表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/193

日常の終わり

 俺たちが、団欒(だんらん)の昼食を楽しみ始めて、しばらく。冷やし中華も3分の2が無くなったころ。

 天気予報をやっていたニュースに、緊急速報が走った。

 

『番組の途中ですが、緊急ニュースです。

 本日開始された救助作戦が、()()しました』


 ――……何!?

 俺たちは食事の手を止めて、テレビを食い入るように見た。

 

『現在、南区では()()()()()()が出ています。隣接する中央区、東区、南区にも、避難警報が出ています。

 ――今、現場の状態が確認できました。先取さん!現場はどうなっていますか!』


 画面が切り替わる。

 ……?暗い?

 切り替わった画面は、暗闇に包まれていた。微かに、そこに人がいるのが判る。パラパラと、砂埃が落ちている。

 ここは、どこだ?

 

『……げ、現場の、先取です』


 レポーターの蚊の鳴くような、細い声だった。先ほどまでの、()()()()した様子は、どこにもない。


『と、とつぜん、ビルが、倒壊しました。私たちは、がれきの下に居ます。

 ――ひっ』


 突然。爆音と同時に画面がぶれた。

 

「……地震か?」


 同時に、俺たちのほうでも、地面が揺れた。ガラスが微かにビリビリと音を立てる。

 照裕が、(いぶか)し気に外を見る。視線につられた俺も見ると、はるか遠くに、一筋、黒煙が立ち上っていた。

 

「……えっ」


 思わず、声が出た。

 俺の反応に誘われてか、どうやら両親も同じ方向を見たようだ。

 

「まぁ……!」

「っ……!?」

 

 二人も絶句する。

 目の前で、はるか遠くのなにかが土煙を上げて、立ち上る煙の柱を増やしていく。更にはそれが、徐々に広がっていった。

 

『先取さん!大丈夫ですか!いったい何があったんですか!?』

()()()、あくま、です……』


 スタジオのアナウンサーが、焦った声でレポーターを呼ぶ。しかし、レポーターの方はそれが聞こえていないように、うわごとのように呟く。


『……っ!』


 でろり、と。画面の半分が、赤くなった。

 ひょっとして、このカメラを映している人は、もう。

 

()()が、でました』

『『『GuRrrrrrrruuuuuuuuuuoooooooooooaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!』』』


 聞き覚えのある雄叫びに、俺はその体を強張らせた。

 その声を最後に、映像が途切れた。

 

『先取さん!先取さん!聞こえますか!?先取さん!』

 

 画面は暗がりからスタジオに戻った。既に、画面が切り替わっているのに気づかないのか――いや、気付きたくないのか。途切れた音声の向こうに、スタジオのアナウンサーが焦ったように問いかけている。

 その様子に、他のスタッフが読んだのか、もう一人アナウンサーがやって来た。

 

『――どいて。

 近隣の皆様、焦らず、落ち着いて非難してください。

 南区全域が、危険です。近隣の区域の皆様も、落ち着いて非難してください』

 

 錯乱しているアナウンサーをどかして、新しくやって来たアナウンサーが避難報道を引き継いだ。しかし、その新しいアナウンサーも顔を青くしている。

 俺は、ニュースを尻目に、外の黒煙の柱を睨む。南区――二つ隣の区ではあるが……。ここも危険区域に巻き込まれるのは間違いない。

 

「父さん、母さん。二人とも、避難の準備を」

「う、うむ」

「紫苑、貴方も手伝って」

「う、俺は……」

 

 ――俺は母親の言葉に、即答できなかった。

 視線を彷徨わせた俺は、思わず困って、照裕を見た。照裕は、俺の視線に合わせると、こくり、と頷いた。

 

「すみません、おばさん。紫苑、借ります」

「えっ……でも、でも……」

 

 俺の代わりに答えた照裕の言葉に、母親は驚いた表情で、俺と照裕に視線を彷徨わせる。どう、口を開いたものかと悩んでいるようだ。

 俺の心配をしてくれているのだ。気持ちはありがたいが――。

 そこで、親父が母親の肩を抱いた。その手を見て、母親は親父の方を見た。

 

「あなた……」

「紫苑、それは、お前が行かないといけないことか?」


 親父は、何かを感じ取ったんだろう。今まで俺を思ってか、ほとんど目線を合わせていなかったのに、今はまっすぐに、俺を見ていた。

 俺は――俺は、その言葉に、答えるべきだ。そう、感じた。だから俺も、親父の目線を、真っ向から迎え撃った。

 

「ああ、多分。俺達じゃないと、ダメそうだ」

「……そうか」


 親父は、俺の言葉に、ふっ、と苦笑した。

 

「行ってきなさい。気を付けて。母さんは、俺に任せろ」

「あなた!?」


 親父の言葉に、母親が驚いた表情で声を荒げた。しかし、親父は母親に笑いかけて、意見を曲げる気はない、と言わんばかりに、首を振った。

 

「……でも、せめて着替えていきなさい」

 

 親父に言われて、自分の服装を見た。

 ……ジャージじゃ、ダメか。

 ご拝読・ブックマーク・評価・誤字報告にご感想、いつもありがとうございます。

 ユニークPVが50,000、評価ポイントが1,500を突破いたしました。皆様にご愛好いただき、励みになっております。

 最終章は、謎解きだけで終わらせません。二人の行く末に、今しばらくおつきいただければと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ