表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/32

06






 隊長さまの戦う姿は、それはもう素晴らしかった。剣技は舞うように美しく、体術も組み合わせた実戦に即した動きは、素人の目では追い切れないほどに俊敏だった。

 圧倒的な力量差を見せつけて、出た試合の全てに勝利したさまは、正に圧巻の一言。


 四半刻寝ている間に丹念に塗りこんだ香油のお陰もあり、紺碧の夜空色の髪は振り向きざまにきらきらと輝く。その向こうに見えた血色の良くなった肌に、琥珀がとろりと緩んで、勝ったぞ、とこちらに微笑む――その一連の美しさたるや。

 ああ、世にも恐ろしいものを見てしまったのでは――と怯えてしまうほどだ。


 この世にはひとの身では測れないくらい尊いものがある。この美しさも、そのひとつに違いない。



「見ていたか、スゥ殿」

「はい。素晴らしかったです」

「あなたの思う強さに応えられたろうか?」

「その上を軽く飛び越えておいででしたよ」

「それなら良かった」


 隊長さまが更に琥珀を緩ませて笑った。とても綺麗な笑顔だと思う。


「隊長、本当に容赦なかったですねえ。そんなにスゥちゃんにいいとこ見せたかっ……いや痛い痛い!」

「なんだディズ」


 後ろ手に腰のあたりをさするディズさまを尻目に、珍しく隊長さまがぶっきらぼうな声を浴びせていた。けれど、ディズさまはめげない。明るい声で続ける。


「見せられて良かったですね!」

 ね、とこちらに振られたので、小さく頷いて返した。

「はい、見られて良かったです」


「…………、そうか」


 そっぽを向いて小さく返事をする隊長さまは、幼げに拗ねた様子で、思わず笑みが零れてしまった。



 戦うさまを見られてよかった。それは本当のことだ。一度見て確かめたいことがあったから。

 そしてそれはこの機会に叶った。


 間違いなく、――彼は魔力持ちだ。









 この国の民はみな、星を頂いて産まれてくる。

 一ツ星と共に生まれ、貧富の差も、男女の差もなく、王族であろうと平民であろうと、それだけは変わらず同じであり、平等である。それがこの国の古くからの教えだ。


 その一ツ星に恥じぬように生き、学問を修め、武勲を立て、政を導き、法を整え、一ツ星の他に四つの星を頂いた時、その者はこの国の王の器たると認められる。五ツ星はこの国でただ一人、王だけが得る称号なのである。

 王族であれ、研鑽を積まねば王として認められることはない。その象徴が星なのだ。


 同じくして、民にも生まれた時の一ツ星のほかに、功績を称えて贈られる星がある。その数に応じて、二ツ星、三ツ星、四ツ星の称号が与えられ、その称号に相応しい役職や褒賞が授与される。


 騎士団の隊長ともなれば、武勲を立てて二ツ星になっても何らおかしくはない。――が、三ツ星というのはまた格が変わってくる。齢二十そこそこの青年が賜るようなものではないのだ。



 恐らく彼は、生まれてすぐから二ツ星だった。


 それは、もうこの世界にほとんどいない、魔力を持って生まれてきたからで、天恵により授けられた星だ。

 しかし、魔力の存在が失われつつあるこの世界では、魔力を持つことを歓迎されない場合もある。そのため、魔力持ちに与えられた星は、個人の意思で秘匿することが許されている。

 彼も、彼の親も、その道を選んだのだろう。


 自ら光ることなき惑い星。公にされないその星を、彼は持っていた。


 それは予想がついていた。魂が同じであれば、影響を受けても仕方ない。

 それを知るのは自分だけだが、三ツ星の話を陛下に聞いてから、一度でいいからこの目で確かめたかった。()の魔力を見てみたかったのだ。


 けれど、戦いの最中、彼は魔力を一度も使わなかった。使わないようにしていたことだけが辛うじて分かった。巧みな制御で、純粋な自らの力だけで相手をねじ伏せていた。

 まるで、そうでなければ認められない、強いとは言えないかのように。


 ――――本当に、魂から強情なのだ。



(善い、魔力なのだけれど)



 それを自らのものと受け止めるかは、彼自身が決めることなのだろう。だって、魂が同じとて、彼はあれとは違う――『ただのひと』なのだから。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ