表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/193

とある一ファンとして。とある一ゲーマーとして。

「お前、なんて言った。"上書き"した?」

「お、"お前"だと!口の利き方をわきまえろ!」

「うるせぇ三下プロデューサー。答えろよ。なぁ。お前。なぁ。

"どこ"から持ってきたやつを"何に"上書きしたんだ」

「っ……!」


 にべもない俺の口ぶりに、一瞬ひるんだ気配を感じたが、再び怒声で帰ってきた。

 

「お、お前らがよくわかってるだろうが!お前らが使ってたものを、この世界に仕込んで()()()んだからな!

 お前が偉そうに口をきいて使っているものは、我が与えた慈悲によるものだということを噛みしめるべきなのだ!

 なのに、お前たちときたらズルばかりして」

「わかった。もういい。黙れ」

 

 バッサリと。俺は、そいつの言葉を切り捨てた。

 つまり、こいつは。

 

「つまりお前、横着して人が作ったものを勝手に使って、自分が不利になったら文句言ってるわけか。

 しかも想定外の理由が、中身を理解せずに使ったからじゃねえか。自業自得だ馬鹿野郎。しかもあれか。この世界、一から作ったんじゃなくて元々あった"何か"を勝手に使ってるな?隅から隅までパチモンかよ」

「んなっ……!わ、我の崇高(すうこう)な目的を、なんだと思ってる!貴様らに迫害(はくがい)された命に、救いの手を与え、復讐の機会を」

『要らぬわ』


 口を挟んできたアイネトの、端的な拒否に息を呑む自称"神"。アイネトも、誰に対しての余計なお世話か。当の本人である以上、すぐに理解したのだろう。

 

『誰が助けを頼んだ。誰が助けてくれと願った。

 弱き者共は、その口を開くことなくお前に()まれ、口を塞がれただけではないか。

 ただ見ているだけの外野が、我の生き様に口を出すな』

「親切の押し売り、って言葉でも高級だわ。お前の自己満足を、押し付けてんじゃねえよ。

 それでモンスターが狩られてるのも、結局お前が用意した物が原因でやられてんじゃねえか」

 

 ゲーム的に言えば、【スキル】の挙動も【アビリティ】の変化も、一概に言って()()()バグだ。

 しかし、アイネトの手前、あえてこう言おう。

 

「お前に力ずくで押さえつけられた、元の世界が抵抗してんだよ。それが、お前がズルだと言い張る、お前が"負ける"力の正体だ」


「そんな、そんなわけがあるかああぁぁぁぁっっ!!」

 

 再び、赤い光が黒焦げのW(ワールド)E(イーヴィル)達の体を走る。動かないWE達が急速に回復し、身じろぎして再起動するようだ――が。

 

『見苦しいわ』

 

 先ほどまで口数が少ないと思ったら、どうも力をためていたようだ。

 アイネトが、口を開いた。

 瞬間。


「うおっ」

 

 不思議なルールで振り落とされないとはいえ、前方からやってきた猛烈な爆風に、思わずしゃがんで対抗する。

 

「ぶ、ブレス吐くなら教えてくれ」

 

 俺の苦情に、アイネトは『フン』と鼻を鳴らして答えた。いや、答えてねえな。

 さて、アイネトのブレスを受けたWE達だが、視線を上げてみれば――その惨状は、俺の想定以上の状態だった。

 中央から離れていることで直撃を避けたツヴァイト(第二サーバーのWE)は、それでもその背中ごと片羽をえぐられ、見た目3/4しか残っていない。

 逆サイドにいたにもかかわらず、ドライト(第三サーバーのWE)はツヴァイトとの能力差のせいかその身の半分が消し飛び、さらに()()()()体が離れたところに吹き飛ばされていた。

 中央近くに陣取っていた残りの二体はさらにひどい。

 フユフト(第五サーバーのWE)は首から全部持っていかれて、残っているのは足だけだ。

 メカフィアット(第四サーバーのWE)は、流石に改造されてる手前基礎スペックが高いのだろう。かろうじて全身の形は残っている――が。しかし、その身から伸びた砲塔はいずれも半ばまで溶け、装甲の継ぎ目から火花を散らしている。

 ……え?アイネトってこんな強かったっけ。いくらWE同士と言っても、仮にも全員、ラスボスクラスと言っていい耐久値(HP)があるはずなんだけど。

 俺が唖然(あぜん)とその惨状を見ていると。

 

『言ったであろう。世界の()の外れた我は、以前よりも強くなった』

 

 ……ひょっとして。以前まで遭遇していたアイネトは、ゲームの制約(データ上)上限(カンスト)に達した強化状態だったが、今のアイネトは自称"神"がチートで上限突破状態にでもなっているのだろうか。

 自称"神"なら、やりかねない。HP999の世界に、ダメージ10万の世界の住人呼び込んだりすれば、確かに無敵だ。

 だが、そうした結果、上限に達した以降のソウル・トーカーとの戦闘で――いや、それに限らず、ソウル・トーカー以外の挑戦された戦闘で得た経験値、()()反映されてる?

 だとすると、それこそゲームの比ではない。

 こいつはやべー奴です。

 ……最初の一撃、手加減はしてたんだろうけど。よく生き残ったな、俺。

 多分、反射ダメージの最大値がHP依存だから、プレイヤーのそれ(HP)と、圧倒的な格差を持つレイドボスのそれ(HP)の差で、そもそも大きくダメージ差が発生したのだろうけど。

 

「ぐ、く……ば、ばかな……」

 

 自称"神"の、いかにも悔しそうな声が響く。

 しかし、その中で行動可能なツヴァイトとメカフィアットに、青の亀裂が走る。傷口が白く光る。

 ……そりゃそうだ。これでHPが半分になってなかったら、見た目詐欺にもほどがある。

 

足掻(あが)くな』

 

 しかし、それも許されない。

 先ほどの広範囲ブレスは"溜め"が必要だが、俺にも向けられたレーザーブレスは瞬間発動だ。

 素早く二回。早打ちされたブレスは、動かない的となった二体のWEの頭部を吹き飛ばした。ぶるり、と震えると、生き残っていたはずの二体のWEもその身を横たえることとなった。

 

『哀れなる模造品共(にんぎょう)よ。さらばだ』

 

 それでも、WEという種族である認識はあるのか。そうつぶやいたアイネトの声は、少し悲しそうな気配があった。

 

『さて、いい加減、児戯(じぎ)も飽きた。()るなら()る。さもなくば、()ね。

 我は大事な用がある(いそがしい)

 

 アイネトが虚空に語り掛ける。相手は、言わずもがな。

 

「ぐっ……こ、この、罰当たり共めが……!

 この我を、虚仮(こけ)にして、それよりも、大事な用だと……!」

 

 俺には、別に用事ないんだけどね。

 

「後悔しろ!神の威光を、その身に刻み、後悔しろ!」

 

 ぶわ、と、突風が吹いた。思わず目を閉じ、開けたところには……。

 

『……まったく』

 

 アイネトの、あきれたような声が聞こえた。全く、同意だ。


「これは、ダメだろ。やっちゃいけない。冒涜(ぼうとく)だ」


 思わず、愚痴(ぐち)が漏れた。

 そこには、5本以上――おそらく、14本――の角を生やした、もはやドラゴンというのも(はばか)られる、アイネトの数倍の巨体を誇る化け物が鎮座していた。

 そこには、アイネトを始めとした、共通のデザインから少しずつマイナーチェンジしていたスマートなデザインは、見る影もない。

 ただ、WEをくっつけた化け物だ。

 

『哀れな』

「泣け!許しを()え!そして、死ね!」


 反論は、まさかのキメラWEから聞こえてくるようだった。


『……もはや、言葉も届かぬか』

 

 心底呆れた、という口調でアイネトがつぶやく。しかし、前傾姿勢で構えるアイネト。今までの、棒立ちになって相手できるようなものではないのは明白だ。さすがにアイネトでも手を焼きそうだ。

 それなら、俺は俺の役目を果たすだけ。俺たちは、二人で一つのパーティだ。

 

「……防御は任せろ。攻撃は任せる」

是非(ぜひ)もなし』

 

 いやはや。テルヒロを助けるためのサポート特化がこんなところで役に立つとはなあ。

 RBDを冒涜する罰当たり(チーター)に、RBDの最強(アイネト)が鉄槌を下してくれる。これを手助けしないで(はた)から見てるだけは、ファンの恥だぜ。

 俺たちの、第二戦闘が始まった。

 ご拝読・ブックマーク・評価・誤字報告にご感想、いつもありがとうございます。

 書いてて、楽しかったです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ