。落ち着いてください。ゆっくり部屋を出てください」


 守衛はアンディの言葉に何度も小さく頷いて、這うように部屋を出ていった。


「アンディも部屋を出て、ルプスに連絡しろ。さっきの守衛も救護室かなんかに連れて行け」


 ネクターは任せると言った。指示を待つだけではダメだ。

 ネクターが押している。ネクターが倒した後に、拘束するために人数が必要だ。

 アンディはネクターを一瞥して頷いた。すぐに部屋を出ていく。


 暴れるネクターの破壊力は凄まじく、俺は自分が怪我をしないように剣を振った。俺が怪我をすれば、ネクターが気に病む。


 アリスト博士がバランスを崩し、ネクターは追撃の手を緩めない。好機とばかりに鋭い突きを放ち、アリスト博士の肩を貫通して後ろの壁に剣を突き刺した。


 標本のように身動きが取れなくなったアリスト博士は、悲鳴じみた叫び声を上げる。暴れれば暴れるほど突き刺さった剣が肉を抉り、そこから流れた血液で白衣を真っ赤に染めた。


 ネクターは肩で息をして、乱れた髪を掻き上げた。

 コツコツと靴を鳴らしてこちらに足を進める。


「アンディは?」

「守衛を安全なところに送らせて、ルプスに連絡してる」


 ネクターは険しかった目をやっと和ませた。

 大勢が階段を駆け上る音が響き、すぐに別の隊の騎士たちがなだれ込んできた。

 手際よく拘束衣を着せ、頑丈なバンドを何重にも巻く。


 口にも布を噛ませ、舌を噛みきれないようにバンドで固定した。

 アリスト博士は騎士たちに担がれて、連行される。


「アンディは? 俺、アンディを探してきてもいいか?」


 ネクターが頷くが、アンディはルプスと戻ってきた。意気消沈しているアンディの背をルプスが支えている。


「アンディ、大丈夫か?」


 アンディは口を震わせて、大粒の涙を流した。今まで我慢していたのだろう。拭っても拭っても止まらない。


「僕は、人を傷つけるために研究の協力をしてたんじゃない!」


 悲痛な叫びに胸が抉られるようだった。

 信じていた人に裏切られ、人を救うのと真逆の薬を造られた。

 俺はアンディを安心させるように頷く。


「アンディは悪くない」

「僕が悪くなくても、材料にされたのは事実なんだ」


 アンディをキツく抱きしめる。どんな言葉をかければいいかわからなかった。


「アンディの協力のおかげで、ハーフの免疫機能を高める薬もできた」


 ネクターの言葉に、アンディは顔を上げた。


「ハーフは生まれること自体が珍しい。まだ一人だが、獣人とエルフのハーフを救えた。アンディの協力があったから救えたんだ」


 ネクターは穏やかに微笑む。アンディは微かに頷いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ