表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

ブフーの刃 ― 第二話:警察庁スライス計画

雨が静かに降りしきる、東京・霞が関。


その一角――警察庁庁舎の高層ビルの最上階で、刑事部捜査一課のエリート・氷室ひむろ警視正は、部下の報告を受けていた。


「また出ました、“ブフーの通り魔”の犯行です。今度は港区の外資コンサルが被害者。心臓を抜かれてました。しかも、例によって食われてる……」


「……いい加減に捕まえねばなるまいな。これは“快楽殺人”などではない。明確な、“目的”がある行動だ」


氷室は、すでに“ブフーの包丁”の存在に気づき始めていた。


■ 潤、地下に潜る

一方、笠松潤は地下鉄の廃線跡、組織「胃袋の民」のアジトで、次の“狩り”の準備を進めていた。


「氷室……か。現職の警視正を食えば、俺の“頭脳”は次のステージに行く」


組織は情報を握っていた。氷室は東大法学部卒、警察キャリアでありながら情報戦・尋問術・現場指揮も熟す“完璧な警察官”。

その肉はきっと、**国家レベルの“知性”**を宿している。


ブフーの包丁の力を最大限に引き出すには、“格上”を喰うことが必要。

潤は氷室を“解体”することで、自らを「人間の頂点」へ押し上げようとしていた。


■ 作戦開始:「脳喰い」

数日後――

霞が関の庁舎に配送業者を装い侵入した潤。

スーツの下に隠されたブフーの包丁は、今日も不気味な金属音を立てていた。


11階のトイレで警察官を一人襲い、その制服を奪う。

警察庁内には、彼の存在を知らぬ者がまだ多い。すり抜けるのは容易だった。


そして、ついに氷室の執務室へ到達――


しかし、


「ようこそ、“笠松潤”君。待っていたよ」


ドアを開けたその瞬間、背後から電撃が走る。


「……ぐっ!? なっ……なぜ……っ」


床に崩れ落ちる潤。

目の前には、手錠を持つ氷室と、その部下たち――

これは完全なおとり捜査だった。


「君の包丁、興味があったんだよ。君が何を食い、何を求めているのかもな」


潤は歯を食いしばる。


「……お前みたいな完璧な人間が……何も奪われたことがないヤツが……俺の渇きを分かるわけないだろ……ッ!」


「そう思うかい? 私も、かつて“弟”を失ってね。通り魔に――君と、似たような男にな」


静かに語る氷室の声には、かすかな怒りが滲んでいた。


■ 「いただきます」の刃

次の瞬間――


ザクッ!!


警官の一人が、胸を裂かれた。


「ッ!? なんだ――!」


倒れたと思われた潤が、不自然な動きで跳ね起きた。


「ニホンウナギの肉を食べた。“麻痺無効”を獲得!」


「……まさか、直前に……!」


潤は、庁舎の近くの料理店で仕入れていたウナギを喰っていた。

電撃を“無効化”し、起き上がった彼は、狂気の刃を振るう。


「いただきます――氷室ッ!!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ